SPOAL

Special
GOD`S LEFT STORY ~プロボクシング山中慎介 最強の激闘譜~ VOL.5

あれほど泣きじゃくった、山中慎介を見たことはない。

2017年8月15日、島津アリーナ京都。

13度目の防衛戦にメキシコの強打者で、ランキング1位のルイス・ネリを迎えた。勝てば、具志堅用高の持つ日本人最多となる世界王座防衛記録に並ぶ。

だが結果は4回2分29秒TKO負け、プロになって初めての黒星だった。

反撃の機会をうかがっていた。

磨いてきた右ジャブがネリを捉え、ボディーストレートも届いた。「神の左」の照準も合っていく感覚を得ていた。それを嫌がってネリは強引に前に出て距離を消し、回転力で勝負を懸けてきた。これも想定内であった。

乱暴に振り回すスウィングをかいくぐり、左を合わそうと狙っていた。だがクリーンヒットを許さずともラッシュに対して受け身の状態が続いたこともまた確かだった。セコンドから投じられたタオルが目に入った。頭のなかが一瞬、真っ白になった。

「赤コーナーまでの数メートルが、もの凄く長く感じられました。戻るまでの間で頭にあったのは、これだけ応援してくれているお客さんに対して申し訳ないという気持ちと、まだやれる、悔しいという気持ち。そしてもう一つは〝俺のボクシング、これで終わりかよ〟ってそういう思いでした。赤コーナーに戻るときの感情は、今もはっきりと覚えています」

申し訳なさ、悔しさ、喪失感、不完全燃焼……。数日は自宅に閉じこもり、公園に赴いて子供たちと遊びたいという気持ちも湧いてはこなかった。

試合から4日が経って、心配した妻と子供たちに促される形で熱海旅行に赴いた。開放的な青々とした海を前に気分を変えようとしたが、応援してくれる知人から連絡をもらってここでも涙することになる。

「でもありがたいことですよね。周りの人は心配してくれていて、その気持ちが痛いほど伝わってくるんです。切り替えたいとは思っても、励ましの声をもらうたびに泣けてきてというのはありました」

そんな折、山中のもとに衝撃のニュースが飛び込んでくる。ネリが7月にメキシコで実施した検査で禁止薬物のジルパテロールに陽性反応を示したと、WBCが公式サイトで伝えたのである。

ジルパテロールは筋肉増強剤クレンブテロールに類似の性質を持ち、家畜を成長させるために使用されているという。ネリはジルパテロールを含んだ牛肉を食べた可能性があるとも記していた。

報道では、無効試合になって山中が王座に復帰する可能性を指摘していた。しかし敗戦のショックから抜け出せない以上、「気持ちが追いついていかなかった」。複雑な感情が、余計に絡まり合った。

当初はネリにしっかりと勝ち、具志堅用高に並ぶ世界王座13度連続防衛を果たすことができれば引退を考えていた。悔いを残す形で試合を終えた一方で、「実力がないから負けた」という事実ものし掛かる。1カ月を区切りにして進退を決めるつもりだったが、ネリのドーピング疑惑報道、その答えを見えづらくしていた。

続けるにしろ、引退するにしろ、日課としているロードワークは早く再開しておこうと考えていた。結局、走り始めるまでに2週間を要した。これまでで最長のブランクだったという。

「ここまで引きずったのは自分でもちょっと意外でした。試合が終わってから2週間、ベタ休みしてしまいましたから」

答えは緩やかに形に表れてくる。

試合から1カ月が過ぎ、気持ちは次第に現役続行へと傾いていく。誰にも相談はせず、自分の心と向き合い続けた。家族と過ごした静かな時間が、自然と答えを導いてくれていた。

熱海に連れ出してくれた妻は、東京に戻ってからも普段どおりに接してくれた。豪佑くんと遊びでかけっこをして、パパの威厳を見せつけると「ネリには負けたじゃないか」と息子は容赦なく傷口に塩を塗りこんでくる。それでも神社で「パパがネリに勝てますように」と願う子供たちの姿を見ると、胸が熱くなった。子供の口から「ネリ」が何度も飛び出していた。

「子供の印象にも強く残ったんだと思います。2度戦った(アンセルモ・)モレノとネリの名前だけは覚えたみたいです。豪佑は自分の都合が悪くなると『パパだってネリに……』と言ってくるんで、それだけはちょっと困っているんですけどね(笑)」

腹は決まり、妻に打ち明けた。

「もう一度やろうと思う」

「あなたの好きなようにやればいい」

そして妻は言葉をつけ加えた。

「初めて負けて、慎ちゃんはみじめな思いをしたと思う。また負けたら、同じように、いやそれ以上にみじめな思いをするかもしれないよ。それでもいいの?」

夫は、黙って頷いた。妻も呼応するように頷いた。

帝拳ジムの本田明彦会長にも現役続行を了承され、本格的なトレーニングを再開した。ネリに対するWBCの処分が決まらないなか、復帰するならやはりネリ以外に相手は考えられなかった。

「あのとき赤コーナーに戻るときに感じた、このままじゃ終われないという気持ちが(続行を決めた)一番の理由です。対戦相手は違っても、そこは関係ない、と。でも正直に言えば、ネリに借りを返したいという思いしかほぼほぼなかった」

山中は11月1日に現役続行を自らの口で表明した。それはWBCがネリの処分見送りとリマッチを通達した日だった。

摂取した牛肉にジルパテロールが混入していたとのネリ側の主張が全面的に認められる形となった。その後の検査が陰性で、意図的に摂取した証拠も見つからないとのことだった。

意図的だろうがそうでなかろうが「アウト」でないのは他のスポーツでは考えにくい。しかし山中自身は、リベンジのチャンスが舞い込んできたことをむしろポジティブに受け止めていた。

「リマッチは僕の望み。ドーピングは絶対にやってはいけないことですけど、WBCがないっていう判断をしたならそれに従うだけですから。もしネリがドーピングをやっていたと判断されて、僕がチャンピオンのままで13度目の防衛戦をやり直します、となっていたら、それはそれで辛いとは思います。だって世の中は、僕がネリに負けているのを見ているわけですからね。

世の中の常識とか、一般的な考え方は別にして1対1で殴り合った立場で言わせてもらうなら、やっぱりリングの上でもう1度戦わせてもらいたい」

言葉には力がこもっていた。

絶対に勝たなければならない――。彼はそう心に誓った。

7カ月後、運命の再戦。

だがネリはまたも悪童ぶりを発揮する。前日計量で規定より1・3㎏オーバーの体重超過を犯し(1回目の計量は前代未聞の2・3㎏オーバー)、ハンディキャップを抱えるなかで山中慎介は真っ向勝負を挑み、そして砕け散ったのだ。

約束されたウエートまで絞り切った人と絞り切っていない人では回復、パンチ力、スピードに差が出てしまう。体を絞り切っていないネリが有利になることを承知で彼は最後の戦いに挑んだ。「(結果には)納得しています」と勇敢な敗者は一つのグチもこぼさなかった。

ラストファイトに向けたインタビューで山中は「ネリに勝たないと幸せになれない」と語っていた。あの日、好天のクリスマスイブ、公園で遊ぶ子供たちを眺め、それはまるで自分に言い聞かせるように重々しく言葉を吐き出していた。

結果、勝てなかった。だが、真摯に邁進した先に、本当の答えを手にしていた。

「自分にプレッシャーを掛けすぎましたね。でもそれぐらいの覚悟で、再起することを決めましたから。すみません、勝てなかったけど……幸せですね」

自分に勝つことができた。悔しさ、惨めさから這い上がってきた。体重超過のネリに恐怖しなかった。負けを引きずる自分にも、すべてに打ち勝って「最強の自分」をつくり上げた。

心の底から、そう言えた。

プロデビューから12年。迷いなき左ストレートと同じように、まっすぐに、誠実にボクシングロードを歩んできた。

「悔いはありません。(世界チャンピオンという)目標よりもはるか上に行けたことに満足しています」

山中慎介は、ボクシングをやり切った。

GOD`S LEFT STORY ~プロボクシング山中慎介 最強の激闘譜~ 終

2023年3月再公開

New Arrival

すべて見る
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

あれほど泣きじゃくった、山中慎介を見たことはない。 2017年8月15日、島津アリーナ京都。 13度目の防衛戦 […]

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」vol.02はWBC世界バンタム級王者中谷潤人vs IBF世界バンタム級王者西田凌佑!2025年6月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」『Prime Video Boxing 13』の模様をお届け!2025年6月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第22弾!2025.05.03 両国国技館で行われた「LINEヤフー Presents プロレスリング・ノア25周年記念大会 MEMORIAL VOYAGE 2025 in KOKUGIKAN」の模様をお届け!2024年5月公開

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

本戦出場を決めたサムライブルーがサウジアラビア代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

FIFAワールドカップ・アジア最終予選、日本は世界最速での予選突破を賭けてバーレーン代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第21弾!2025.03.22 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION PREMIUM 2025」の模様をお届け!2025年3月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第7弾!「Road to the RING〜第7章〜2025.3.13 両国国技館」vol.02は寺地拳四朗vsユーリ阿久井政悟!2025年3月公開

記事を読む
Prev
Next

同じジャンルのコンテンツ

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

視覚に障がいのあるフットボーラー、松本公平はニュージーランドの古巣ハミルトン・ワンダラーズに復帰し、活躍していく。さらなるチャレンジとして2024年3月にはソロモン諸島のソロモン・ウォリアーズに入団。そしてタヒチで集中開催となるOFCチャンピオンズリーグ(OCL)に臨む。そこで待ち受けた事態とは――。 2024年8月公開。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

視覚に障がいのあるフットボーラー、松本公平はチャレンジの人だ。ニュージーランドのハミルトン・ワンダラーズに所属していた2020年5月、トレーニング中の不慮の事故により右目は見えなくなり、左目も「プールの水に浸かっておぼろげに見えるくらい」まで視力を落とした。それでも不断の努力でフットサルのFリーグに挑戦し、23年には古巣ハミルトンに復帰。そして2024年3月、ソロモン諸島のソロモン・ウォリアーズに入団する――。 2024年8月公開。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

プレー先を転々としてきた岡山一成は、そこに「やるべきこと」を見いだすことでパワーを発揮してきた。川崎フロンターレでも奈良クラブでも、他のクラブでも同じ。それは指導者を一度、小休止してピッチを離れた今も――。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

「岡山劇場」で知られる元Jリーガー、岡山一成があちこちJリーグ会場に〝出没〟している。昨年限りで大分トリニータのコーチを退任し、自分が立ち上げた会社のキッチンカー事業を本格化させ、自らもキッチンに立っている。岡山の新たな挑戦を追った。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

2021年12月に公開したSPOAL渾身の企画「Red&Blue」。赤コーナーと青コーナー、同じリングに立つ2人のボクサーには拳のみならず、思いまでが交差する。そのドラマに迫った企画を再公開するにあたって、執筆した2人のライターがプロローグ「VOL.0」として語り合う。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

〝方舟の天才〟丸藤正道は2023年9月、デビュー25周年記念大会においてウィル・オスプレイとのシングルマッチに敗れてしまったものの、手応えをつかんだ一戦ともなる。2024年1月2日、プロレスリング・ノアの有明アリーナ大会では〟〝ゴールデンスター〟飯伏幸太とのシングルマッチも決定。「5年後に引退」と打ち明ける彼がこれから見据えるものとは――。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

プロレスリング・ノアを運営するサイバーファイトの副社長を務め、44歳になった〝方舟の天才〟丸藤正道。プロレスデビューから25年という節目を迎え、第一線から退くのではなく、再び最前線へと向かおうとしている。ターニングポイントになったのが丸藤に憧れた〝現代の天才〟ウィル・オスプレイとの邂逅だった――。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

飛ばし気味にスタートを入ってきたスティーブン・バトラーに対して王者・村田諒太は徐々に「制御」を解除していく。3ラウンド目に入り、村田は攻勢を強めていくことに。感情の放置の先に待っていたのは――。村田は「リアル」を証明できたのか――。 2023年8月再公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

村田諒太のプロデビュー戦からロブ・ブラントにリベンジするまでの物語は「激拳譜」に記した。今回PLUSとして描いたのは2019年12月23日、横浜アリーナで開催された初防衛戦。WBO1位にもランクされたカナダのスティーブン・バトラーが相手だ。 2023年8月再公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ベルトを失ったときの村田諒太ではないことは一目瞭然だった。2019年7月12日、エディオンアリーナ大阪で行なわれたWBA世界ミドル級タイトルマッチ。立ち上がり、前に出てきた王者ロブ・ブラント(アメリカ)の戦法に面食らいながらも冷静に対処した。リベンジの期待感が高まるなか、第2ラウンドが始まった。 2023年7月再公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

あの悪夢から9カ月――。WBA世界ミドル級王者・村田諒太は2018年10月、ボクシングの聖地であるラスベガスに赴き、指名挑戦者ロブ・ブラント(アメリカ)のスピードに翻ろうされて0-3判定負けでベルトを失った。一時は引退も考えるなか、現役続行を決断。「負けたら引退」を胸に、運命の再戦に臨んだ。 2023年7月再公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

アッサン・エンダムとのダイレクトリマッチを制して、WBA世界ミドル級王者となった村田諒太。2018年4月、イタリアのエマヌエーレ・ブランダムラと初防衛戦を行なうことになった。人知れぬ苦悩との戦いを経て、彼は横浜アリーナのリングに向かった――。 2023年7月再公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

2023年3月、日本ボクシング界を引っ張ってきた村田諒太が引退した。ロンドンオリンピック金メダリストからプロに転向して以降、編集長が『Number』『ボクシングマガジン』を通じて追いかけてきた記事を再編集して掲載する。第1回は「有明デビューの衝撃」――。 2023年7月再公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
渋谷淳

SPOAL編集者

渋谷淳

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

人生の目標をボクシングの世界チャンピオンに定めた勅使河原弘晶は2021年12月12日、世界タイトルマッチ出場をかけた挑戦者決定戦の舞台にたどりつく。しかし結果は敗北。この結果を勅使河原はどのように受け入れ、そして第2の人生を踏み出すきっかけにしたのか――。

渋谷淳

SPOAL編集者

渋谷淳

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
渋谷淳

SPOAL編集者

渋谷淳

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

まるで雷に打たれたかのようだった。荒れた10代を送っていた勅使河原弘晶はボクシングに人生の活路を見いだした。やるからにはとことんのめり込み、中途半端を許さないのがテッシー流。世界チャンピオンになるための戦いが始まった。

渋谷淳

SPOAL編集者

渋谷淳

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
渋谷淳

SPOAL編集者

渋谷淳

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

テッシーこと勅使河原弘晶は19歳のとき、少年院で出会った一冊の本をきっかけにボクシングで世界チャンピオンを目指すことを決意した。勅使河原が常に前向きに、昨日の自分を超えたいと考え、行動するようになった背景には、口にするのも憚られるような不遇な幼少時代があった。

渋谷淳

SPOAL編集者

渋谷淳

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
渋谷淳

SPOAL編集者

渋谷淳

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

ボクシングの元東洋太平洋チャンピオン、勅使河原弘晶が寿司職人を目指して奮闘している。ボクサーが引退後、飲食業に携わるのは珍しくないが、料理をまったくしたことのない人間がなぜ寿司?? 昨日の自分より今日の自分。チャレンジし続ける“テッシー”の物語――。

渋谷淳

SPOAL編集者

渋谷淳

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

畏怖をこめて『神の左』と人々は呼んだ。プロボクシング〝黄金のバンタム〟で世界チャンプとなった山中慎介は左ストレートを武器に次々と防衛を重ねていく。そのまっすぐな生き様とボクシングスタイルは、伝説になった。『Number』『ボクシングマガジン』での掲載記事を再構成したうえで、あらためてチャンプストーリーをお届けする。 2023年3月再公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

藤子不二雄マンガに出てくる天然パーマの小池さんか、それとも〝ゴッドレフト〟山中慎介か――。プロボクシング日本人世界チャンピオン歴代2位となる12度の防衛を誇った彼は無類のラーメン党で知られている。引退した今だから話せるラーメン秘話――。 2023年1月再公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

サッカー日本代表専属シェフとして知られる西芳照さん。ワールドカップには2006年ドイツから2018年ロシアまで4大会連続で日本代表に同行。食の衛生管理を第一に、温かい食事、栄養ある食事、美味しくなる環境をモットーに、選手たちを料理で支えてきた。現在も専属シェフの任を続けながら、今シーズンからJFLに参戦するいわきFCで選手たちの食事を担当している。西さんの料理はなぜ選手、スタッフに喜ばれるのか。絶対に負けられないキッチンでの戦いに迫る――。 2020年5月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む