SPOAL

Business
ONCE IN A LIFETIME 3人の勇者の物語 VOL.5

阪神タイガースから組織委員会へ転身

前職は阪神タイガースの職員! 虎党のテンションが上がる経歴の持ち主が大内悠資である。なぜタイガースの職員がラグビーワールドカップの組織委員会に? 「それはですね」と切り出した大内のキャリアをざっと紹介しよう。

もともとスポーツが大好きで、自らはサッカーをしていたという大内は大学を卒業すると「スポーツに携わる仕事がしたい」との理由で楽天に入社。「インターネット広告のシステムエンジニア、プログラマーの仕事を3年」勤めたのち、はれてプロ野球の楽天イーグルスに出向する。さらに楽天が運営するJリーグのヴィッセル神戸に活躍の場を移してスポーツ畑を歩き続けた。その楽天を辞め、縁あって阪神タイガースに新天地を求めたのは2016年のことだった。

 

 

スポーツに携わる仕事といっても、その内容はじつにさまざまだ。大内はタイガースでの仕事について教えてくれた。

「楽天のときはお客さまにどうしたらスタジアムに足を運んでもらえるか、集客の仕事をしていましたが、タイガースでは、スタジアムに来たお客さまに、楽しんでいただくためにどうするか、という仕事を担当していました。たとえばタイガースでは毎年子どもの日に、甲子園球場のスコアボードの選手名をすべてひらがな表記にしています。子どもたちに選手の名前を憶えてもらうこと、子どもの日ならではの雰囲気を演出することが狙いでした」

ほかにも球場内に入ると、スマートフォンで選手の詳細な情報が得られ、見逃したホームランのリプレーを見られるような情報配信や、開幕戦のセレモニーなど、まさに「来たお客さんをいかに楽しませるか」を考え抜いてサービスを提供していた。

聞いているだけでワクワクしてくるような仕事であるが、大内はそんな阪神での仕事に2年で別れを告げ、ラグビーワールドカップ2019組織委員会に入ることになる。

「やはりワールドカップという仕事がすごくチャレンジングに思えて、やってみたいと思いました。もしラグビーのワールドカップでスタジアムが満員になったら、いい意味でみなさんに驚きを与えられると思うんです。難しいかもしれませんが、それを実現したいと思いました」

もともとラグビーの経験があったわけではない。ただ、2003年のワールドカップをテレビで見て、受けた衝撃はよく覚えていた。

「あのときのスターはイングランドのジョニー・ウィルキンソンで、彼を中心にチームがこんな戦い方をするんだとか、素直に感心しました。オールブラックス(ニュージーランド代表)はとにかく『うわっ、すごい!』(笑)。それぞれの国にプレースタイルがあって、純粋にスポーツとして面白かったですね」

チケッティングは大会成功のキー

組織委員会での肩書きはチケッティング・マーケティング局チケッティング部副部長だ。その名の通りチケットを売る仕事である。タイガースではチケットを買った人をいかに喜ばせるかをミッションとしていたが、今度はその手前、チケットをいかに買ってもらうかが勝負になる。

チケットの売れ行きが大会の主催者にとって重要であることは言うまでもなく、昔からあらゆる興行主がいかにチケットを売るかに頭を悩ませてきた。最近では一段とその重要性が認識されている。CRM(customer relationship management=顧客関係管理)というマーケティング用語をご存知の方もいることだろう。顧客ひとり一人にどのようにメッセージを届けるのか。チケット販売はより戦略的で緻密になってきているのである。

ゆえにラグビーワールドカップにおいても、チケッティングチームに託された役割は大きい。これだけ大きな大会なのだからチケットは黙っていても飛ぶように売れる、という甘い世界ではないのだ。

「ラグビーワールドカップは全48試合あって、試合によって、いうなれば強弱があります。まずは事前に調査してその強弱を把握するところから始まります」

一口にラグビーワールドカップのチケットといってもさまざまで、日本代表の試合であれば当然人気が高い。ラグビー大国のニュージーランドやイングランドといった人気国の対戦も「見たい」と思うファンは多いだろう。ラグビーの盛んな国であれば、その国から応援に駆け付けるサポーターも少なからずいるはずだ。こうした国同士の対戦であれば、場合によってはプロモーションを仕掛けなくても、チケットはそれこそ飛ぶように売れることもある。

一方で、ラグビーにおいてそれほどメジャーとはいえない国もある。それらの国同士の対戦になると、こちらから何か仕掛けないとチケットが売れない、ということも考えられる。そこでチケッティングチームではカードの強弱を把握し、手を打つというわけだ。

「そこまで需要が高くないのであれば、積極的に働きかけて、その試合の魅力、ワールドカップの価値を伝える作業が必要になります。発売前だけでなく、発売してからの売れ行きのデータとも照らし合わせてアジャストしていきながらプランを立てていきます」

そもそもチケットの値段設定からチケッティングチームは知恵を絞る。スタジアムの形状や収容人数はどこも同じではない。それぞれの券種を何枚販売するのか。チームのメンバーは実際に競技場に足を運び、他のスポーツイベントが行われた際の値段や、過去のワールドカップやオリンピックの値段も参考にして、チケットの金額と発売枚数を決めた。

組織委員会が発売するチケットはすべておおもとの主催者であるワールドラグビーの承認を得なければならない。つまりはラグビーワールドカップに関わるステークホルダーの権利保護、定められた例外なきルールの中で、組織委員会ではいかに多くの方に興味を持ってもらえるかを考えているのだ。

ちなみに組織委員会が発売するチケットは世界共通で、日本向け、海外向けと分かれているわけではない。世界中の人たちが組織委員会のチケット購入ページ(チケットサイト:tickets.rugbyworldcup.com)からチケットを手に入れるのだ。また、食事や宿泊がセットになったチケットも販売されているが、こちらの販売権利は別の法人のもの。組織委員会は純粋にチケットだけの販売を担っている。

満員のスタジアムで選手にプレーを

話を戻そう。チケット料金表を見ると「2019円」という値段に気が付くことだろう。もちろん2019年を意味する値段であり、思わずニヤリとしてしまうのではないだろうか。2019円のチケットはすべての会場で発売されてはおらず、釜石鵜住居復興スタジアム、東大阪市花園ラグビー場、熊谷ラグビー場といった日本ラグビー史と関わりの深い3会場で設定されている。

「2019円は記憶に残るというか、日本のラグビー界にとっても『2019年に向けて』、そして『2019年をきっかけとして』という大切な数字ですし、最も低い大人価格として多くの人たちにできるだけ興味を持ってもらいたいと考えて設定した値段です。あとは子ども料金を作りました。たとえば近年のFIFAワールドカップであれば、純粋に子ども向けのチケット、料金というものはありません。今回は日本で初めて行われるラグビーワールドカップということで、少しでも参加しやすくしたいという思いから、組織全体で話し合ってこのような料金を設定しました」

©JR2019

チケットの申し込みは18年の1月に始まった。19年2月時点の集計で、全体の販売予定枚数の180万枚に対して、合計で450万枚以上の申し込みがあったが、前述したとおり、注目試合に申し込みが集中している傾向があるため、この時点でチケット完売というわけではなかった。その後、プロモーションの成果もあって大会への関心は徐々に高まり、大会が開幕して1週間がたった9月27日の時点では97%が販売済みとなった。

ひとりでも多く、一枚でも多く─。チケット販売に関わるすべてのスタッフはもちろん、ラグビーワールドカップに携わるすべての人たちの願いはかなりのところまで届いたと言えそうだ。

「プレーする選手たちにとっても、お客さまがどれだけ入っているかはすごく大事だと思います。満員のスタジアムでプレーすることがベストなパフォーマンスにつながると思うし、いいプレーが見られたらお客さまも楽しい。組織委員会の立場上、ひとつのチームをサポートしている表現はできないのですが、あくまでひとつのシーンとして、例えば、開催国である日本の試合において、もし満員のスタンドでみんながジャパンを応援したら、選手たちは『この雰囲気じゃ負けられない』と思いますよね。入場したとき、ゲームで苦しいとき、選手たちにそう思ってもらいたい。その感動を選手とお客さまに共有してもらいたい」

11月にラグビーワールドカップが終わると組織委員会は解散となり、大内は新たな仕事を探さなければならない。「なにかあてはあるのでしょうか?」。そんな意地悪な質問をすると、大内は「一番難しい質問ですね」と笑い、「でも、またスポーツの仕事ができればいいですね」と続けた。

ONCE IN A LIFETIME 3人の勇者の物語 終

2019年11月掲載

New Arrival

すべて見る
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

失意のアジアカップから2ヶ月弱。森保JAPANが挑んだのは、ワールドカップ北中米大会をかけた北朝鮮代表との一戦です。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

失意のアジアカップから2ヶ月弱。森保JAPANが挑んだのは、ワールドカップ北中米大会をかけた北朝鮮代表との一戦です。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第12弾!2024.03.17 横浜武道館で行われた「GREAT VOYAGE 2024 in YOKOHAMA」の模様をお届け!2024年3月公開

記事を読む
Business
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

ボクサーを育てていくボクシングジムって一体どんなところなの? 意外に知られているようで知られていないジムの経営。大変だけど、浪漫を持って。その魅力をセレスボクシングスポーツジム、小林昭司の生き様を通じて見ていきたい。4年前に公開した記事を再編集してお届けする。小林は現在、日本プロボクシング協会、東日本ボクシング協会会長を務め、日本ボクシング界の先頭に立つリーダーでもある。 2024年3月再公開

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

5ヶ月後に迫ったパリ五輪の出場権をかけた北朝鮮との一戦に臨んだなでしこJAPAN。ホーム&アウェイで争われたこの試合のファーストレグはスコアレスドローに終わり、国立競技場で迎えたセカンドレグは勝った方がパリ行きとなる大一番となりました。髙須カメラマンが撮影したなでしこたちの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

5ヶ月後に迫ったパリ五輪の出場権をかけた北朝鮮との一戦に臨んだなでしこJAPAN。ホーム&アウェイで争われたこの試合のファーストレグはスコアレスドローに終わり、国立競技場で迎えたセカンドレグは勝った方がパリ行きとなる大一番となりました。髙須カメラマンが撮影したなでしこたちの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第11弾!2024.2.23 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION 2024」の模様をお届けします!2024年3月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「MONSTER BOX」に続くボクシングフォトギャラリー「Road to the RING」vol.03はWBA世界バンタム級タイトルマッチをお届け!2024年3月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「MONSTER BOX」に続くボクシングフォトギャラリー「Road to the RING」vol.02はWBC世界バンタム級タイトルマッチをお届け!2024年3月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「MONSTER BOX」に続くボクシングフォトギャラリー「Road to the RING」がスタート!第一章は2024.02.24両国国技館でのトリプル世界戦の模様をお届け!2024年3月公開

記事を読む
Prev
Next

同じジャンルのコンテンツ

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

ボクサーを育てていくボクシングジムって一体どんなところなの? 意外に知られているようで知られていないジムの経営。大変だけど、浪漫を持って。その魅力をセレスボクシングスポーツジム、小林昭司の生き様を通じて見ていきたい。4年前に公開した記事を再編集してお届けする。小林は現在、日本プロボクシング協会、東日本ボクシング協会会長を務め、日本ボクシング界の先頭に立つリーダーでもある。 2024年3月再公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

アフターコロナに入り、日本のボクシングビジネスは一体どのように変化してくるのか。そしてボクシング興行会社DANGANが描く戦略とは。〝仕掛人〟古澤将太社長へのインタビュー、後編――。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

2023年も〝祭〟がやってくる。トップボクサーを相手にミット打ちができたり、写真が撮れたり、VRでスパーリング体験ができたり……。5月20日に墨田区総合体育館(3階サブアリーナ)で催される入場無料のイベント「すみだボクシング祭」(すみだスポーツレガシー委員会主催)を仕掛けているのがボクシング興行会社DANGANである。行政などの協力を取り付け、プロとアマが一体となるこのイベントはなぜ定着し、支持を得ているのか。〝仕掛人〟古澤将太社長に聞いた。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

ボクシング興行会社DANGANは、ファンが観たいカードを積極的にマッチメークしてボクシングファンの支持を得てきた。社長を務める古澤将太は慶応大学理工学部出身。卒業後は金融の世界に入りながらも退社してこのボクシング興行の世界に飛び込んできた異色の経歴の持ち主である。DANGANと古澤の出会いとは--。 2021年6月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

プロレス興行仕掛人シリーズ。今回も番外編といたしまして、プロレス好きカメラマン近藤のフォトギャラリー。元日の武道館、1.22横浜アリーナ、グレート・ムタの試合を中心にお届けします。

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

プロレスリング・ノア2・21東京ドーム大会、武藤敬司「引退試合」の相手がずっと決まらなかったなか、新日本プロレスのトップレスラーである内藤哲也とのシングルマッチに。この経緯について、そして東京ドーム興行の〝仕掛け〟について「Cyber Fight」武田有弘取締役に聞いた。 

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

プロレス界のスーパースター、武藤敬司がプロレスリング・ノア2・21東京ドーム大会を最後に引退する。引退ロードも佳境を迎えた2023年元日の日本武道館大会ではSHINSUKE NAKAMURA(中邑真輔)をWWEから招聘することに成功し、グレート・ムタのラストマッチとなった1月22日横浜アリーナ大会ではAEWからスティング、ダービー・アリンを招聘。〝興行仕掛人〟「Cyber Fight」武田有弘取締役の本領発揮となった。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

プロレス興行仕掛人シリーズ。今回は番外編といたしまして、プロレス好きカメラマン近藤のフォトギャラリー編。先日行われた後楽園ホールの試合からベストショットの数々をお届けします。

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

プロレス界のスーパースター、武藤敬司のファイナルカウントダウンシリーズは来年2月21日、東京ドームでフィナーレを迎える。ノアとして東京ドーム興行は2005年7月以来だという。なぜそこまで東京ドームにこだわったのか。「CyberFight」武田有弘取締役インタビューに聞いた。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

2022年6月、プロレス界のスーパースター武藤敬司がプロレスリング・ノアのさいたまスーパーアリーナ大会において現役引退を表明した。武藤を新日本プロレス時代からよく知る「CyberFight」武田有弘取締役はどのように受け止めたのか--。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

「マネージャーのお仕事」寺内雄貴編もいよいよ最終回。東北社会人リーグ1部NECトーキンが企業チームとして終わりを告げ、ピッチから離れることになった彼の運命が大きくが動き出していく--。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

中村憲剛さんの個人マネージャー、寺内雄貴さんを取り上げる「マネージャーのお仕事」第2回。中央大学サッカー部を卒業した彼は地元・福島に戻って銀行に就職する。銀行マンのやり甲斐を感じていく一方で、サッカーに対する未練がどうしても消えないでいた。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

今回「マネージャーのお仕事」に登場するのは、川崎フロンターレ、日本代表で活躍した中村憲剛さんの個人マネージャーを務める寺内雄貴さん。中村さんとは元々中央大学サッカー部時代のチームメイトであり、銀行マンから転身してきた異色の経歴を持つ人であった--。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

「マネージャーのお仕事」に花形ボクシングジムの南健司マネージャーが登場。テキパキと仕事をこなす彼は元々、ジムの練習生だった。その後「花形月報」なるジム便りを手掛けたつながりから「たまたまの流れ」でマネージャーを任されるようになる。花形進会長との出会いが彼をボクシングの世界にいざなっていく。 2021年1月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

プロレスリング・ノアを運営する「Cyber Fight」武田有弘取締役のインタビュー。話題は元日の日本武道館大会、業界トップを爆走する新日本プロレスとの対抗戦に移っていく。そして武田取締役が考える今後の仕掛けとは—―。 2022年4月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

2020年よりIT大手「サイバーエージェント」の傘下に入ったプロレスリング・ノア。団体を運営する「Cyber Fight」武田有弘取締役のもと、2022年もガンガン仕掛けている。元日の日本武道館大会に始まり、新日本プロレスとの対抗戦、そして4月には両国国技館2日間連続興行……。「プロレス興行仕掛人シーズン2」は、武田取締役へのインタビューをお届けする。 2022年4月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「プロレス興行仕掛人」を読んでいただき、ありがとうございます。プロレスリング・ノアの武田有弘取締役は、次世代のスーパースター候補と言える清宮海斗選手に大きな期待を寄せています。引き合いに出したのが、あの選手。私も、武田さんの話を聞いて彼がなぜ「100年に1人」の逸材なのか、よく理解できました。 2021年10月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「プロレス興行仕掛人」最終回。プロレスリング・ノアに、プロレス界のビッグネームである武藤敬司が2年契約で入団する。その背景にあった武田有弘の思いとは。プロレスリング・ノアのため、そして日本のプロレス界の未来のため--。 2021年10月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

プロレスリング・ノアは2020年1月末、サイバーエージェントの傘下に入り、苦境を乗り切って新しい船出を切ることになる。結果的に武田有弘の人脈がこの「奇跡」を導くことにもなった。武田とプロレスの関わりを振り返る。 2021年10月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

ボクシングに続く「興行仕掛人」第2弾は、プロレスリング・ノアの武田有弘取締役を描く。シングル最強を決める「N-1 VICTORY」を成功させ、2022年1月1日にはビッグイベントとなる日本武道館大会を開催する。攻めの仕掛けの背景にあるものは—―。 2021年10月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む