SPOAL

Fashion
Pitch on Kicks 須田幸太、靴を買う。 VOL.3

続いてのお店は、かつて東横線が走っていた全長220mほどの跡地に作られた商業施設「LOG ROAD DAIKANYAMA(ログロード代官山)に昨年末オープンした、「Sneakersnstuff (SNS) TOKYO」というスニーカーショップです。

このショップ、元々は1990年にスウェーデンのストックホルムで創業されました。ナイキやアディダスとのコラボレーションも手掛け、今やパリ・ロンドン・ベルリン・ニューヨーク・ロサンゼルスといった世界の大都市に店舗を構えています。そんなSNSが昨年世界7店舗目として出店したのが、東京のこの場所。

北欧と日本の雰囲気が融合した店内の雰囲気は、一度行ったら忘れられません。
いったい須田さんはどんな反応をするのでしょうか?

 

いざ、SNS TOKYOでのお買い物スタート!

──須田さん、こちらが続いてのお店「SNS TOKYO」 です。

須田 うわ、すごい。めちゃくちゃオシャレですね。

──ここでも運命の出会いがあるかもしれません!是非店内ご覧になってみてください。

須田 ニューバランスとかリーボックも結構ありますね。またさっきの店とは違うやつだ。

──そうですね。最初に行ったPASS OVERはリセールショップなのでもう店舗にはないようなモデルが多いんですが、こっちは今売られている新作がメインのリテールショップなんです。

須田 なるほど。ちょうど僕が去年履いていたリーボックの【CLUB C(クラブシー)】もここにありますね。

──こうしたショップは在庫量=人気なので、やっぱりナイキは数多く並んでいます。そっちのコーナーも行ってみましょうか!

須田 ナイキも履いてたんです、前は。ここにもありますが、【AIR FORCE1(エアフォースワン)】は2~3足くらい履きましたよ。

──エアフォースワンは人気ですよね、履きやすいですし。僕も大好きなモデルです。

須田 さっきのお店でも黒いスニーカーが気になったので、こっちでも黒色メインで探してみようかと思います。

──そうですね!何か気になったモデルはありましたか?

須田 やっぱり(ナイキの)ジョーダンはかっこいいなと思います。僕プロ1年目~4年目まではナイキさんと契約していたので色んなモデルを履く機会あったんですが、ジョーダンはまだ履いたことがないんですよね。ちょっとこれ履いてみてもいいですか?

──【JORDAN MARS 270(ジョーダンマーズ270)】のローカットですね!黒ベースですが差し色の赤が効いていてかっこいい一足です!

──須田さん、いかがでしょうか?

須田 いいなあ~

──バッチリと刺さってますね(笑)このモデルは僕も履いていますが、すごく履きやすいしデザインもかっこいいです。

須田 サイズもちょうどいい感じですね。試しにこれの色違い(白色)も履いてみていいですか?

──在庫もあるみたいなので、是非是非!

(店員さんが持ってきてくれました)

須田 あ~ちょっとこれだな~

──白のほうがいいリアクション(笑)爽やかな色使いですごく似合っていますね!

須田 ジョーダンは僕が中学生の頃にすごく流行っていたんです。当時は茨城の田舎にいたので、まずジョーダンが売ってないんですよ。そういう特別感があったので、なんかジョーダンは買っちゃいけないものだと思ってました(笑)

──その気持ちすごく分かります!でも今、SNS TOKYOの特注の椅子に座ってジョーダンを履いている須田さんが、何よりも特別感出てます(笑)

須田 確かにこの椅子はすごいですね!

※須田さんが試着した椅子は、スウェーデンの彫刻家に頼んで特注したのだそうです。SNS TOKYOのためだけに作られた特別なもので、店舗を象徴するアイテムのひとつ。

──よく見るとスニーカーの形で彫ってあるんですよね。めちゃくちゃすごい!せっかくなのでちょっとポーズとかキメてもらえないでしょうか!?

須田 わかりました(笑)

見てください!この王様感!

 

──最初履いた黒も良かったですが、やっぱり白もいいですね。ジョーダンマーズ270はボリューム感ありますが、クリアソールだしすごく夏っぽさもあります。

須田 初めて履きましたが、やっぱりジョーダンのスニーカーはかっこいいですね。バッシュもありますが、僕はこっちのモデル(ジョーダンマーズ270)のほうが好きです。

──靴自体も軽いですし、動きやすさはありますよね。これならトレーニングでも使えるんじゃないんですか?

須田 いやいや、もったいないからトレーニングでは履きたくないです(笑)

──やっぱり須田さんにとってジョーダンは、特別なんですね!

須田 そうですね。もちろん(もう一足気になった)バッシュも嫌いではないんですよ。ただそっちは色がちょっと気になっちゃって…

──白にオレンジの【AIR JORDAN4(エアジョーダン4)】ですね!あ、そうか。オレンジって思いっきり東京の某プロ野球チームのカラーだ….

須田 はい、こういうところは今も気にしてたりするんです。プロ時代も黄色とかオレンジ色のランニングシューズを履いたらみんなにイジられたこともありました(笑)

──なるほど、チームカラーのイメージってやはり強いのですね。勉強になりました。須田さん、こちらのお店のラインナップはいかがでしたか?

須田 またさっきとは違ったモデルがたくさんあって、楽しいです。決めましたよ!

──!!!

 

突如として須田さんの口から出た、「決めました」の言葉。
最初に行ったPASS OVERで見つけたニューバランス?それともSNS TOKYOで履いたジョーダン?

果たしてどんなスニーカーを選んだのでしょうか。
ショッピングもいよいよラストイニングへ!

第4話を見る

2020年8月掲載

New Arrival

すべて見る
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

続いてのお店は、かつて東横線が走っていた全長220mほどの跡地に作られた商業施設「LOG ROAD DAIKA […]

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」vol.02はWBC世界バンタム級王者中谷潤人vs IBF世界バンタム級王者西田凌佑!2025年6月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」『Prime Video Boxing 13』の模様をお届け!2025年6月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第22弾!2025.05.03 両国国技館で行われた「LINEヤフー Presents プロレスリング・ノア25周年記念大会 MEMORIAL VOYAGE 2025 in KOKUGIKAN」の模様をお届け!2024年5月公開

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

本戦出場を決めたサムライブルーがサウジアラビア代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

FIFAワールドカップ・アジア最終予選、日本は世界最速での予選突破を賭けてバーレーン代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第21弾!2025.03.22 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION PREMIUM 2025」の模様をお届け!2025年3月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第7弾!「Road to the RING〜第7章〜2025.3.13 両国国技館」vol.02は寺地拳四朗vsユーリ阿久井政悟!2025年3月公開

記事を読む
Prev
Next

同じジャンルのコンテンツ

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

日本のスニーカーシーンが特に盛り上がっていた、1990年代。
今だってブームと言われていますが、やっぱりあの頃はすごかった!
当時を知る人々の声で紡ぐ、ストリート回顧録。記念すべき最初の登場人物は、1985年創業上野アメ横の老舗スニーカーショップ『山男』で15年目のキャリアを迎える宇曽井浩さん。いったいどんな90年代を過ごしてきたのでしょうか? 2021年4月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

毎年のニューヨーク取材、これは私のライフワークなのであります。最後に行ったのは、2020年2月のこと。コロナの足音がすぐそこまで迫っていたタイミングでしたが、そんな中で歩いたニューヨークの街・日常は、今となってはとても価値のあるものだったと感じます。ということで今回は「恋するスニーカー in NY」と題して、SPOALディレクター石井も帯同した昨年のニューヨーク取材記をお届けしたいと思います。 2021年2月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のファッション・スニーカートレンド予測、最後のキーワードは「アニバーサリー」です。今年も周年記念を迎えるものが数々あり、各社ともに大きなプロモーションが予測されます。今から予習をして、今年の生誕を足元からお祝いしましょう! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のトレンドをちょっと考えてみました。「スポカジ」に続くは「ヴィンテージ」。今になって何故?と思いますが、これはまた世の中の大きな流れを受けているのかも知れません。 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年最初の『恋するスニーカー』ということで、当たるかどうかはわかりませんが今年のトレンドをちょっとだけ予測してみました。キーワードは「スポカジ」「ヴィンテージ」「アニバーサリー」!2022年のストリート・スニーカー界も見どころたっぷりです! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの第一手は見えた!あとはそれを実現するパートナーを探すのみ。ところがここが大きな壁でした。当たっては消え、当たっては消え。そんな試行錯誤の果てにたどり着いた2つの会社。果たしてチームの力になってくれるのでしょうか。ライター山手の実体験で描く、ノンフィクションシリーズ。エピソード1の最終話です。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの最後のピースであった、デザイナーがとうとう加入!それぞれが担うべき役割も見えたForefootは、いよいよ最初の事業に向けて動き出します。ヒット商品「ヒールプロテクター守」はここから生まれました。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

スニーカー愛をガソリンに積んだおじさんチームから、ひとつの事業が生まれてちょっと成功するまで。ライター山手の実体験からノンフィクションでお届けする『恋するスニーカー』の番外編、『好きを仕事に』。念願の仲間も少しずつ集まり、いよいよチームが発足します。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

ライター山手が創刊当初から連載してきた、「恋するスニーカー」。溢れんばかりのスニーカー愛をどうにかみなさまへも伝えたい、そんな一心で書いてまいりました。ところが今年は、とうとう書くだけでは愛がおさえきれなくなり、とあるビジネスをスタートさせたらなんと大ヒット。ちょっとその顛末をお話したいと思います。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

SPOAL初の企画!なんと「しぶさんぽ」と「恋するスニーカー」がコラボレーションしました。今日は出発前に渋谷編集長のさんぽシューズを探すことに。いったいどんな出会いが待っているのでしょうか?そして最高の一足を見つけることはできるのでしょうか? 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話は「黒」、第二話は「白」をテーマにしてきましたが、最後は様々なカラーのモデルを紹介します。不朽の名作、オリンピック記念モデル、コラボレーションならではの配色など、どれも個性あふれるものばかり! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話の「黒」に続いて、今回の第二話は「白」がテーマです。合わせやすいので、持ってる方も多いカラーではないでしょうか?今年も数々のモデルが発売されました! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

早いもので、今年も残すところあと3ヶ月を切りました。2021年も例年通りたくさんのリリースがあった、スニーカー界隈。ちょっと早いですが振り返り企画を実施したいと思います。今回はちょっと趣向を変えて2021年に発売されたスニーカーを「色」をテーマにピックアップしてみました。第一話は「黒」。 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

『スケボーのおはなし シーズン3』の舞台となったInstant吉祥寺店を、カメラマン高須撮り下ろしのフォトとともに紹介します。関店長のイチオシ商品も教えていただき、パシャリ。8枚の写真でたっぷりとお店の雰囲気をお伝えした位と思います。 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

オリンピックでのスケートボードの大躍進を経て、いったい街は、人はどう変わったのでしょうか。そしてその熱狂を冷まさないために、ショップができることとは?思わずスケートボードをはじめたくなっちゃう話がいっぱいの最終話! 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む