SPOAL

Non Fiction
カレッジウォーズ早稲田 VOL.2

部員たちがチームよりも自分にベクトルを向けがちなのは「コロナ禍」の影響も多分にあった。以前のようにみんなで集まることもできず、オンラインでは微妙なニュアンスを伝えづらく、逆に自分も把握しづらい。そういうちょっとしたズレが、積もり積もれば大きなギャップになってしまう。

後期開幕に向けた準備のなか、新型コロナウイルスの陽性者が出たことで部は一定期間、活動休止を強いられた。外池大亮監督はこの機を利用して、全部員を対象にしたオンライン面談を行なうことにする。

ある3年生部員との面談が、外池にとって〝2021年シーズン最大の出来事〟になるとは夢にも思わなかった。

やり取りのなかで「日本をリードする存在になる」という部のビジョンをしっかりと理解していないように感じた。

「別にワセダに行きたいわけじゃなかったんです」

外池にとっては、ショックだった。ただこのまま放置しておけば、チームにとっても本人にとってもマイナスになる。一度、チームを離れて部との向き合い方を見つめ直してもらうことにした。自分から積極的にコミュニケーションを取っていくタイプでもなく、組織に馴染んでいこうとする姿勢はあまりないように感じていた。

だが、外池にはそれ以上に、ある言葉が引っ掛かっていた。

「どうして早稲田の色に染まらなきゃいけないんですか?」

染まる? 

思わず聞き返していた。だってそうだろう。伝統を重んじてはいても、部員の主体性を促してきたつもりだ。染めるための作業なんてやっていない。なぜ彼は、そう言うのか、と。

外池がOBとして再建を託されたのが2018年。元Jリーガー、元電通マン、そしてスカパーJSATグループで現役のテレビマンでもある外池は、新しいワセダをつくるにはうってつけの人材であった。

そのために部訓を見直して、学生から提案として挙がってきたのが「日本をリードする存在」だった。

すべての部員が自分のポジションを見つけてア式蹴球部に積極的に関わり、全員が能力を発揮していく集団にする。学生は、受け身であってほしくない。あくまで自分からアクションを起こしていく。伝統に甘んじることなく、良いと思ったことにはみんなで取り組んでいく。ひいてはそれがサッカーの「結果」にもつながると踏んだ。実際そのとおり、2部から1部に復帰した2018年シーズンに優勝を果たすことができた。

どうして早稲田の色に……。

外池は何度も、その学生からの言葉を頭のなかで反芻していた。

「僕が学生に〝自分と向き合え〟と言っているのに、指導者の自分自身が向き合わないわけにはいかないですから。僕がやっていることは本当に彼らの成長、チームの成長を促しているのかどうか。

これまでのワセダを変えると思って、学生と一緒になってやってきましたけど、実はもうそれが〝枠〟になってしまっていたんじゃないか、と感じたんです」

枠に収まってしまったら、いろんなことがパワーダウンしてしまう。枠を壊そうとしてきたのに、4シーズン目に入って今までの取り組みが枠そのものになってしまっているんじゃないか、と突き付けられた気がした。反発を覚えている部員が変わろうとしているなら、自分も今までのやり方を見つめ直す必要があると感じた。

チームはエースの加藤をはじめケガ人の影響もあって、後期がスタートしても苦しい戦いが続いた。それでも9月25日の国士館大戦は1―3から大逆転し、10月2日の桐蔭横浜大戦も同じく1-3からうっちゃった。だが劇的勝利を勢いに変えられず、勝利と敗北を繰り返していく。

マネジメントもこれまで以上に自分が出ていくことを減らして、試合後の言葉もコーチに委ねて反応をつぶさに見つつ、効果的なアプローチを探った。逆転勝利は組織にパワーがないと生み出せない。結果こそアップダウンを繰り返しながらも、好転している実感を得ていた。

くだんの3年生部員とは計3度のオンライン面談を行ない、多少なりとも変化を感じていた。監督の目から見ても、周りとのコミュニケーションも増えた。自分と真剣に向き合っていることは十分に伝わってきた。彼個人の話だけではない。4年生はもちろんのこと、3年生全体を見渡してもチームにベクトルを向ける言動が多くなった。

一つの施策が効果を発していたのかもしれない。

ア式蹴球部公式noteアカウントをつくり、部員ブログリレーを「#Real Voice」にリニューアルして8月末より1年生から順にスタートした。

自分と向き合い、部との関わりをあらためて考えるきっかけにもなった。

外池は言う。

「2年生のマネージャーがそこで4年生を批判したことがあったんです。リアルに書くことにプライオリティを置いているはずなので、そのままで構わない。ただ、その意見を出すのであれば、出しっ放しにせず(4年生とも)ちゃんとコミュニケーションを取っておこうよ、と彼には言いました。そうすることで誤解が解けたり、分かってなかったことが見えたりしますから。

いいアウトプットをしたら、いいインプットが返ってくる。部内部外に関わらず、バランス感覚も身についてくると考えています」

赤裸々に書くことが分断を生むのではなく、むしろ協調をつくる材料とする。学生にとっては情報発信において何が大切かを学ぶこともできる。外池も一人ひとりの本音を把握できることは、マネジメントをしていくうえで大きな参考材料にもなった。

10月に入り、慶應大との伝統の一戦〝早慶クラシコ〟が近づいていた。

有観客になるこの試合を盛り上げていくことがチーム全体の成長になる。みんなで力を合わせて一つの成功体験を得るには、このうえないイベントだった。

第3話を見る

2021年12月公開

New Arrival

すべて見る
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

部員たちがチームよりも自分にベクトルを向けがちなのは「コロナ禍」の影響も多分にあった。以前のようにみんなで集ま […]

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」vol.02はWBC世界バンタム級王者中谷潤人vs IBF世界バンタム級王者西田凌佑!2025年6月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」『Prime Video Boxing 13』の模様をお届け!2025年6月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第22弾!2025.05.03 両国国技館で行われた「LINEヤフー Presents プロレスリング・ノア25周年記念大会 MEMORIAL VOYAGE 2025 in KOKUGIKAN」の模様をお届け!2024年5月公開

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

本戦出場を決めたサムライブルーがサウジアラビア代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

FIFAワールドカップ・アジア最終予選、日本は世界最速での予選突破を賭けてバーレーン代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第21弾!2025.03.22 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION PREMIUM 2025」の模様をお届け!2025年3月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第7弾!「Road to the RING〜第7章〜2025.3.13 両国国技館」vol.02は寺地拳四朗vsユーリ阿久井政悟!2025年3月公開

記事を読む
Prev
Next

同じジャンルのコンテンツ

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第9弾!「Road to the RING〜第9章〜2025.6 […]

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」vol.02はWBC世界バンタム級王者中谷潤人vs IBF世界バンタム級王者西田凌佑!2025年6月公開

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」『Prime Video Boxing 13』の模様をお届け!2025年6月公開

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第22弾!2025.05.03 両国国技館で行われた「LINEヤフー Presents プロレスリング・ノア25周年記念大会 MEMORIAL VOYAGE 2025 in KOKUGIKAN」の模様をお届け!2024年5月公開

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
高須力

SPOALカメラマン

高須力

本戦出場を決めたサムライブルーがサウジアラビア代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
高須力

SPOALカメラマン

高須力

FIFAワールドカップ・アジア最終予選、日本は世界最速での予選突破を賭けてバーレーン代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第21弾!2025.03.22 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION PREMIUM 2025」の模様をお届け!2025年3月公開

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第7弾!「Road to the RING〜第7章〜2025.3.13 両国国技館」vol.02は寺地拳四朗vsユーリ阿久井政悟!2025年3月公開

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第7弾!「Road to the RING〜第7章〜2025.3.13 両国国技館」『U-NEXT BOXING 2』の模様をお届け!2025年3月公開

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第6弾!「Road to the RING〜第6章〜2025.2.24 有明アリーナ」vol.02は堤聖也vs 比嘉大吾戦!2025年3月公開

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第6弾!「Road to the RING〜第6章〜2025.2.24 有明アリーナ」『Prime Video Boxing 11』の模様をお届け!2025年3月公開

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第20弾!2025.02.11 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION PREMIUM 〜NOAH Jr. TAG LEAGUE 2025〜」の模様をお届け!2025年2月公開

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

大好評連載、井上尚弥戦のフォトギャラリー「MONSTER BOX」第3弾!2025.1.24 有明アリーナでのキム・イェジュン戦の厳選カットをご覧ください!2025年1月公開

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」第19弾vol.02!2025.01.01 日本武道館で行われた「 NOAH “THE NEW YEAR” 2025」の模様をお届け!2025年1月公開

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

2025年SPOALの幕開けは「Viaje con pro wrestling NOAH」第19弾!2025.01.01 日本武道館で行われた「 NOAH “THE NEW YEAR” 2025」の模様をお届け!2025年1月公開

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第18弾!2024.12.19 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION 2024〜TRIPLE SUMMIT〜」の模様をお届け!2024年12月公開

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第17弾!2024.11.06 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION 2024」の模様をお届け!2024年11月公開

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
高須力

SPOALカメラマン

高須力

FIFAワールドカップ・アジア最終予選、最大の山場となった10月シリーズ。サウジアラビに快勝した勢いでオーストラリアを迎え撃った日本代表。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む