SPOAL

Business
ボクシング経営浪漫 VOL.4

夢は散った。

2015年6月、イギリス・ブリストル。リー・ハスキンスの地元で開催されたIBF世界バンタム級暫定王座決定戦。結果は無情だった。

岩佐亮佑は変則的なハスキンスの前にいつものリズミカルなボクシングを展開できない。6回、打ち気にはやるところを強烈な左カウンターを浴びてダウン。相手の猛攻に防戦一方となったところでストップに持ち込まれてしまった。

小林はすぐさまリングに入り、コーナーでレフェリーに抱えられていた岩佐の顔をそっとタオルで拭いた。

消極的なボクシングをして負けたわけじゃない。海外の試合は初めてながら、コンディション調整もうまくいった。まだ25歳。完敗に終わったとはいえ、次に取り返せる失敗だと小林は感じていた。

その日の夜のこと。

岩佐はイギリスまで応援に駆けつけてくれた後援会の人たちを前にこう言葉を絞り出したという。

「ボクシングを続けるかどうか分からない」

岩佐の言葉に、小林はカチンと来た。彼に対して何か厳しいことを言う場合、2人きりのときに限定していた。人前で怒ってしまっては、プライドを傷つけてしまうからだ。しかしこのときは我慢ならなかった。大勢の人を前にして、強い口調で言った。

「1回負けたからって、何言ってんだ! ホントの負けっていうのは、夢をあきらめるときだ」

場は静まり返った。愛弟子の涙をすする音だけが聞こえた。

夢をあきらめる必要なんてない。

自分がそうだったからだ。プロデビュー戦で負け、日本タイトルは同じ相手に3度目の挑戦で勝って手にした。マルコム・ツニャカオに挑戦した初めての世界タイトルマッチは12回、引き分けだった。そして1階級上げたスーパーフライ級で〝日本人キラー〟として知られたレオ・ガメスを10回TKO勝ちで破って世界チャンピオンの称号を手にした。

小林はこう語っていた。

「俺は世界を獲るまで4回も負けている。絶対に不利と言われたツニャカオ戦で引き分けたからもう一度チャンスをもらえた。それが自分の人生を変えた。どこかであきらめていたら、自分の人生を変えられなかった。岩佐はまだ2敗目。夢が目の前にあるのに、あきらめることなんてない。と同時に、分かってほしかった。お前は強いんだ、と、お前は世界王者に絶対になれるんだ、と」

弟子は帰国後、現役続行の道を選んだ。

負けてからの岩佐は、強くなっていった。心もパンチも。ミットを受けた小林がそれを一番分かっていた。そして師と同じように、弟子も1階級上げての世界再挑戦が決まった。

「会長の教えが世界に通用することを証明したい」

岩佐の言葉に、自信がみなぎっていた。

エディオンアリーナ大阪で開催されたIBF世界スーパーバンタム級タイトルマッチ。勢いのある王者・小国以載に対して計3度のダウンを奪い、6回TKO勝利で王座を奪取した。ハスキンス戦から2年3カ月後の栄冠だった。ジムから初めての世界チャンピオンが誕生した瞬間。小林は労をねぎらうように岩佐を抱き「本当に良かった」と称えた。

試合前、控え室で岩佐と2人きりにしてもらい、こう語りかけたという。

「俺はまだイギリスの世界戦が終わってない。あんときの借りはきょう返す」

弟子が頷く。そして師は優しい顔になって言葉を続けた。

「俺はお前を信じている。お前も俺を信じてくれ。そしてお願いがあるんだ。俺、もう1回、世界のてっぺんに立ちたいんだ。てっぺんに連れていってくれよ」

弟子は静かに返した。

「任せてください」

セコンドも一体となって戦い、世界のベルトを呼び込んだ。弟子を抱え上げる瞬間をずっと夢みていた。岩佐と抱き合える日が来ることをずっと信じていた。世界チャンピオンになった愛弟子を、元世界チャンピオンは勢いよく抱え上げた。ぐるりと一回転させて、見合ってお互いに破顔一笑。もう一度抱きつき、弟子と師匠はグータッチならぬパンチタッチした。

どうだ、世界の景色は?などとヤボなことは聞かない。自分で感じればいいだけのこと。この成功体験を自分に落とし込むことができれば、もっと強くなれる。今のこの瞬間の感覚を大切にしてほしいと、小林は願った。

あきらめければ、夢は終わらない

これは小林の人生訓だと言っていい。

小林の現役ラストファイトとなったのが2度目の防衛戦となった02年3月のアレクサンデル・ムニョス戦。挑戦者はここまで21戦全KO勝利という伸び盛りの強打者で、王者不利の見方が広まっていた。

試合は5度のダウンを奪われてのTKO負け。彼はダウンを繰り返そうとも決してあきらめなかった。

「最後まで俺は勝てると思っていたよ。左が当たると思っていたし、あきらめる必要なんてない。何回もダウンしてポイントでは大差かもしれないけど、逆に倒し切ったら俺の勝ちなんだから。あの試合はムニョスと真っ向から打ち合う必要ないだろうって批判もあった。でもムニョスに勝つにはあれしかないと思ったし、今でもそう思っています。悔いがないからボクシングを辞められた。最後まであきらめないで夢を追いかけられたなと思えたから、もうこれで十分って思えた。

負けって別に失敗じゃない。後ろ向きの失敗は失敗だけど、前向きの失敗はそうじゃない。岩佐もそれを分かってくれただろうし、ほかの選手たちにもそう教えているつもりです。ジムの経営だってそうですよ。攻めたときにカウンターもらったら、それは仕方がない(笑)。もう1回前を向いて、チャレンジすればいいだけのこと。取り返せばいいだけのこと。世界チャンピオンになって感じた自分の経験が、ジム経営にも活かされているなって感じますよ」

その後、岩佐は2度目の防衛に失敗してしまう。だが、夢をあきらめなくなった男は強い。

2019年12月、岩佐はアメリカ・ニューヨークに向かい、マーロン・タパレスとのIBF世界スーパーバンタム級暫定王座決定戦に臨んだ。タフでバランスの良いフィジカルを身につけて進化した岩佐は11回TKO勝ちを収めた。暫定ではあるものの、世界のベルトをもう一度取り戻して見せたのだった。

小林はずっと言っていた。

「岩佐はいろんな経験を得て、強くなった。もう一度世界チャンピオンになってくれると確信していると」

あの日、ニューヨークの小林からLINEのメッセージが入っていた。

「やったぜ」と。

夢は実った。そして夢は形を変えながらずっと、ずっと追いかけていけるもの。岩佐に続く世界チャンピオンもつくっていかなきゃいけない。ジムももっと大きくしていかなきゃいけない。

ボクシングジム経営浪漫。これからの大きな夢を教えてほしい。そう尋ねると小林会長は、子供のように目を輝かせて言った。

「ボクシングは本当にいいスポーツだと思っている。もっと認知度を広げていくように貢献していきたい。そしてジム生には、このジムに入って良かったと思ってもらいたいですよ。プロになった選手も、このジムでやって良かった、と。そして引退しても遊びに来てもらって後輩たちを教えてほしい。ボクシングの良さを伝えてほしい。そういうふうにずっとつながっていければいいですよね」

サンドバックやミットを叩く乾いた音が鳴る。

せわしなく動く小林がいる。

ここは夢を追いかける場所、ここは夢をあきらめない場所――。

2024年3月再公開

ボクシング経営浪漫 終

New Arrival

すべて見る
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

夢は散った。 2015年6月、イギリス・ブリストル。リー・ハスキンスの地元で開催されたIBF世界バンタム級暫定 […]

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」vol.02はWBC世界バンタム級王者中谷潤人vs IBF世界バンタム級王者西田凌佑!2025年6月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」『Prime Video Boxing 13』の模様をお届け!2025年6月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第22弾!2025.05.03 両国国技館で行われた「LINEヤフー Presents プロレスリング・ノア25周年記念大会 MEMORIAL VOYAGE 2025 in KOKUGIKAN」の模様をお届け!2024年5月公開

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

本戦出場を決めたサムライブルーがサウジアラビア代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

FIFAワールドカップ・アジア最終予選、日本は世界最速での予選突破を賭けてバーレーン代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第21弾!2025.03.22 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION PREMIUM 2025」の模様をお届け!2025年3月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第7弾!「Road to the RING〜第7章〜2025.3.13 両国国技館」vol.02は寺地拳四朗vsユーリ阿久井政悟!2025年3月公開

記事を読む
Prev
Next

同じジャンルのコンテンツ

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

プロレスリング・ノアは一部の大会を除き、小中学生の無料観戦という試みを展開している。当日対応のみで、完売の際は利用できないサービスとはいえ、会場に子供のファンが増えるようになった。割安の高校生シートが用意されるなど、若いファンの開拓に力を注ぎ込む理由とは――。 2025年1月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

2025年、プロレスリング・ノアが活気づいている。元日の日本武道館大会ではWWEのスーパースター、SHINSUKE NAMAMURAの2年ぶり参戦を実現させた。さらに身長2m21の〝大巨人〟オモスまでやって来るなどWWEとの関係性を深めている。「Cyber Fight」武田有弘取締役に元日興行の裏話、そしてこれからの戦略について聞いた。 2025年1月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

元WBA世界スーパーフライ級王者・セレス小林の「ボクシングジム経営浪漫」特別編。2019年12月、愛弟子の岩佐亮佑がアメリカ・ニューヨークでのIBF世界スーパーバンタム級暫定王座決定戦に臨もうとしていた。負けたら最後のラストチャンス。王座返り咲きを果たすべく、彼らは決戦の地に降り立った。 2024年4月再掲載

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

ボクサーを育てていくボクシングジムって一体どんなところなの? 意外に知られているようで知られていないジムの経営。大変だけど、浪漫を持って。その魅力をセレスボクシングスポーツジム、小林昭司の生き様を通じて見ていきたい。4年前に公開した記事を再編集してお届けする。小林は現在、日本プロボクシング協会、東日本ボクシング協会会長を務め、日本ボクシング界の先頭に立つリーダーでもある。 2024年3月再公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

アフターコロナに入り、日本のボクシングビジネスは一体どのように変化してくるのか。そしてボクシング興行会社DANGANが描く戦略とは。〝仕掛人〟古澤将太社長へのインタビュー、後編――。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

2023年も〝祭〟がやってくる。トップボクサーを相手にミット打ちができたり、写真が撮れたり、VRでスパーリング体験ができたり……。5月20日に墨田区総合体育館(3階サブアリーナ)で催される入場無料のイベント「すみだボクシング祭」(すみだスポーツレガシー委員会主催)を仕掛けているのがボクシング興行会社DANGANである。行政などの協力を取り付け、プロとアマが一体となるこのイベントはなぜ定着し、支持を得ているのか。〝仕掛人〟古澤将太社長に聞いた。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

ボクシング興行会社DANGANは、ファンが観たいカードを積極的にマッチメークしてボクシングファンの支持を得てきた。社長を務める古澤将太は慶応大学理工学部出身。卒業後は金融の世界に入りながらも退社してこのボクシング興行の世界に飛び込んできた異色の経歴の持ち主である。DANGANと古澤の出会いとは--。 2021年6月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

プロレス興行仕掛人シリーズ。今回も番外編といたしまして、プロレス好きカメラマン近藤のフォトギャラリー。元日の武道館、1.22横浜アリーナ、グレート・ムタの試合を中心にお届けします。

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

プロレスリング・ノア2・21東京ドーム大会、武藤敬司「引退試合」の相手がずっと決まらなかったなか、新日本プロレスのトップレスラーである内藤哲也とのシングルマッチに。この経緯について、そして東京ドーム興行の〝仕掛け〟について「Cyber Fight」武田有弘取締役に聞いた。 

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

プロレス界のスーパースター、武藤敬司がプロレスリング・ノア2・21東京ドーム大会を最後に引退する。引退ロードも佳境を迎えた2023年元日の日本武道館大会ではSHINSUKE NAKAMURA(中邑真輔)をWWEから招聘することに成功し、グレート・ムタのラストマッチとなった1月22日横浜アリーナ大会ではAEWからスティング、ダービー・アリンを招聘。〝興行仕掛人〟「Cyber Fight」武田有弘取締役の本領発揮となった。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

プロレス興行仕掛人シリーズ。今回は番外編といたしまして、プロレス好きカメラマン近藤のフォトギャラリー編。先日行われた後楽園ホールの試合からベストショットの数々をお届けします。

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

プロレス界のスーパースター、武藤敬司のファイナルカウントダウンシリーズは来年2月21日、東京ドームでフィナーレを迎える。ノアとして東京ドーム興行は2005年7月以来だという。なぜそこまで東京ドームにこだわったのか。「CyberFight」武田有弘取締役インタビューに聞いた。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

2022年6月、プロレス界のスーパースター武藤敬司がプロレスリング・ノアのさいたまスーパーアリーナ大会において現役引退を表明した。武藤を新日本プロレス時代からよく知る「CyberFight」武田有弘取締役はどのように受け止めたのか--。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

「マネージャーのお仕事」寺内雄貴編もいよいよ最終回。東北社会人リーグ1部NECトーキンが企業チームとして終わりを告げ、ピッチから離れることになった彼の運命が大きくが動き出していく--。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

中村憲剛さんの個人マネージャー、寺内雄貴さんを取り上げる「マネージャーのお仕事」第2回。中央大学サッカー部を卒業した彼は地元・福島に戻って銀行に就職する。銀行マンのやり甲斐を感じていく一方で、サッカーに対する未練がどうしても消えないでいた。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

今回「マネージャーのお仕事」に登場するのは、川崎フロンターレ、日本代表で活躍した中村憲剛さんの個人マネージャーを務める寺内雄貴さん。中村さんとは元々中央大学サッカー部時代のチームメイトであり、銀行マンから転身してきた異色の経歴を持つ人であった--。

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

「マネージャーのお仕事」に花形ボクシングジムの南健司マネージャーが登場。テキパキと仕事をこなす彼は元々、ジムの練習生だった。その後「花形月報」なるジム便りを手掛けたつながりから「たまたまの流れ」でマネージャーを任されるようになる。花形進会長との出会いが彼をボクシングの世界にいざなっていく。 2021年1月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

プロレスリング・ノアを運営する「Cyber Fight」武田有弘取締役のインタビュー。話題は元日の日本武道館大会、業界トップを爆走する新日本プロレスとの対抗戦に移っていく。そして武田取締役が考える今後の仕掛けとは—―。 2022年4月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

2020年よりIT大手「サイバーエージェント」の傘下に入ったプロレスリング・ノア。団体を運営する「Cyber Fight」武田有弘取締役のもと、2022年もガンガン仕掛けている。元日の日本武道館大会に始まり、新日本プロレスとの対抗戦、そして4月には両国国技館2日間連続興行……。「プロレス興行仕掛人シーズン2」は、武田取締役へのインタビューをお届けする。 2022年4月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「プロレス興行仕掛人」を読んでいただき、ありがとうございます。プロレスリング・ノアの武田有弘取締役は、次世代のスーパースター候補と言える清宮海斗選手に大きな期待を寄せています。引き合いに出したのが、あの選手。私も、武田さんの話を聞いて彼がなぜ「100年に1人」の逸材なのか、よく理解できました。 2021年10月公開

二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む