- 新着順
- 人気順
-
東京オリンピックまで1ヶ月を切った6月末、さて、どこに行こうかと少し考えて向かった先は千葉県佐倉市。町自体の知名度は高くないかもしれないが、オリンピックゆかりの地であり、あの国民的スポーツヒーローの出身地と聞けば足取りも軽い。今回の「しぶさんぽ」はseason9にして初の千葉県へ――。 2021年7月公開
記事を読む -
『ベイスターズ再建録』の著者である二宮寿朗さんへのインタビュー。実はこの企画は、ライター山手たっての希望でございました。インタビューのこぼれ話とともに、少しだけ僕と二宮さんの歴史をお話したいと思います。 2021年6月公開
記事を読む -
『ベイスターズ再建録』の著者である二宮寿朗へのインタビュー。大きなターニングポイントだった中畑清さんへの取材で盛り上がった前半から、いよいよ後半へ突入します。二宮さんにとってはコロナ禍に入り初めて手掛けた書籍。いったいそこにはどんな苦労があったのでしょうか。 2021年6月公開
記事を読む -
我らの二宮寿朗が、なんと約一年半振りに本を書きました!これはめでたいニュース!ということで、今回の『SPOALの本棚』は特別編でお届けします。本の見どころに迫ったり、取材のこぼれ話を聞いたり、盛りだくさんのインタビュー。 2021年6月公開
記事を読む -
JFE東日本の須田幸太は社会人野球からプロ野球をへて再び社会人野球に戻ってきた。シーズン3年目となる今季は兼任コーチという肩書きがつき、若い選手たちと日々トレーニングに励んでいる。ラストは社会人野球で有終の美を――。明日への扉を開く野球物語「クローザー」はいよいよ最終回。 2021年5月公開
記事を読む -
JFE東日本硬式野球部で活躍する須田幸太は2011年から2018年にかけてプロ野球の横浜DeNAベイスターズに籍を置いた。大学、社会人野球のトップ選手として活躍した須田にとってプロ野球はなかなか勝手の違う世界だった。第3回は須田幸太のプロ野球時代の話――。 2021年5月公開
記事を読む -
社会人野球の強豪チーム、JFE東日本硬式野球部の投手、須田幸太は横浜DeNAベイスターズで活躍した元プロ選手だ。社会人野球に転向した元プロ選手が必ずしも活躍できるとは限らない中、須田は大いに結果を残した希有な選手と言える。第2回は須田の野球キャリアを振り返る。 2021年5月公開
記事を読む -
社会人野球からプロ野球に転じ、再び社会人野球に舞い戻って大活躍した選手がいる。JFE東日本硬式野球部の投手、須田幸太だ。須田は横浜DeNAベイスターズに8シーズン在籍したのち、古巣のJFE東日本に帰ってきた。復帰初年度となった2019年にめざましい活躍をみせてチームの都市対抗野球初優勝に貢献。起伏に富んだ野球人生を送るクローザーの物語をお届けする。 2021年5月公開
記事を読む -
続いてやってきたのは、代官山にあるスニーカーショップ「Sneakersnstuff (SNS) TOKYO」。オシャレな店内に並ぶ数々のスニーカーたち。ここで須田幸太さんのお気に入りの一足は見つかるのでしょうか?それでは第3話、いってみましょう! 2020年8月掲載
記事を読む -
まずは恵比寿の名店「PASS OVER」を訪れた須田さん。早速試着したいスニーカーも見つかり、とてもいいスタートをきりました。他にも早稲田カラーのエンジ色のモデルも履いたり、1店舗目から大盛り上がりのショッピング、まだまだ続きます! 2020年8月掲載
記事を読む -
とうとうSPOAL初の野球選手です!須田幸太、34歳。プロ野球選手として横浜DeNAベイスターズで8年間活躍し、昨年からは古巣のJFE東日本へ復帰。そして都市対抗野球で優勝し、橋戸賞とベストナインをダブル受賞という輝かしい成果を収めました。今回はそんな須田さんといっしょに、恵比寿〜代官山へスニーカー探しに出かけます。 2020年8月掲載
記事を読む -
1980年の都立国立高は昭島市民球場での激戦を勝ち抜き、ついに西東京大会決勝が行われる神宮球場に乗り込んだ。プロ野球ヤクルトスワローズの本拠地である神宮球場は、アマチュア野球のメッカとしても歴史が古い。東京六大学野球、明治神宮野球大会、そして高校野球では東京の東西決勝の舞台として数々のドラマを生み出してきた。 2020年7月掲載
記事を読む -
高校野球の地方球場をめぐる、しぶさんぽシーズン4。1980年の都立国立は昭島市民球場で奮闘を続けていた。しかし、西東京大会の球場は昭島だけではない。今回は甲子園を沸かせたヒーローたちが白球を追った別の球場も掘り起こしてみた。 2020年7月掲載
記事を読む -
SPOALライターの渋谷淳とカメラマンの近藤俊哉がスポーツゆかりの地をめぐる「しぶさんぽ」がシーズン4を迎えた。今回のテーマは高校野球。1980年夏に都立高校として初めて甲子園の土を踏んだ“都立の星”国立高がミラクルを起こした球場に足を運び、夏の高校野球気分にひたってみた。 2020年7月公開
記事を読む