SPOAL

Fashion
格闘家芦田崇宏 2020年最後のお買い物 VOL.3

ここまでの戦況は、ほぼ互角!
即決タイプである芦田選手に対し、見事なクリーンヒットを放ったWORM TOKYOのバイヤー近藤直輝さん。

そのオススメ精度はまさに一撃必殺!芦田選手は早くも勝負を決めにかかりそうな雰囲気です。さあ、このまま試合(注:ショッピングです)は終了するのでしょうか!?

おっーと!ここで近藤さんが芦田選手をバッシュコーナーへ案内していく!
そう、WORM TOKYOにはジョーダンシリーズだけではなく、ナイキが展開してきた数々のバッシュも揃っているのです。芦田選手の大好物であるバッシュコーナー、まだまだ何か出てきそうな予感がしてきました。

「うおおおおお、これは….!好きですね、これは好きです!」

普段はクールな芦田選手のテンションが、信じられないほど上がっている!

そのモデルがこちら。「NIKE AIR FLIGHTPOSITE EXPOSED ELEPHANT(ナイキ エア フライトポジット エクスポーズド エレファント)という、2014年発売の一足です。今回のテーマカラーであるネオンイエローはベースになりつつ、アッパーはエレファント柄のメタリックシルバーに、そしてサイドとアウトソールはクリアブルーで彩られたインパクト満点のカラーリング!

実は芦田選手、「ジョーダンの次にハマっている」と言うのがこの”ポジット”と呼ばれるシリーズなのです。古くはアンファニー・ハーダウェイで一大ブームを巻き起こし、バスケファンだけでなくストリートを席巻していました。芦田さんはそんなポジットをこよなく愛し、ご本人のInstagramでも度々着用されているのが確認できます。

「ポジットも好きですけど、この(派生モデルの)フライトポジットってのがいいですよね。人ともあまりかぶらなそうですし、中々見ない色だなと思いました。しかも(自分のサイズである)28cmあるじゃないですか。。。」

完全にこれもヒットしています!
しかしクリーンヒットだけでは勝利することは出来ません。相手が倒れるまで、降参するまで攻撃するのです。そんな格闘技の試合が如く、近藤さんは手を緩めることなく手数を出していく!

「これもかなりいい配色だと思いますよ」

「こっちもヤバい!シルバーベースにタイガー柄がプリントされてるのがたまらないですね。これは今日の服にはもちろんですけど、いろんな時にも履けそうだなと思います」

そんな一足がこちら、「NIKE AIR FOAMPOSITE ONE PREMIUM(ナイキ エア フォームポジット ワン プレミアム)」のメタリックシルバー。先程のフライトポジットと同じ2014年に発売されたモデルです。

アッパーはメタリックシルバーで包み込み、同系色のタイガーカモフラージュがプリントされています。また、シューレース部分には3Mのリフレクティブ素材があしらわれており、暗闇でもしっかり存在感を放つのも魅力ですね!

当たり前のように書いているのですが、今から6年以上前に発売されたようなモデルがバッチリ新品で置いてあるというのは、本当にすごいことです。恐るべしWORM TOKYO!

インターバル中の芦田選手を直撃!

黄色いアパレルに合うスニーカーを、というテーマで店内を物色してきた芦田選手。既に近藤さんから大量のオススメを被弾しており、かなりグロッキーな様子です。こんなにも打たれ弱い芦田選手を見ることが出来るのも、買い物ならではですね!

さて、ここでちょっとインターバルの時間を取りましょう。
ここまでの買い物の感想含め、諸々インタビューしてみたいと思います!

――芦田さん、ここまでのお買い物はいかがでしょうか?

芦田:もうホントにヤバいですね。WORM TOKYOさんが楽しすぎて。どんどん出てくるじゃないですか。ここはもうスニーカー好きな友達連れてまた来ちゃいますね。

――そんな様子が伝わってきます。結構気に入ったモデルもあったのではないでしょうか?かなり近藤さんの必殺オススメを食らっていましたが。

芦田:まさかこんなに打たれるとは思ってなかったです(笑) おかげで試着したいなと思ったものがけっこうありました。逆に決めるのが大変だなと…

――そう言っていただけて良かったです(笑) 9月のRIZIN24で勝利した後は、何か自分へご褒美で服やスニーカーは買ったりしたのでしょうか?

芦田:それがまだ何も買えてないんですよね。だから今日が初めてになればいいなと思って、張り切って来ました!(笑)

――芦田さんは格闘家の中でもファッションへのこだわりがあると思います。格闘家のファッションについてもちょっとお伺いしたいのですが、芦田さんは率直にどう思いますか?

芦田:自分もそんなに偉そうには言えないんですけど、正直な話あんまり(ファッションに)気を使う人がいないなと。上下スウェットだったりとか。もちろん僕もそういう格好はしますけど、そういう時にちゃんとスニーカーを合わせるようにしていますね。ハイブランドだけを着ている人もいますが、やっぱり色んな服を色んな着こなしで愉しむのが僕は好きですね。

――なるほど、それはとても共感できます!そんな芦田さんが、「この人オシャレだな」と思う格闘家やアスリートっていらっしゃいますか?

芦田:国内だとあんまいなくて(笑) 海外なんですけど、コナー・マクレガー(※)ですかね。
※アメリカの総合格闘技団体UFCで史上初の二階級同時王者になったスター選手

――おお!コナー・マクレガーですか!確かに彼はすごくファッション感性高いですよね!

芦田:彼ももちろんハイブランドを着るんですけど、ただただそれだけを着る時もあるし、ちゃんとオフなときもしっかりオシャレしてるんですよね。僕とは(ファッションの)ジャンルは違いますが、リッチに魅せる時・スポーティに魅せる時、その着分けが素晴らしいと思います。さっき言ったみたいに、色んな服を着こなしているのですごくカッコいいなと。

――まさに芦田さんのファッションモットーとも合っているんですね。今日もせっかくですから黄色はベースにしつつも、いろんなスニーカーを合わせてみましょう!

芦田:そうですね!もう少し店内を見てみようと思います!

いよいよ終盤戦!そして試着へ・・・

さあ、ここからはまた実況席よりショッピングをお届けしましょう!

インターバルを終えた芦田選手が再び戦場へ向かいます。やっぱりジョーダンシリーズが気になるようで、再びそのコーナーを物色するようですね。

ここで近藤さんと一緒に見ているのは、芦田選手が特に今欲しいと言っていた「AIR JORDAN 9(エア ジョーダン9)」のシリーズです!

「WORM TOKYOのこだわりは、特にエア・ジョーダンのナンバリングシリーズの品揃え。特に(ジョーダンが在籍していた)シカゴ・ブルズのカラーは大事にしています。」

近藤さんが言いながら、黒×赤や白×赤といったブルズカラーのモデルを紹介しています。これには芦田選手も興味津津な様子で、じっくりと見入っていますね!

しかし、あくまでも今日はテーマである黄色ベースでのバリエーションを探すとのことで、こちらは次回以降のお買い物に持ち越しになるようです。

いよいよ終盤に差し掛かってまいりました!
ここからはいよいよ試着の時間に入ります。試着は、スニーカー界において別名「レジへのエスカレーター」とも呼ばれるほど予定調和な儀式。ここで選ばれたスニーカーは、かなりの確率でお買い上げになることでしょう。

さあ、芦田選手はいったいどのスニーカーを試着するのでしょうか?いよいよ近藤さんに試着オーダーをしようと思ったその時でした。

「うわっ、これもアリだなあ。しかも安い!」

ここで芦田選手が手にとったのは、「MAGIC STICK × NIKE AIR FORCE 1 HIGH VIP BLACK(マジックスティック × ナイキ エアフォースワン)」という2018年モデル!日本のアパレルブランドであるマジックスティックが、”ナイトクラブのVIPルームにあるソファ”というコンセプトで黒のベロア素材を基調にネオンイエローのベルトを配した一足です。

これまでに見てきたモデルとは異なり、ブラック×イエローという組み合わせ。これもまた芦田選手の今日の服装にピッタリですね!

最後の最後でまさかの出会い。これもまたスニーカーショッピングの、いやWORM TOKYOならではの魅力と言えるでしょう!ここで芦田選手が近藤さんへ試着のオーダーを行いました。

いったい何足運ばれてくるのでしょうか!?
そして試着を経て、いったい何足がレジへ向かうのでしょうか!?

第4話を見る

※取材は2020年12月中旬に行いました※

2020年12月公開

New Arrival

すべて見る
Special
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

女子ラグビーワールドカップ開幕前に行なった日本ラグビーフットボール協会理事、香川あかねDirector of Women’s Rugbyへのインタビュー後編。日本女子ラグビーのこれまでの歩みとこれからの未来は――。 2025年8月公開

記事を読む
Special
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

女子ラグビーワールドカップ2025イングランド大会が開幕した。マイナースポーツの色合いが強かった女子ラグビーは日本でも徐々に盛り上がりを見せ、風が吹き始めている。その背景にあるものは何か。ワールドカップ開幕前、日本ラグビーフットボール協会理事を務める香川あかねDirector of Women’s Rugbyに、二宮寿朗SPOAL編集長が話を聞いた。 2025年8月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第24弾!2025.08.16 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION PREMIUM 2025」の模様をお届け!2025年8月公開

記事を読む
Discussion
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

2025年3月に上梓された「ミシャ自伝」(ベースボール・マガジン社、ミハイロ・ペトロヴィッチ著)の構成者、佐藤景さんへのインタビューも後編に突入します。ミシャさんは現役時代、オーストリアのシュトルム・グラーツで人気選手でした。一方、ミシャさんが引退後に同クラブで指揮を執ったのがあのイビチャ・オシムさん。ミシャさんにとってその後の運命にも影響する大きな出会いが待っていました。 2025年8月公開

記事を読む
Discussion
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

今回の「SPOALの本棚」は2025年3月に上梓された「ミシャ自伝」(ベースボール・マガジン社、ミハイロ・ペトロヴィッチ著)をピックアップします。Jリーグで実に19年間も指揮を執り、歴代2位となるJ1リーグ戦監督通算試合数の594試合を誇るミシャことミハイロ・ペトロヴィッチ監督が自らの半生を振り返る初の自伝となります。構成者(本では編者)の「サッカーマガジン」の元編集長、佐藤景さんにインタビューしました。 2025年8月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第23弾!2025.07.20 後楽園ホールで行われた「LINEヤフーpresentsプロレスリング・ノア25周年記念大会 NEW DEPARTURE day2」の模様をお届け!2025年7月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

ここまでの戦況は、ほぼ互角!即決タイプである芦田選手に対し、見事なクリーンヒットを放ったWORM TOKYOの […]

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」vol.02はWBC世界バンタム級王者中谷潤人vs IBF世界バンタム級王者西田凌佑!2025年6月公開

記事を読む
Prev
Next

同じジャンルのコンテンツ

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

日本のスニーカーシーンが特に盛り上がっていた、1990年代。
今だってブームと言われていますが、やっぱりあの頃はすごかった!
当時を知る人々の声で紡ぐ、ストリート回顧録。記念すべき最初の登場人物は、1985年創業上野アメ横の老舗スニーカーショップ『山男』で15年目のキャリアを迎える宇曽井浩さん。いったいどんな90年代を過ごしてきたのでしょうか? 2021年4月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

毎年のニューヨーク取材、これは私のライフワークなのであります。最後に行ったのは、2020年2月のこと。コロナの足音がすぐそこまで迫っていたタイミングでしたが、そんな中で歩いたニューヨークの街・日常は、今となってはとても価値のあるものだったと感じます。ということで今回は「恋するスニーカー in NY」と題して、SPOALディレクター石井も帯同した昨年のニューヨーク取材記をお届けしたいと思います。 2021年2月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のファッション・スニーカートレンド予測、最後のキーワードは「アニバーサリー」です。今年も周年記念を迎えるものが数々あり、各社ともに大きなプロモーションが予測されます。今から予習をして、今年の生誕を足元からお祝いしましょう! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のトレンドをちょっと考えてみました。「スポカジ」に続くは「ヴィンテージ」。今になって何故?と思いますが、これはまた世の中の大きな流れを受けているのかも知れません。 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年最初の『恋するスニーカー』ということで、当たるかどうかはわかりませんが今年のトレンドをちょっとだけ予測してみました。キーワードは「スポカジ」「ヴィンテージ」「アニバーサリー」!2022年のストリート・スニーカー界も見どころたっぷりです! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの第一手は見えた!あとはそれを実現するパートナーを探すのみ。ところがここが大きな壁でした。当たっては消え、当たっては消え。そんな試行錯誤の果てにたどり着いた2つの会社。果たしてチームの力になってくれるのでしょうか。ライター山手の実体験で描く、ノンフィクションシリーズ。エピソード1の最終話です。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの最後のピースであった、デザイナーがとうとう加入!それぞれが担うべき役割も見えたForefootは、いよいよ最初の事業に向けて動き出します。ヒット商品「ヒールプロテクター守」はここから生まれました。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

スニーカー愛をガソリンに積んだおじさんチームから、ひとつの事業が生まれてちょっと成功するまで。ライター山手の実体験からノンフィクションでお届けする『恋するスニーカー』の番外編、『好きを仕事に』。念願の仲間も少しずつ集まり、いよいよチームが発足します。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

ライター山手が創刊当初から連載してきた、「恋するスニーカー」。溢れんばかりのスニーカー愛をどうにかみなさまへも伝えたい、そんな一心で書いてまいりました。ところが今年は、とうとう書くだけでは愛がおさえきれなくなり、とあるビジネスをスタートさせたらなんと大ヒット。ちょっとその顛末をお話したいと思います。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

SPOAL初の企画!なんと「しぶさんぽ」と「恋するスニーカー」がコラボレーションしました。今日は出発前に渋谷編集長のさんぽシューズを探すことに。いったいどんな出会いが待っているのでしょうか?そして最高の一足を見つけることはできるのでしょうか? 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話は「黒」、第二話は「白」をテーマにしてきましたが、最後は様々なカラーのモデルを紹介します。不朽の名作、オリンピック記念モデル、コラボレーションならではの配色など、どれも個性あふれるものばかり! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話の「黒」に続いて、今回の第二話は「白」がテーマです。合わせやすいので、持ってる方も多いカラーではないでしょうか?今年も数々のモデルが発売されました! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

早いもので、今年も残すところあと3ヶ月を切りました。2021年も例年通りたくさんのリリースがあった、スニーカー界隈。ちょっと早いですが振り返り企画を実施したいと思います。今回はちょっと趣向を変えて2021年に発売されたスニーカーを「色」をテーマにピックアップしてみました。第一話は「黒」。 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

『スケボーのおはなし シーズン3』の舞台となったInstant吉祥寺店を、カメラマン高須撮り下ろしのフォトとともに紹介します。関店長のイチオシ商品も教えていただき、パシャリ。8枚の写真でたっぷりとお店の雰囲気をお伝えした位と思います。 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

オリンピックでのスケートボードの大躍進を経て、いったい街は、人はどう変わったのでしょうか。そしてその熱狂を冷まさないために、ショップができることとは?思わずスケートボードをはじめたくなっちゃう話がいっぱいの最終話! 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む