山中 フィジカルの強さが出ているし、岩佐はスーパーバンタム級でフィットしている。
岩佐 やりやすくなりました。バンタム級はやっぱ最後のほうきつかったですからね。
山中 減量は俺と戦ったときもきつかったんじゃない?
岩佐 (10年前は)体の線も細かったから。
山中 身長も伸びてる?
岩佐 今は172cmくらいありますからね。山中さんとやったときは確か170cm。だからあのときは身長も一緒だし、体重も一緒。
山中 いや、俺ちょっとだけサバを読んでたのよ。
岩佐 サバ読めないでしょ!(試合前に)検診があるから、ちゃんと測るじゃないですか。
山中 分からない感じで(かかとを)浮かすのよ(笑)。
岩佐 ハハハ。僕は最近の検診で172㎝くらい。それまで171cmだったんで、デカくなってるなって。
山中 (大きいというのは)この前、ボクシング専門誌で対談したときに感じた。ホンマに同じ階級やったんかな、と。
岩佐 次(階級を)上げるつもりです。マッチメークにもよりますけど、自分の気持ちとしてはフェザー級で試したいなっていうのはありますね。
山中 ムロジョンとの試合の話に戻るんやけど、2ラウンド目から(相手が)プレス強めてガンガン来たわけやん。それは焦らなかったの?
岩佐 焦ってはないですね。勢いを持ってもっとガンガン来ると思っていましたから。ラウンドを捨てるわけじゃないですけど、ここは(ポイントを)取られても仕方ないなって。僕、前半は1ポイント取れればいいくらいの感覚でしたから。
山中 それくらいの気持ちでやってたんや。確かにセレス(小林)会長も言ってた。
岩佐 はい、作戦でした。最高イーブンで持っていければっていう感じで。結局1ラウンド目も取られていたんですけどね。
山中 えっ、1ラウンドも?
岩佐 感覚的に(1ラウンドは)取っていて、4ラウンドも(左ストレートで)向こうがひるんだように見えたんですけど、そのあとに(パンチを)うしろにもらって。うーん、悪くはなかったんですけどね。
山中 うん、悪くはなかったよ。ところで今回も海外での試合だったけど。
岩佐 僕の場合、海外のほうが調整しやすいんですよ。ホテル内で全部完結できる。練習も自分の部屋でやれますから。
山中 調整しやすいって思うようになったのはいつから?
岩佐 (2015年にリー・ハスキンスと戦った)イギリス・ブリストルでは(ホテルから)外に出て練習しましたけど、(2019年2月にセサール・フアレスと戦った)ロサンゼルスから部屋でやるようになって。そうなるとホテルから出なくていいじゃないですか。一緒にチームで入っちゃえば、僕の時間でみんな動いてくれますから。練習も食事も。ホテル内で完結させるほうが調整しやすいんです。
山中 計量終わったら何を食べるとか、ルーティンみたいなものある?
岩佐 ないですね。果物でも何でも食べられれば十分です。
山中 それって日本のときから?
岩佐 キャリアの最初のほうは、何食べるか決めたほうがいいのかなってウナギとか食べてましたけど、ある時期からは食べたいものを食べようって。
山中 そうなんや。計量終わったら、どこの店を予約してとかないんや。俺はそれが楽しみやったのに。
岩佐 全然(こだわり)ないです(笑)。
山中 敵地やけど、タシケントはどうやった?
岩佐 メチャメチャいいですね。アメリカの場合、最初はブーイングでも倒して勝ったら〝お前、凄いな〟ってなるんですけど、ウズベキスタンは最初から僕にも声援くれるんですよ。〝頑張れよ、ジャパニーズ〟みたいに。
山中 そうなんや。
岩佐 おもてなしというか、(タシケントに到着して)丁重に扱ってくれましたし、会場の応援自体も品が良くて。選手からすれば、やりやすいし、盛り上がるし、これまで海外で戦ってきたなかで一番良かったかもしれない。
山中 (試合前の)調整で言うと、(マーロン・)タパレス戦と変わらず?
岩佐 今回は何もなかったですけど、タパレス戦が結構大変でしたから。IBF側なのかコミッション側なのか知らないですけど、横についていた人が凄く意地悪で。
山中 その話、セレス会長に聞いた。
岩佐 日本でいつも使っているバンテージを巻いてもらっていて、その人隣でじっと見ているんですよ。片方を巻き終わったあとくらいに〝これ(バンテージ)ダメ〟って。会長もお手上げ状態で、じゃあどのバンテージを使えばいいかって聞いても、〝そんなこと知らない。でもこれはダメ〟と。(現地に拠点を置く)岡部(大介)トレーナーがアメリカのバンテージを持っていて、素材も違うから会長が〝これ、俺巻けない〟って。それで急きょ岡部さんに巻いてもらったんです。
山中 結構凄い話やな。
岩佐 それで時間がなくなってアップなんて5分もやってないですよ。
山中 ミット打ちもない?
岩佐 いや、シャドーを30秒やって、あとはミット。それでもう行けみたいな感じで。
山中 それでタパレスを倒したわけやからね。ムロジョン戦もそれでいけば良かったのに。冗談やけど。
岩佐 ロサンゼルスでのフアレス戦はもっとひどくて。入場しようとしたら、試合の順番変えますってなって。だからアップ、2回しているんですよね。
山中 亀海(喜寛)からそんなの向こうでは普通にあるから想定内にしているって聞いたことがある。そういう経験があったからタパレス戦でも問題なかったんやろうな。
2021年7月公開