SPOAL

Fashion
恋するスニーカー in NewYork VOL.2

ニューヨーク2日目の朝は、5時からはじまりました。
別に予定があったわけではなく、ただの時差ボケですが。

定宿にしているのは、グランド・セントラル駅から徒歩圏内にあるホテル。空港へも乗り換えが一回、そしてダウンタウンやブルックリン側への乗り入れも非常にスムーズなので、ここ数年はずっとここを拠点にしています。

何よりも魅力なのが、ホテルの窓から見るニューヨークの朝焼け。筆舌に尽くし難い美しさです。

最高の目覚ましをしたところで、今日のスケジュールを確認します。昨日の現場ヒアリングを経て、今日はマンハッタン~ブルックリンエリアの各スニーカー店舗を周ることに。その中のいくつかは、事前に連絡をとりストアディレクター(日本でいうところの店長)の取材時間もいただいていました。

今日も長い1日になりそうです。

朝のニューヨークは、忙しない。

8時過ぎにホテルを出発し、最初に向かったのはデリ。
ホテルのすぐ近くにイートインが出来るデリがあるので、そこで朝食を取ることにしました。てんこ盛りのオムレツに大きなベーグル、そして搾りたての大容量オレンジジュースというまさに「アメリカン・ブレックファスト」な組み合わせ。これだけ入ってお値段はなんと15ドル(日本円:約1700円)!? そう、ニューヨークは物価が高いのです。

ニューヨークのデリは、朝から大忙し。出勤してきたオフィスワーカー達がホットコーヒーにベーグルを買っていくという映画にありそうなシーンがひたすら拝めます。それはまた東京の朝とはまた違ったスピード感で、とにかく店も客もキビキビしていました。早く買えれば、早く会社へ行ける。早く出せば、早く次の客が来る。お互いの利害関係が凄まじいスピードでマッチしているんですね。

もちろんこちらも遊びに来たわけではありません。皿に残ったオムレツを胃袋に詰め込んで、すぐに街へ繰り出しました。

グランド・セントラル駅から地下鉄に乗り5-6分で、ユニオン・スクエア駅へ到着。まだまだ一桁台の気温が続くニューヨークですが、昨日に続く晴天で寒さもあまり感じません。

まだ店舗がオープンするまで時間があったので、張り切って少し歩くことに。目的地は「Sneakersnstuff(スニーカーズエンスタッフ)」というスウェーデン発祥のスニーカーショップ。2019年末には東京代官山にも出店し、SPOAL記事でも元プロ野球選手の須田幸太さんと一緒にショッピングへ行ったあのお店です。

14番ストリートをチェルシー・マーケット側へまっすぐ歩くこと20分ほど、ハドソン川のすぐ近くにある店舗へ到着しました。印象的だったのは、とにかくナイキの「AIR JORDAN1(エア・ジョーダン1)」シリーズがわかりやすいポジションにディスプレイされていたこと。

「やっぱりとにかく売れるんだよ、ジョーダンはね。今はハイカットだけじゃなくてミッドカットも人気があるんだ。王道じゃないカラーリングのモデルも多くて、特に女性に人気だよ」

とスタッフが説明してくれました。ナイキが手掛ける数々のモデルの中でも、特に人気を博すエア・ジョーダン1。日本では売り切れてしまったモデルや、まだ発売されていないモデルがこれでもかとばかりに並んでいました。

2020年は、エア・ジョーダン1の発売35周年というメモリアルイヤー。既に2月からリリースも続いており、現地の熱はかなり高いと感じました。これまでは男性メインにオリジナルカラーの復刻や新しいカラーでリリースされてきましたが、2020年はウィメンズモデルやミッドカットを中心に女性へのアプローチも強める年に。これはまたいい情報を聞くことができました。

充実した情報収集ができたスニーカーズエンスタッフを出て、次なる目的地へ。今度の店舗はリテールショップではなく、リセール(二次流通)ショップです。世界の都市でもとにかくスニーカーの流通量が多い、ニューヨーク。そのため、小売だけではなく二次流通も盛んです。数ある店舗の中でも特に有名なのが、「flight club(フライトクラブ)」というお店。ユニオン・スクエア駅からブロードウェイ通りを下って数ブロックのところにあります。

ドアを開けると、そこは完全に別世界。
壁中にスニーカーが立ち並び、見つからないモデルはないんじゃないかと思えるほどです。そして何よりも印象的だったのは、その客層。明らかに先程いったスニーカーズエンスタッフと比べると”派手”なお客さんが多いのです。

「セレブリティはリテールショップなんかで買わないんだ。だって並ぶ時間なんてないだろ?あれは暇なヤツとか、リセラーたちがやることなんだよ。ヤツらはそうやって手に入れたスニーカーをリセールショップへ持っていき、それを高い価格でセレブリティが買っていく。俺たちのビジネスはそうやって成り立っているんだ」

と一人のスタッフが得意気に教えてくれました。ニューヨークの街では、このフライトクラブの袋を持って歩いているだけでセレブリティの証なのだそうです。その真偽は定かではありませんが、確かに目の前で1000ドル以上もするスニーカーを試着してはすべてレジに置いていく人もいます。あながち嘘ではないのでしょう。

エア・ジョーダンシリーズの激レアモデルだって、ご覧のようにディスプレイに揃っています。ちなみにこれはどちらも1000ドル(約12万円)以上もするのですが、この直後に1足売れました。いったい1日でいくら売り上げているのでしょうか、世界中でスニーカーブームと言われて久しい2020年ですがまだまだその勢いは健在なようです。

やはり現場に出ることで得られる情報は計り知れません。日本でもスニーカーをはじめファッションのトピックは記事になりますが、そのリソースは結局海外。誰かが書いた記事を和訳したり、インスタグラムやツイッターの情報をもとにしたりということが多いのです。もちろん、スニーカーショップ「atmos(アトモス)」のディレクター小島奉文さんのように日本にも情報の源に近い人はいますが、いつも彼らが発信してくれるわけではありません。

情報は自分の足で取り、目で確かめ、耳で聞く。
当たり前のことですが、改めてこの大切さを痛感しました。

またやる気も出たことで、ここから怒涛の取材ラッシュ。2020年東京へも進出したスニーカーブティック「KITH(キース)」や、アメリカ最大のスニーカーショップチェーン「foot locker(フットロッカー)」3店舗、ナイキのソーホー店舗・5番街店舗と周り、ブルックリン地区に集結するスニーカーストリートも行きました。合計12店舗、録音時間は4時間という超絶ボリュームは、私の中でも過去ベストの撮れ高です。

気がつけばあっという間に日が暮れており、時計を見るともう18時。時間を意識した途端、疲れもどっと押し寄せてきました。

地下鉄に乗ってマンハッタン方面、タイムズスクエア駅へ向かうことに。ニューヨークのアイコンとも言える場所のひとつである、タイムズスクエア。映画やドラマでも見たことがある方は多いことでしょう。ホテルまでは少し距離がありますが、せっかくの滞在なのでもう少し体をいじめることに。

地下鉄を降りて地上へ出ると、活気に溢れた夜のニューヨークがそこにありました。

休むには、まだ早い。

そんな天の声が聞こえてきそうなほどのまばゆさです。少し歩いてみると、明らかに先程よりも疲れを感じなくなっていました。これが、ニューヨークという街の魔力。

心も体も、この街をもっと感じたいと願っているようです。

第3話を見る

2021年2月公開

New Arrival

すべて見る
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

ニューヨーク2日目の朝は、5時からはじまりました。別に予定があったわけではなく、ただの時差ボケですが。 定宿に […]

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」vol.02はWBC世界バンタム級王者中谷潤人vs IBF世界バンタム級王者西田凌佑!2025年6月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」『Prime Video Boxing 13』の模様をお届け!2025年6月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第22弾!2025.05.03 両国国技館で行われた「LINEヤフー Presents プロレスリング・ノア25周年記念大会 MEMORIAL VOYAGE 2025 in KOKUGIKAN」の模様をお届け!2024年5月公開

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

本戦出場を決めたサムライブルーがサウジアラビア代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

FIFAワールドカップ・アジア最終予選、日本は世界最速での予選突破を賭けてバーレーン代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第21弾!2025.03.22 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION PREMIUM 2025」の模様をお届け!2025年3月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第7弾!「Road to the RING〜第7章〜2025.3.13 両国国技館」vol.02は寺地拳四朗vsユーリ阿久井政悟!2025年3月公開

記事を読む
Prev
Next

同じジャンルのコンテンツ

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

日本のスニーカーシーンが特に盛り上がっていた、1990年代。
今だってブームと言われていますが、やっぱりあの頃はすごかった!
当時を知る人々の声で紡ぐ、ストリート回顧録。記念すべき最初の登場人物は、1985年創業上野アメ横の老舗スニーカーショップ『山男』で15年目のキャリアを迎える宇曽井浩さん。いったいどんな90年代を過ごしてきたのでしょうか? 2021年4月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

毎年のニューヨーク取材、これは私のライフワークなのであります。最後に行ったのは、2020年2月のこと。コロナの足音がすぐそこまで迫っていたタイミングでしたが、そんな中で歩いたニューヨークの街・日常は、今となってはとても価値のあるものだったと感じます。ということで今回は「恋するスニーカー in NY」と題して、SPOALディレクター石井も帯同した昨年のニューヨーク取材記をお届けしたいと思います。 2021年2月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のファッション・スニーカートレンド予測、最後のキーワードは「アニバーサリー」です。今年も周年記念を迎えるものが数々あり、各社ともに大きなプロモーションが予測されます。今から予習をして、今年の生誕を足元からお祝いしましょう! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のトレンドをちょっと考えてみました。「スポカジ」に続くは「ヴィンテージ」。今になって何故?と思いますが、これはまた世の中の大きな流れを受けているのかも知れません。 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年最初の『恋するスニーカー』ということで、当たるかどうかはわかりませんが今年のトレンドをちょっとだけ予測してみました。キーワードは「スポカジ」「ヴィンテージ」「アニバーサリー」!2022年のストリート・スニーカー界も見どころたっぷりです! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの第一手は見えた!あとはそれを実現するパートナーを探すのみ。ところがここが大きな壁でした。当たっては消え、当たっては消え。そんな試行錯誤の果てにたどり着いた2つの会社。果たしてチームの力になってくれるのでしょうか。ライター山手の実体験で描く、ノンフィクションシリーズ。エピソード1の最終話です。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの最後のピースであった、デザイナーがとうとう加入!それぞれが担うべき役割も見えたForefootは、いよいよ最初の事業に向けて動き出します。ヒット商品「ヒールプロテクター守」はここから生まれました。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

スニーカー愛をガソリンに積んだおじさんチームから、ひとつの事業が生まれてちょっと成功するまで。ライター山手の実体験からノンフィクションでお届けする『恋するスニーカー』の番外編、『好きを仕事に』。念願の仲間も少しずつ集まり、いよいよチームが発足します。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

ライター山手が創刊当初から連載してきた、「恋するスニーカー」。溢れんばかりのスニーカー愛をどうにかみなさまへも伝えたい、そんな一心で書いてまいりました。ところが今年は、とうとう書くだけでは愛がおさえきれなくなり、とあるビジネスをスタートさせたらなんと大ヒット。ちょっとその顛末をお話したいと思います。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

SPOAL初の企画!なんと「しぶさんぽ」と「恋するスニーカー」がコラボレーションしました。今日は出発前に渋谷編集長のさんぽシューズを探すことに。いったいどんな出会いが待っているのでしょうか?そして最高の一足を見つけることはできるのでしょうか? 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話は「黒」、第二話は「白」をテーマにしてきましたが、最後は様々なカラーのモデルを紹介します。不朽の名作、オリンピック記念モデル、コラボレーションならではの配色など、どれも個性あふれるものばかり! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話の「黒」に続いて、今回の第二話は「白」がテーマです。合わせやすいので、持ってる方も多いカラーではないでしょうか?今年も数々のモデルが発売されました! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

早いもので、今年も残すところあと3ヶ月を切りました。2021年も例年通りたくさんのリリースがあった、スニーカー界隈。ちょっと早いですが振り返り企画を実施したいと思います。今回はちょっと趣向を変えて2021年に発売されたスニーカーを「色」をテーマにピックアップしてみました。第一話は「黒」。 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

『スケボーのおはなし シーズン3』の舞台となったInstant吉祥寺店を、カメラマン高須撮り下ろしのフォトとともに紹介します。関店長のイチオシ商品も教えていただき、パシャリ。8枚の写真でたっぷりとお店の雰囲気をお伝えした位と思います。 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

オリンピックでのスケートボードの大躍進を経て、いったい街は、人はどう変わったのでしょうか。そしてその熱狂を冷まさないために、ショップができることとは?思わずスケートボードをはじめたくなっちゃう話がいっぱいの最終話! 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む