SPOAL

Fashion
NOGRET VOL.5

Episode5 新たな目標

追うものは、やがて追われるものに。

若くしてトップで活躍してきた信太も、2022年で33歳を迎える。昔以上に日本代表の主力に大学生が入るようになり、この頃は若い世代の躍動が目立つ。信太は今後のキャリアをどう考えているのだろうか。

「ハンドボールとは、何かしらの形でこれからもずっとかかわっていきたいです。今はジークスターで日本一になるって夢を持っていますけど、もしそれが達成できたら今度は指導者として日本一を目指したい気持ちもありますし。でも、今はまだまだやれますよ。僕は、「もう辞めちゃうの?」って思われるくらいで競技を引退したいと思ってますから。」

信太は、ハンドボール選手としてだけでなくその後の目標もしっかりと見据えていた。そこにあるのは常に勝利への渇望。楽しむ気持ちはいつも心の奥底にありながら勝利のためにすべてを捧げて心技体を鍛え上げてきた日々は、これからも続いてゆく。

ジークスター東京で、日本一になる。
東京から、ハンドボールを変える。

そんな想いを持つ信太は、また新たな挑戦をはじめようとしていた。それが、ファッションだった。ハンドボールを中心としたアパレル、そしてアスリートを中心としたスポーツ・カジュアルアパレルという2ラインを展開するブランドを立ち上げる準備をしている。

生粋のスニーカーヘッズとして数々のメディアへ露出していたり、ジークスター東京のスポンサー企画でもストリートファッションに身を包んでメインビジュアルを飾ったりするなど、実は信太とファッションのつながりは深い。ある記事でのカバー表紙ではNIKEのジョーダンブランドを代表するジャンプマンロゴと同じポーズを決めていたのだが、その跳躍力も相まって完全一致するという衝撃も少し話題になった。

信太にとってのファッションは自分の趣味であり、自己表現の手段だった。特にプロアスリートはいつも見られる存在ゆえに、常日頃から「かっこいい自分でありたい」という思いは持っていた。これもまた彼のプロ意識の表れである。

そんな信太だからこそ、ハンドボール=ダサいというイメージが本当に嫌だった。「ダサい」というのは、ハンドボールのユニフォームなどのウェアだけでなく、それを着る選手たちのファッションまですべてを包含した意味合いだ。

誤解なきように言うと、これは決して批判ではない。例えばアメリカのNBAではチームアパレルはしっかりとファッション性も高い作りのものが多く、シティーユースとしてもポピュラーな存在である。それに選手たちは毎試合とにかくしっかりキメて会場へ入る。レブロン・ジェームスやカイリー・アービングといったスターたちのファッションが日々ファンたちの憧れとなり、そうして作られたアスリートのイメージは強い。競技規模は違えども信太はそんな意識を強く持っていたこともあり、その比較としての「ダサい」という言葉だったのである。

「ハンドボール界では、『オシャレだな』って思える選手があまりいないんです。それにユニフォームとかウェアもカッコよくはないんですよね。でもそれって選手のファッションセンスがどうこうって以上に、ハンドボールという世界で選べるものが少ないからなんです。そこにいいものが少ないから、自ずとみんながカッコよくなくなっちゃう。だから、僕はここに入っていきたいんです。みんながカッコよくなれば、それでハンドボールの見方だって変わるかもしれないですよね。」

こうして、信太の新しい挑戦がはじまった。
大好きなファッションを大好きなハンドボールに掛け合わせる過程で、初めてビジネスという目線を持つようにもなった。190cm・90kgというその体型を活かせばモデルの仕事もできるのでは、と聞いてみたのだが本人は全くその気はないという。あくまでも自分はみんなが「カッコいい」と思うものをつくりたいし、届けたい、そんな気持ちが強いのだそうだ。

アスリートのセカンドキャリア、副業としてのファッション進出は決して珍しい話ではない。サッカーやバスケットボール、野球など、実に様々な選手たちがチャレンジしているほどだ。しかしながら、そこで誰もが頷くほどの成功を収めた人はほんの一握りにも満たない。仲間内や周辺ファン層だけで盛り上がっている例も数知れず、とにかく“なんとなく”だけで勝てるほど甘いビジネスではないのだ。

だが、信太が準備するブランドには「ハンドボールを変える」という明確なビジョンがあった。ここがあるかないかだけでも大きな違いである。ハンドボールをカッコよく、ハンドボール選手をカッコよく、そんな先に競技のさらなる発展を見据えていた。オンコートの選手たちのユニフォームからトレーニングウェア、そしてオフコートでのファッションまで様々なシーンでのアイテムを展開していくのだという。

「もっとたくさんの人にハンドボール知ってもらいたいし、観てもらいたいんです。スポーツは選手や監督、スタッフだけでは成り立ちません。ファン、サポーターの皆様がいてスポーツになると思っています。僕は、未来のハンドボールをより価値あるポーツにしたいんです。」

これまでのライフステージにおける数々の決断、その度に悩み、苦しんだこともあった。それでもそれを後悔することはなく、全てが正解だったと胸を張って生きてきた。

そんな信太が掲げたブランドの名前が、「Nogret」だった。

自分を信じて、勇気を持って、道を切り拓くんだ。
うまく行かないことも、時にはあるかもしれない。
でも、いつだって自分を信じよう。胸を張って生きよう。
その積み重ねが、また新しい挑戦を生む。

No regret = 後悔はしない。
それは、アスリート信太弘樹が人生の中で体現してきたメッセージ。

(おわり)

信太弘樹選手のブランド「Nogret」は以下よりチェック!

https://nogret1933.com/

this column is shared with Nogret

2022年3月公開

New Arrival

すべて見る
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

Episode5 新たな目標 追うものは、やがて追われるものに。 若くしてトップで活躍してきた信太も、2022 […]

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」vol.02はWBC世界バンタム級王者中谷潤人vs IBF世界バンタム級王者西田凌佑!2025年6月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」『Prime Video Boxing 13』の模様をお届け!2025年6月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第22弾!2025.05.03 両国国技館で行われた「LINEヤフー Presents プロレスリング・ノア25周年記念大会 MEMORIAL VOYAGE 2025 in KOKUGIKAN」の模様をお届け!2024年5月公開

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

本戦出場を決めたサムライブルーがサウジアラビア代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

FIFAワールドカップ・アジア最終予選、日本は世界最速での予選突破を賭けてバーレーン代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第21弾!2025.03.22 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION PREMIUM 2025」の模様をお届け!2025年3月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第7弾!「Road to the RING〜第7章〜2025.3.13 両国国技館」vol.02は寺地拳四朗vsユーリ阿久井政悟!2025年3月公開

記事を読む
Prev
Next

同じジャンルのコンテンツ

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

日本のスニーカーシーンが特に盛り上がっていた、1990年代。
今だってブームと言われていますが、やっぱりあの頃はすごかった!
当時を知る人々の声で紡ぐ、ストリート回顧録。記念すべき最初の登場人物は、1985年創業上野アメ横の老舗スニーカーショップ『山男』で15年目のキャリアを迎える宇曽井浩さん。いったいどんな90年代を過ごしてきたのでしょうか? 2021年4月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

毎年のニューヨーク取材、これは私のライフワークなのであります。最後に行ったのは、2020年2月のこと。コロナの足音がすぐそこまで迫っていたタイミングでしたが、そんな中で歩いたニューヨークの街・日常は、今となってはとても価値のあるものだったと感じます。ということで今回は「恋するスニーカー in NY」と題して、SPOALディレクター石井も帯同した昨年のニューヨーク取材記をお届けしたいと思います。 2021年2月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のファッション・スニーカートレンド予測、最後のキーワードは「アニバーサリー」です。今年も周年記念を迎えるものが数々あり、各社ともに大きなプロモーションが予測されます。今から予習をして、今年の生誕を足元からお祝いしましょう! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のトレンドをちょっと考えてみました。「スポカジ」に続くは「ヴィンテージ」。今になって何故?と思いますが、これはまた世の中の大きな流れを受けているのかも知れません。 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年最初の『恋するスニーカー』ということで、当たるかどうかはわかりませんが今年のトレンドをちょっとだけ予測してみました。キーワードは「スポカジ」「ヴィンテージ」「アニバーサリー」!2022年のストリート・スニーカー界も見どころたっぷりです! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの第一手は見えた!あとはそれを実現するパートナーを探すのみ。ところがここが大きな壁でした。当たっては消え、当たっては消え。そんな試行錯誤の果てにたどり着いた2つの会社。果たしてチームの力になってくれるのでしょうか。ライター山手の実体験で描く、ノンフィクションシリーズ。エピソード1の最終話です。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの最後のピースであった、デザイナーがとうとう加入!それぞれが担うべき役割も見えたForefootは、いよいよ最初の事業に向けて動き出します。ヒット商品「ヒールプロテクター守」はここから生まれました。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

スニーカー愛をガソリンに積んだおじさんチームから、ひとつの事業が生まれてちょっと成功するまで。ライター山手の実体験からノンフィクションでお届けする『恋するスニーカー』の番外編、『好きを仕事に』。念願の仲間も少しずつ集まり、いよいよチームが発足します。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

ライター山手が創刊当初から連載してきた、「恋するスニーカー」。溢れんばかりのスニーカー愛をどうにかみなさまへも伝えたい、そんな一心で書いてまいりました。ところが今年は、とうとう書くだけでは愛がおさえきれなくなり、とあるビジネスをスタートさせたらなんと大ヒット。ちょっとその顛末をお話したいと思います。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

SPOAL初の企画!なんと「しぶさんぽ」と「恋するスニーカー」がコラボレーションしました。今日は出発前に渋谷編集長のさんぽシューズを探すことに。いったいどんな出会いが待っているのでしょうか?そして最高の一足を見つけることはできるのでしょうか? 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話は「黒」、第二話は「白」をテーマにしてきましたが、最後は様々なカラーのモデルを紹介します。不朽の名作、オリンピック記念モデル、コラボレーションならではの配色など、どれも個性あふれるものばかり! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話の「黒」に続いて、今回の第二話は「白」がテーマです。合わせやすいので、持ってる方も多いカラーではないでしょうか?今年も数々のモデルが発売されました! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

早いもので、今年も残すところあと3ヶ月を切りました。2021年も例年通りたくさんのリリースがあった、スニーカー界隈。ちょっと早いですが振り返り企画を実施したいと思います。今回はちょっと趣向を変えて2021年に発売されたスニーカーを「色」をテーマにピックアップしてみました。第一話は「黒」。 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

『スケボーのおはなし シーズン3』の舞台となったInstant吉祥寺店を、カメラマン高須撮り下ろしのフォトとともに紹介します。関店長のイチオシ商品も教えていただき、パシャリ。8枚の写真でたっぷりとお店の雰囲気をお伝えした位と思います。 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

オリンピックでのスケートボードの大躍進を経て、いったい街は、人はどう変わったのでしょうか。そしてその熱狂を冷まさないために、ショップができることとは?思わずスケートボードをはじめたくなっちゃう話がいっぱいの最終話! 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

選手達の活躍、そして一躍話題になった解説、オリンピックでのスケートボードは様々な形で注目を集めました。そんな方々とも親交がある関店長からみたオリンピックはいったいどう映ったのでしょうか? 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む