SPOAL

Fashion
恋するスニーカー Season.9 VOL.1

2021年に発売されたスニーカー紹介、第一話のテーマは「黒」です。

スニーカーの中でも黒色は、カジュアルからセミフォーマルまで幅広く使うことができるものです。最近はスニーカーブームの浸透によって、平日の仕事先でも見かけることが多くなってきました。

今年もグッと来るモデルがたくさん発売された、黒スニーカー。それでは早速紹介していきましょう!

UNDEFEATED×NIKE DUNK LOW “DUNK VS AF1”

このオールブラックの一足は、9月9日に発売された”NIKE(ナイキ)”と”UNDEFEATED(アンディフィーテッド)”によるコレクションモデルです。

もともと両社は、今年の6月から”DUNK vs AF1″というテーマのもとコラボレーションしてきました。ナイキの中でも非常に人気な「ダンク(DUNK)」と「エアフォース1(AF1)」を3連続でリリースするという、とんでもなく豪華な企画です。元々コラボレーションの実績があった両社ですが、今作は過去のモデルへオマージュを捧げたコンセプトだったこともあり、若い層から古くからのフリーク層まで幅広い年代に刺さるアクションでした。

このオールブラックのダンクは、そんなコラボレーションの第3弾。
よーく見ないとわかりませんが、これは単なるオールブラックではありません。アッパーはスウェードが使われており、つま先とサイドの部分にはパンチング加工が施されています。また、サイドのスウッシュロゴは毛並みのある素材が使われているのもミソ。さらに一般的なナイキのダンクは平紐がデフォルトなのですが、こちらはNIKE SBのようなオーバル型のシューレ−スが標準搭載されています。

見た目が真っ黒なのに、ディテールはすべてにおいてこだわりが詰まった特殊な一足。アウトソールは黒を邪魔しないブルー地のクリアソールになっており、非常に見た目もシャープにまとめ上げられています。

ここまでこだわり抜かれた一足ですが、ブラックスニーカーはどんなコーディネートにもハマるのが特徴です。特にオススメな合わせ方・アイテムなどはありませんが、私はアウトソールのブルー感をすこし立たせたかったので、ルーズシルエットのウォッシュドデニムに黒のトップスで合わせてみました。素材や加工に高級感があるので、例えば黒のスラックスに白シャツの足元でビジネスユースにしてもいいかもしれません!

JEAN-PAUL GAULTIER×SACAI×NIKE VAPOR WAFFLE

続いては、またダンクとは異なる良さを持つ一足です。
ジャンポール・ゴルチエ(JEAN- PAUL GAULTIER)、聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?1952年にフランスで生まれたファッションデザイナーであり、日本でも非常に知られたブランドです。ロックバンド「BOØWY」がオンワード樫山とのタイアップで衣装を着用したり、同じくロックバンド「THE ALFEE」はゴルチエのファッションショーと融合したライブイベントツアーを実施したりしていました。

そんなジャンポール・ゴルチエと、日本を代表するファッションデザイナー阿部千登勢が手掛けるブランド”sacai(サカイ)” 、そしてナイキによる奇跡のトリプルコラボレーションが今年実現したのです。

ベースシルエットは、ハイカット。これはナイキの「waffle(ワッフル)」というクラシックランニングシューズが元デザインとなっており、阿部千登勢の代名詞とも言える”ジェミニ”デザインがふんだんに使われたレイヤー構成です。そしてなんと言ってもインパクト満点なのがアッパーをぐるっと一周したステッチ。まるで野球のグローブのようで、既存のデザインの印象を完璧に覆す、まさにコラボレーションのお手本のようなデザイン担っています。また、ソール部分は以前よりリリースされてきた”VAPOR WAFFLE(ヴェイパーワッフル)”と同じ形状となっています。

先程のダンクとは異なり、こちらは黒がベースながらその圧巻のデザインで非常にインパクトがあります。さらにソール部分は推定で6-7cmほどあり、もう合法的な上げ底スニーカーといっても過言ではありませんね。足元のボリューム感が相当出るので、白黒のモノトーンコーディネートで、かつシルエットもストレートなIラインを意識してみました。モードな印象も与えられるので、仕事使いでも活躍してくれそうです。

BAD BUNNY×ADIDAS ORIGINALS FORUM LOW

ここまでナイキが続いたので、最後はアディダスの一足を紹介しましょう。
ラテンミュージックの新たなカリスマと呼ばれるグラミー賞ラッパー「BAD BUNNY(バッドバニー)」とアディダス(adidas)によるコラボレーションの第3弾モデルです。

第1弾・第2弾に引き続き、今回も採用されたのが「フォーラム(forum)」というバッシュモデルです。毎回基調色がハッキリしているコラボレーションですが、今回の黒も負けず劣らずの出来です。アッパー部分はスエードとレザーが使われており、非常に高級感と重厚感のある仕上がりに。そして、シュータンは二重になっており前面にはバッドバニーのアイコンが描かれています。また、フォーラムの代名詞でもあるストラップは金属のバックルに代えられており、モデルの個性は残しつつ新たなアレンジが施されています。

このようにしっかり作り込まれたオールブラックのスニーカーは、同色のブラックパンツと合わせてあげることでその存在感がグッと引き立ちます。一見同じ色使いですが、しっかり足元で主張することができるため、トップスは自由にお好みのものをチョイスでOKです。

以上、2021年にリリースされた黒色のスニーカー紹介でした。
どれも個性的なモデルですが、皆様が恋に落ちたものはありましたか?まだまだ紹介は続きます。

第2話を見る

2021年10月公開

New Arrival

すべて見る
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

2021年に発売されたスニーカー紹介、第一話のテーマは「黒」です。 スニーカーの中でも黒色は、カジュアルからセ […]

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」vol.02はWBC世界バンタム級王者中谷潤人vs IBF世界バンタム級王者西田凌佑!2025年6月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」『Prime Video Boxing 13』の模様をお届け!2025年6月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第22弾!2025.05.03 両国国技館で行われた「LINEヤフー Presents プロレスリング・ノア25周年記念大会 MEMORIAL VOYAGE 2025 in KOKUGIKAN」の模様をお届け!2024年5月公開

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

本戦出場を決めたサムライブルーがサウジアラビア代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

FIFAワールドカップ・アジア最終予選、日本は世界最速での予選突破を賭けてバーレーン代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第21弾!2025.03.22 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION PREMIUM 2025」の模様をお届け!2025年3月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第7弾!「Road to the RING〜第7章〜2025.3.13 両国国技館」vol.02は寺地拳四朗vsユーリ阿久井政悟!2025年3月公開

記事を読む
Prev
Next

同じジャンルのコンテンツ

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

日本のスニーカーシーンが特に盛り上がっていた、1990年代。
今だってブームと言われていますが、やっぱりあの頃はすごかった!
当時を知る人々の声で紡ぐ、ストリート回顧録。記念すべき最初の登場人物は、1985年創業上野アメ横の老舗スニーカーショップ『山男』で15年目のキャリアを迎える宇曽井浩さん。いったいどんな90年代を過ごしてきたのでしょうか? 2021年4月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

毎年のニューヨーク取材、これは私のライフワークなのであります。最後に行ったのは、2020年2月のこと。コロナの足音がすぐそこまで迫っていたタイミングでしたが、そんな中で歩いたニューヨークの街・日常は、今となってはとても価値のあるものだったと感じます。ということで今回は「恋するスニーカー in NY」と題して、SPOALディレクター石井も帯同した昨年のニューヨーク取材記をお届けしたいと思います。 2021年2月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のファッション・スニーカートレンド予測、最後のキーワードは「アニバーサリー」です。今年も周年記念を迎えるものが数々あり、各社ともに大きなプロモーションが予測されます。今から予習をして、今年の生誕を足元からお祝いしましょう! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のトレンドをちょっと考えてみました。「スポカジ」に続くは「ヴィンテージ」。今になって何故?と思いますが、これはまた世の中の大きな流れを受けているのかも知れません。 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年最初の『恋するスニーカー』ということで、当たるかどうかはわかりませんが今年のトレンドをちょっとだけ予測してみました。キーワードは「スポカジ」「ヴィンテージ」「アニバーサリー」!2022年のストリート・スニーカー界も見どころたっぷりです! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの第一手は見えた!あとはそれを実現するパートナーを探すのみ。ところがここが大きな壁でした。当たっては消え、当たっては消え。そんな試行錯誤の果てにたどり着いた2つの会社。果たしてチームの力になってくれるのでしょうか。ライター山手の実体験で描く、ノンフィクションシリーズ。エピソード1の最終話です。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの最後のピースであった、デザイナーがとうとう加入!それぞれが担うべき役割も見えたForefootは、いよいよ最初の事業に向けて動き出します。ヒット商品「ヒールプロテクター守」はここから生まれました。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

スニーカー愛をガソリンに積んだおじさんチームから、ひとつの事業が生まれてちょっと成功するまで。ライター山手の実体験からノンフィクションでお届けする『恋するスニーカー』の番外編、『好きを仕事に』。念願の仲間も少しずつ集まり、いよいよチームが発足します。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

ライター山手が創刊当初から連載してきた、「恋するスニーカー」。溢れんばかりのスニーカー愛をどうにかみなさまへも伝えたい、そんな一心で書いてまいりました。ところが今年は、とうとう書くだけでは愛がおさえきれなくなり、とあるビジネスをスタートさせたらなんと大ヒット。ちょっとその顛末をお話したいと思います。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

SPOAL初の企画!なんと「しぶさんぽ」と「恋するスニーカー」がコラボレーションしました。今日は出発前に渋谷編集長のさんぽシューズを探すことに。いったいどんな出会いが待っているのでしょうか?そして最高の一足を見つけることはできるのでしょうか? 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話は「黒」、第二話は「白」をテーマにしてきましたが、最後は様々なカラーのモデルを紹介します。不朽の名作、オリンピック記念モデル、コラボレーションならではの配色など、どれも個性あふれるものばかり! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話の「黒」に続いて、今回の第二話は「白」がテーマです。合わせやすいので、持ってる方も多いカラーではないでしょうか?今年も数々のモデルが発売されました! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

『スケボーのおはなし シーズン3』の舞台となったInstant吉祥寺店を、カメラマン高須撮り下ろしのフォトとともに紹介します。関店長のイチオシ商品も教えていただき、パシャリ。8枚の写真でたっぷりとお店の雰囲気をお伝えした位と思います。 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

オリンピックでのスケートボードの大躍進を経て、いったい街は、人はどう変わったのでしょうか。そしてその熱狂を冷まさないために、ショップができることとは?思わずスケートボードをはじめたくなっちゃう話がいっぱいの最終話! 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

選手達の活躍、そして一躍話題になった解説、オリンピックでのスケートボードは様々な形で注目を集めました。そんな方々とも親交がある関店長からみたオリンピックはいったいどう映ったのでしょうか? 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む