SPOAL

Discussion
ファインダー越しの「五輪」VOL.1

ベルリン在住の龍フェルケルさんはこれまで10年以上、サッカーを中心に活躍してきたフォトグラファーです。ワールドカップは南アフリカ大会から3大会連続で取材して、この他にもセルティック在籍時の中村俊輔選手を追いかけたり、欧州の舞台で戦う日本人選手をフォローし続けています。ワールドカップでは自主制作の写真集を制作するなど、常に他のフォトグラファーとは違う視点でスポーツを記録し続けてきました。

そんな龍さんがこの夏、東京オリンピックを取材するために故郷の日本へやってきました。大会の余韻が残る閉会式翌日、龍さんは2年ぶりの帰省でご実家にいました。たった一日だけの休息という貴重な時間の中でオンライン形式のインタビューを実施しました。

———初めてのオリンピック取材だった思います。まずは全日程を終えた今の心境はどのようなものですか?

「疲れましたね。ホントに疲れた。楽しかったけど、14日間ぶっ続けだったので思考回路が崩壊しました。フリーランスの立場だから、大手メディアが撮らない瞬間を探さなければいけないので、それを探し続けるだけで本当に疲れました(笑) でもオリンピックを撮っている感覚はまったくなかったです。

私が初めて行ったビッグイベントはサッカーのワールドカップ南アフリカ大会でしたが、そのときはドキドキが止まりませんでした。南アフリカはサッカーよりもラグビーやクリケットが盛んな国ですが、会場に入るといたくさんのお客さんがいて、大会の公式ソング(シャキーラの『Waka Waka』)が流れてくる度に『スッゲー! ワールドカップにいるよ、俺』ってなったんですが、今回は淡々と撮影を続けていました」

———それは無観客開催が影響したのですか?

「そうですね。会場MCは『応援しましょう!』と煽っていましたが、観客席には誰もいないわけで・・・。いつもなら声援やブーイングなど客席からのリアクションがあるのに、今回はそれがなかったので寂しかったですね。

ただ私が取材した中では新種目として採用されたスケートボードやBMXなどのアーバンスポーツは、選手たちからコミュニティを感じました。選手同士がお互いを称えながら競技が進行していくので、そこでテンションが上りました」

———選手同士で盛り上げる文化があるのでしょうか?

「もともとコンペティションから始まった競技ではなく、街中で仲間が集って『さぁやろう!』というストリート文化の中で生まれたからだと思います。だから、選手たちはライバルであると同時にみんな仲間という意識があるのでしょう。クールなトリックが決まると素直に称え合っていてその姿をみて、オリンピックに相応しい競技だと感じました」

———今大会はどこかの依頼を受けて取材をしていたのでしょうか?

「数年前に友人の紹介で取材するようになったクライミングはいくつか仕事が決まっていましたが、それ以外はいい写真があれば使ってもらえるという感じでした」

———取得が難しいとされる取材パスはどのように手配されたのですか?

「申請の受付が始まった2年くらい前にドイツのメディア協会に問い合わせました。欧州から見ると日本はやはり遠いので交通費や高騰するホテル代など、取材にかかる経費は安くありませんから、取材希望者が多くなかったようです。その点、私は実家もありますし、東京に友人も多いので、宿泊費は抑えられると思っていたんですが、コロナ禍の影響で直前になって組織委員会が指定したホテル以外には宿泊できないというルールが決まったので、そこは大きな誤算でした」

———報道では一部の大会関係者がプレーブックに反した行動をしていたと話題になっていましたが、実際はどんな感じだったのでしょうか?

「ほとんどの報道関係者は従っていたと思います。取材者は朝から晩までは働いているので遊んでいる暇はまったくありません。

主な移動手段はメディア専用バスでしたが、ホテルからバスターミナルまで専用バスで行き、そこから各会場へ向かうバスに乗り換える必要がありました。例えば、朝9時から競技が始まる場合、乗り継ぎ時間を考えると3時間前にはホテルをでなければなりません。競技が終わってホテルに着くと0時を回ることもあります。そこからシャワーを浴びて仮眠をとり、早い時間にホテルを出るという感じでした。

ただ当初はバスの運行本数が少ないことや、渋滞によるダイヤの乱れなどもあって、開幕して2、3日は運営も混乱していました。でも大会が進むにつれて徐々に改善されていき、私たちも乗り継ぎ時間などを考えた行動が取れるようになっていましたね。

運営に携わる人やボランティアの方も目まぐるしく変わる状況の中で、柔軟な対応に迫られることもあって、大変だったんじゃないかと思います」

———通常であれば1時間でいけるのに、2、3時間はかなり辛いですね。

「そうですね。仕方のないことでしたが、移動のストレスは大きかったです。サッカーのワールドカップのように各地を飛行機で巡る移動疲れには慣れていますが、自由な移動ができないストレスは初めての経験でした」

———メディアセンターの食事が話題になっていましたが、どうされていたのですか?

「メディアセンターの食事は高かったのでほとんど使いませんでした。コンビニでおにぎりやサンドイッチを買って合間で食べたので、食事というより補給ですね(笑) 最初は「日本のコンビニ最高!」と喜んでいましたが、3日4日と続くうちにだんだんキツくなってきました。なので、プレーブックにある15分以内の外出でいける範囲でテイクアウトを利用していました」

———少し遡りますが、入国のときはどうでした?

「入国の際に72時間以内と96時間以内のPCR検査の陰性証明の提出を求められました。ドイツでは街中の至るところに簡易検査場が設けられて、費用も3000円程度と気軽にできるのですが、提出には公式なものが求められていたので、それは15,000円以上もするので痛い出費でしたね。

あとは専用アプリがあって、PCR検査の結果や滞在日数や登録して、毎日、健康状態の登録が義務付けられていました。この他にも滞在先を登録するウェブサイトや、取材各社にはCLO(コロナ・リエゾン・オフィサー)を選出することが義務付けられていて、取材予定者のPCR検査の結果や健康状態、行動予定などを詳細にチェックしてADSというシステムに登録していました。あとは取材希望を出すためのウェブサイトもあったりと、ルールやシステムが複雑すぎて、最初は何をしなければいけないのか分からなくて混乱してしまいました。

同業者から聞いた話では、システムエラーで登録すらできないトラブルもあったようで、入国するまでが一番大変でした。おそらくコロナ禍でなければ、もっとスマートなシステムになったのだと思いますが、日々変化し続ける状況下での準備の難しさを物語っていたと思います」

———大会前と言えばドイツ国内でオリンピックに対してはどのような反応だったのでしょうか? ヨーロッパではちょうどユーロが開催されて、開催都市によって集客数の制限がありましたが、決勝のウェンブリー・スタジアムは満員になっていました。

「ユーロについては、決勝戦の無制限での開催はやるべきではなかったと思います。日本のSNSでは『これぞ、サッカーだ』という書き込みも見かけましたが、結果としてウイルスは広がってしまいましたから。その点、ドイツの開催都市ミュンヘンは20%を上限にしていました。

ユーロは大きなイベントですが、ひとつの開催都市に会場はひとつだけで、観戦に訪れる人も当該国中心で限定的ですが、オリンピックはひとつの都市にいくつもの競技会場が設けられて、出場する国の数も桁違いです。

東京オリンピックについては、自国開催ではなかったので開催の是非について話題になることは少なかったです。しかし、ドイツで開催されていたら大きな議論があったと思いますし、日本と同じように開催に否定的な意見も多かったかも知れません。もし開催するとしたら、無観客しかなかったと思います」

第2話を見る

2021年8月公開

New Arrival

すべて見る
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第14弾!2024.04.11 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION 2024」の模様をお届け!2024年4月公開

記事を読む
Business
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

元WBA世界スーパーフライ級王者・セレス小林の「ボクシングジム経営浪漫」特別編。2019年12月、愛弟子の岩佐亮佑がアメリカ・ニューヨークでのIBF世界スーパーバンタム級暫定王座決定戦に臨もうとしていた。負けたら最後のラストチャンス。王座返り咲きを果たすべく、彼らは決戦の地に降り立った。 2024年4月再掲載

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第13弾!2024.03.31 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION 2024」の模様をお届け!2024年4月公開

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

失意のアジアカップから2ヶ月弱。森保JAPANが挑んだのは、ワールドカップ北中米大会をかけた北朝鮮代表との一戦です。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

失意のアジアカップから2ヶ月弱。森保JAPANが挑んだのは、ワールドカップ北中米大会をかけた北朝鮮代表との一戦です。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第12弾!2024.03.17 横浜武道館で行われた「GREAT VOYAGE 2024 in YOKOHAMA」の模様をお届け!2024年3月公開

記事を読む
Business
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

ボクサーを育てていくボクシングジムって一体どんなところなの? 意外に知られているようで知られていないジムの経営。大変だけど、浪漫を持って。その魅力をセレスボクシングスポーツジム、小林昭司の生き様を通じて見ていきたい。4年前に公開した記事を再編集してお届けする。小林は現在、日本プロボクシング協会、東日本ボクシング協会会長を務め、日本ボクシング界の先頭に立つリーダーでもある。 2024年3月再公開

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

5ヶ月後に迫ったパリ五輪の出場権をかけた北朝鮮との一戦に臨んだなでしこJAPAN。ホーム&アウェイで争われたこの試合のファーストレグはスコアレスドローに終わり、国立競技場で迎えたセカンドレグは勝った方がパリ行きとなる大一番となりました。髙須カメラマンが撮影したなでしこたちの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

5ヶ月後に迫ったパリ五輪の出場権をかけた北朝鮮との一戦に臨んだなでしこJAPAN。ホーム&アウェイで争われたこの試合のファーストレグはスコアレスドローに終わり、国立競技場で迎えたセカンドレグは勝った方がパリ行きとなる大一番となりました。髙須カメラマンが撮影したなでしこたちの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第11弾!2024.2.23 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION 2024」の模様をお届けします!2024年3月公開

記事を読む
Prev
Next

同じジャンルのコンテンツ

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

井上尚弥に敗れた選手たちを追い掛けた「怪物に出会った日」(講談社刊)。著者、森合正範さんはメキシコ、アルゼンチンと海外まで出向いて、敗れたボクサーの声を直に聞いている。アドリアン・エルナンデス、オマール・ナルバエスらが語った〝モンスター〟とは――。 2024年2月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

プロボクシング界を席巻する井上尚弥は2023年12月、マーロン・タパレスに10回KO勝ちを収めて、バンタム級に続きスーパーバンタム級でも4団体(WBA、WBC、IBF、WBO)王座統一を果たしている。井上に敗れた選手たちを追い掛けた「怪物に出会った日」(講談社刊)の著者、森合正範さんを招き、傑作ノンフィクションの〝取材秘話〟についてたっぷりとうかがった。 2024年2月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

プロボクサーを引退した村田諒太さんの著書「折れない自分をつくる 闘う心」(KADOKAWA)において編集協力として参加した山口大介さんへのインタビュー後編。一人の記者としてゲンナジー・ゴロフキン戦をどのような思いで見ていたのか――。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

今回の「SPOALの本棚」で取り上げるのは、プロボクサーを引退した村田諒太さんの著書「折れない自分をつくる 闘う心」(KADOKAWA)です。日本ボクシング史上最大規模の興行となったゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)との歴史的一戦に向け、己の内面と向き合い続けた「魂の記録」となっています。本書の構成を担当し、編集協力として参加した日本経済新聞社の山口大介さんに二宮寿朗編集長がインタビューしました。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

世界が注目する若き指揮官、ユリアン・ナーゲルスマンの戦術、哲学などを考察した「ナーゲルスマン流52の原則」(ソル・メディア)を上梓したスポーツライター、木崎伸也さんへのインタビュー。後編は書籍の内容から少し離れて、バイエルン・ミュンヘンでの不可解な監督交代を中心にうかがいました。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

世界のフットボール界において注目を集めている若手監督と言えばバイエルン・ミュンヘンの前監督、35歳のユリアン・ナーゲルスマンである。彼の戦術、哲学などを考察した「ナーゲルスマン流52の原則」(ソル・メディア)が2022年6月に上梓され、現在まで2度重版になるなど反響を呼んでいる。著者、木崎伸也さんにたっぷりとうかがった。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

武藤敬司を語ろう。今回も恒例の番外編、プロレス好きカメラマン近藤のフォトギャラリーを。いつでも絵になる男、武藤敬司のベストショットの数々をお届けします。

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

2月21日のプロレスリング・ノア東京ドーム大会で引退する武藤敬司さんを、元東京スポーツ記者の高木圭介さんと語り合う第2回。武藤さんの〝あの試合〟からパーソナリティーまで話は多岐に渡っていきます。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

プロレスラー武藤敬司が2月21日のプロレスリング・ノア東京ドーム大会を最後に引退する。「新日本プロレス50年物語 第2巻平成繁盛期」(ベースボール・マガジン社)の著者で元東京スポーツ記者として武藤をよく取材してきた高木圭介さんとともにじっくりと語り合う――。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

「新日本プロレス50年物語 第2巻平成繁盛期」(ベースボール・マガジン社)著者、高木圭介さんインタビューの続きは、新日本プロレスの創設者でもあるアントニオ猪木さんの話題から。東京スポーツ時代に取材した極上エピソードがビッシビシ飛び出します。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

「SPOALの本棚」今回は、2022年11月に「新日本プロレス50年物語 第2巻平成繁盛期」(ベースボール・マガジン社)を上梓した著者の高木圭介さんをインタビューしました。高木さんは元東京スポーツの新日本プロレス担当記者で、まさに「平成の新日」を追ってきた目撃者でもあります。どんな話が飛び出すやら――。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
渋谷淳

SPOAL編集者

渋谷淳

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

2022年のスポーツを語るディスカッション企画も今回が最終回。プロレスから体操、スポーツを取り巻くメディア環境の変化まで。日本経済新聞の山口大介さんと語り明かします!

渋谷淳

SPOAL編集者

渋谷淳

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
渋谷淳

SPOAL編集者

渋谷淳

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

2022年のスポーツを振り返るディスカッション企画の第3回のメインテーマはボクシング。SPOALの二宮寿朗と渋谷淳だけでなく、ゲストの山口大介さんも大のボクシング好きだけに思い入れは深い。2022年はボクシングも熱かった!

渋谷淳

SPOAL編集者

渋谷淳

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
渋谷淳

SPOAL編集者

渋谷淳

高須力

SPOALカメラマン

高須力

日本経済新聞社の山口大介さんを招き、SPOALの二宮寿朗編集長、渋谷淳、カメラマンの近藤俊哉も交えての座談会は今回が第2回。第1回に引き続いてサッカーワールドカップを語り尽くします!

渋谷淳

SPOAL編集者

渋谷淳

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
渋谷淳

SPOAL編集者

渋谷淳

高須力

SPOALカメラマン

高須力

2022年もスポーツ界にはいろいろなことがありました。そこで今回は日本経済新聞社の山口大介さんを招き、SPOAL編集長の二宮寿朗、渋谷淳による座談会を開催。やっぱり最初は直近のサッカーワールドカップから!

渋谷淳

SPOAL編集者

渋谷淳

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
高須力

SPOALカメラマン

高須力

ワールドカップ取材を終えて、日本で歴史に残る決勝戦をテレビ観戦して感じたことを書かせて頂きました。ぜひ!

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

カタールワールドカップを取材した高須力カメラマンの「LOVE FOOTBALL INカタール」第2回。普段の食事からスタジアムの冷房システムまで、カタールでの生活は一体どうだったのか--。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

約1カ月に及んだカタールワールドカップはアルゼンチンの優勝で幕を閉じた。森保ジャパンはサッカー大国のドイツ代表、スペイン代表を撃破してグループステージを首位通過。大会を取材した高須力カメラマンに振り返ってもらった。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

「超レア様に会ってきた!」第4弾は新潟・十日町市の歯科医師、中林靖さん。月に一度は新潟から東京・後楽園ホールを訪れてボクシングを観戦する筋金入りのボクシングファンでありつつ、日本アンチ・ドーピング機構(JADA)のドーピングコントロールオフィサー(DCO)を務めた関係もあってプロボクサーにアンチ・ドーピングのサポートをしている人でもあります。2022年2月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

大好評!?「超レア様に会ってきた!」第3弾はスポーツトレーナーの古川雅貴さんです。実は私が勤めていたスポーツ新聞社の先輩。古川さんは「学習院大生プロボクサー」としてメディアにも注目され、スポーツ紙記者を経て、スポーツトレーナーに転身したという超レア様でございます。今回はリモートインタビューで会ってきました! 2020年10月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

記事を読む