3月の試合でイランに敗れていた日本は6月の2連戦(バーレーン戦と北朝鮮戦)で予選突破の可能性もありましたが、もし取りこぼすようなことがあれば、8月にホームで迎えるイラン戦まで予選突破がもつれ込む可能性がありました。もしそうなれば6月のイラン代表の写真にはニーズが見込めました。実際に「はじめての海外取材記」では日本代表の裏の試合(バーレーン対イラン)を取材して、その写真が大きな売上を記録した成功体験が僕にはありました。
決して良好とは言えないジーコジャパンの状態を考えると「取りこぼしもあり得る」と踏んだ僕はバンコクで予定されていた北朝鮮戦ではなく、2回目のイラン渡航を決断したのです。しかし、結果的にこの目論見は空振りに終わります。ジーコジャパンは苦しみながらも2連勝を飾り、バンコクの無観客開催のピッチでウォーターシャワーの祝杯をあげました。僕はその様子をアザディ・スタジアムの写りの悪いジャイアントスクリーンで眺めることになったのです。
空振り三振に終わりテンションが下がった状態でキックオフを迎えた試合ですが、イランにとっても重要な一戦でした。なぜならば、2大会ぶり3回目の本戦出場がかかっていたからです。3月の日本戦とは異なり平日開催となった影響で空席が目立ちましたが、それでも8万人のファンが駆けつけました。試合は後半開始早々にモハマド・ノスラティのヘディングによるゴールを守りきったイランが勝利を飾りました。声援の音圧という意味では11万人いた日本戦の方が圧倒的でしたが、試合終了が近くなるにつれて耳をつんざくような指笛の嵐が勢いを増していきました。
そして、試合終了のホイッスルと共に報道陣がピッチになだれ込んだのです。今では考えられないことですが、当時はアジアやヨーロッパの辺境などでは稀に見られる光景でした。というのも、彼らの中にはジャーナリストというよりもファンの代表として取材にきている人が少なからず紛れ込んでいたからです。彼らの特徴はカメラを見ればすぐに分かります。アマチュア入門機の一眼レフならばまだマシな方で、コンパクトカメラやカメラを持っていない人までいます。日本ではありえない光景を呆然と眺めているわけにもいかず、大急ぎで機材をしまってから、僕もピッチへ飛び出しました。この先、もう二度と経験できないような撮影です。
お祭り騒ぎはピッチの中だけではありませんでした。僕と同じようにマナマからテヘランに移動してきた記者の方とタクシーで帰路についたとき衝撃的な光景が飛び込んできました。母国のワールドカップ出場を祝うファンの興奮が収まらなかったようで、車やバイクのクラクションがひっきりなしに鳴らされ、車の箱乗りは当たり前、公共バスにいたってはすべての窓ガラスが割られている始末です。少しだけ撮影しましたが、さすがに危険を感じたので早々に退散しました。記者と二人でありえない光景に興奮を覚え、本来であればビールで乾杯といきたいところでしたが、ここは厳格なイスラム国家です。大通りから少し入った閑静な住宅地でみつけたシーシャ(水タバコ)が楽しめるカフェで一服することにしました。
扉を開けるときは緊張しましたが、夜遅い時間にも関わらず多くの人々が集まり、先ほどまでの試合をネタに水タバコを楽しんでいました。突然の日本人の来店に一同が一斉にこちらに目を向けてきたときは「ヤバい」と思いましたが、すぐに「おおおお、日本人か? さっきの試合みたのか? すごかっただろ。良いからここに座って一服しろ」的なことをペルシャ語でまくし立ててきて、祝宴の仲間にいれてもらえました。ただし、なにを言っているのかほとんど、いや、まったく分からず完全に想像での会話でしたが、ローカルならではのイラン人の優しさに触れられた貴重な経験でした。ちなみにこの日の試合では日の丸や「JAPAN」と書かれたプラカードをよく見かけました。「日本と一緒にドイツへいこう」という意味だと思いますが、3ヶ月前の敵視が嘘のような親日家が多いイランならではの光景でした。
「お、なんだ、今回はミスしなかったのか?」と思った方もいると思いますが、安心してください。特大のやつがありますから、、。それは最後の最後にやってきました。前述の記者とテヘランを飛び立ち、経由地だったドバイ空港でのことです。5日間に渡って強制的な禁酒生活を送った僕たちは当然のように空港内のバーに直行しました。ありえない経験によってまだ興奮が残っていたのか、久しぶりのアルコールによるものなのか分かりませんが、僕たちは時間を忘れて話し込んでしまいました。そして、トイレで我に帰りました。
「時間を忘れて話しちゃっ、、、ん? 乗り換え便は??」
全力で走りました。息をきらせてゲートに到着するとそこに人影がありません。恐る恐る地上係員にフライトについて尋ねると一言。
「gone(行っちゃったわ)」
テヘランとドバイには30分の時差があって、腕時計をテヘラン時間のままにしていたのも不味かったですが、とにかく僕たちが乗るべき関空行きのフライトを乗り逃してしまったのです。当時、ドバイと関空を結ぶエミレーツ便は一日一便でしたので、やむを得ず片道切符をノーマル運賃で買う羽目になりました。そのお値段は10万。20年近く国際線に乗っていますが、未だに僕史上最高金額です。当時はかなり落ち込みましたが、今となっては楽しい思い出として僕の記憶に残る遠征です。
1978年生まれ、東京都出身。2002年より独学で写真を始め以来フリーランス。サッカーを中心に様々な種目を取材。サッカー・ワールドカップは2006年大会以降、 4大会連続取材中。ライフワークでセパタクロー日本代表を追いかけている。日本スポーツプレス協会、国際スポーツプレス協会会員。
New Arrival
すべて見るSPOALカメラマン
近藤俊哉
3月の試合でイランに敗れていた日本は6月の2連戦(バーレーン戦と北朝鮮戦)で予選突破の可能性もありましたが、も […]
記事を読むSPOALカメラマン
高須力
アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。
記事を読むSPOALカメラマン
高須力
アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。
記事を読むSPOALカメラマン
近藤俊哉
カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」vol.02はWBC世界バンタム級王者中谷潤人vs IBF世界バンタム級王者西田凌佑!2025年6月公開
記事を読むSPOALカメラマン
近藤俊哉
カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」『Prime Video Boxing 13』の模様をお届け!2025年6月公開
記事を読むSPOALカメラマン
近藤俊哉
「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第22弾!2025.05.03 両国国技館で行われた「LINEヤフー Presents プロレスリング・ノア25周年記念大会 MEMORIAL VOYAGE 2025 in KOKUGIKAN」の模様をお届け!2024年5月公開
記事を読むSPOALカメラマン
高須力
本戦出場を決めたサムライブルーがサウジアラビア代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。
記事を読むSPOALカメラマン
高須力
FIFAワールドカップ・アジア最終予選、日本は世界最速での予選突破を賭けてバーレーン代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。
記事を読むSPOALカメラマン
近藤俊哉
「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第21弾!2025.03.22 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION PREMIUM 2025」の模様をお届け!2025年3月公開
記事を読むSPOALカメラマン
近藤俊哉
カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第7弾!「Road to the RING〜第7章〜2025.3.13 両国国技館」vol.02は寺地拳四朗vsユーリ阿久井政悟!2025年3月公開
記事を読む同じジャンルのコンテンツ
SPOALカメラマン
近藤俊哉
カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」vol.02はWBC世界バンタム級王者中谷潤人vs IBF世界バンタム級王者西田凌佑!2025年6月公開
SPOALカメラマン
近藤俊哉
SPOALカメラマン
近藤俊哉
カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」『Prime Video Boxing 13』の模様をお届け!2025年6月公開
SPOALカメラマン
近藤俊哉
SPOALカメラマン
近藤俊哉
「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第22弾!2025.05.03 両国国技館で行われた「LINEヤフー Presents プロレスリング・ノア25周年記念大会 MEMORIAL VOYAGE 2025 in KOKUGIKAN」の模様をお届け!2024年5月公開
SPOALカメラマン
近藤俊哉
SPOALカメラマン
高須力
FIFAワールドカップ・アジア最終予選、日本は世界最速での予選突破を賭けてバーレーン代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。
SPOALカメラマン
高須力
SPOALカメラマン
近藤俊哉
「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第21弾!2025.03.22 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION PREMIUM 2025」の模様をお届け!2025年3月公開
SPOALカメラマン
近藤俊哉
SPOALカメラマン
近藤俊哉
カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第7弾!「Road to the RING〜第7章〜2025.3.13 両国国技館」vol.02は寺地拳四朗vsユーリ阿久井政悟!2025年3月公開
SPOALカメラマン
近藤俊哉
SPOALカメラマン
近藤俊哉
カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第7弾!「Road to the RING〜第7章〜2025.3.13 両国国技館」『U-NEXT BOXING 2』の模様をお届け!2025年3月公開
SPOALカメラマン
近藤俊哉
SPOALカメラマン
近藤俊哉
カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第6弾!「Road to the RING〜第6章〜2025.2.24 有明アリーナ」vol.02は堤聖也vs 比嘉大吾戦!2025年3月公開
SPOALカメラマン
近藤俊哉
SPOALカメラマン
近藤俊哉
カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第6弾!「Road to the RING〜第6章〜2025.2.24 有明アリーナ」『Prime Video Boxing 11』の模様をお届け!2025年3月公開
SPOALカメラマン
近藤俊哉
SPOALカメラマン
近藤俊哉
「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第20弾!2025.02.11 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION PREMIUM 〜NOAH Jr. TAG LEAGUE 2025〜」の模様をお届け!2025年2月公開
SPOALカメラマン
近藤俊哉
SPOALカメラマン
近藤俊哉
大好評連載、井上尚弥戦のフォトギャラリー「MONSTER BOX」第3弾!2025.1.24 有明アリーナでのキム・イェジュン戦の厳選カットをご覧ください!2025年1月公開
SPOALカメラマン
近藤俊哉
SPOALカメラマン
近藤俊哉
「Viaje con pro wrestling NOAH」第19弾vol.02!2025.01.01 日本武道館で行われた「 NOAH “THE NEW YEAR” 2025」の模様をお届け!2025年1月公開
SPOALカメラマン
近藤俊哉
SPOALカメラマン
近藤俊哉
2025年SPOALの幕開けは「Viaje con pro wrestling NOAH」第19弾!2025.01.01 日本武道館で行われた「 NOAH “THE NEW YEAR” 2025」の模様をお届け!2025年1月公開
SPOALカメラマン
近藤俊哉
SPOALカメラマン
近藤俊哉
「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第18弾!2024.12.19 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION 2024〜TRIPLE SUMMIT〜」の模様をお届け!2024年12月公開
SPOALカメラマン
近藤俊哉
SPOALカメラマン
近藤俊哉
「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第17弾!2024.11.06 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION 2024」の模様をお届け!2024年11月公開
SPOALカメラマン
近藤俊哉
SPOALカメラマン
高須力
FIFAワールドカップ・アジア最終予選、最大の山場となった10月シリーズ。サウジアラビに快勝した勢いでオーストラリアを迎え撃った日本代表。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。
SPOALカメラマン
高須力