SPOAL

Fashion
Pitch on Kicks 須田幸太、靴を買う。 VOL.4

「決めました」

須田さんのその言葉で、ショッピングは最終回へと進みます。
最初の店舗PASS OVERから合わせて5足ほど試着してきましたが、一体どのスニーカーをお買い上げになるのでしょうか?

それでは最後までじっくりお楽しみください!

須田幸太が選んだ一足

 

──須田さん、「決めた」とのことですが….どのスニーカーを買うのでしょうか?

須田 さっき履いた、【JORDAN MARS 270 LOW(ジョーダンマーズ270ロー)】にします!

──とうとう初ジョーダンが実現しましたね、おめでとうございます!今日のテーマにもされていましたが、色は黒でしょうか?

須田 いえ、白にしたいと思います。

須田さんお買い上げ、ジョーダンマーズ270ロー

 

──そうなんですね!てっきり黒かと思っていました。

須田 黒は最初にPASS OVERで履いたニューバランスを買います(笑)

──まさかの2足買いですね(笑)あっ、須田さん。このSNS TOKYOは現在準備中のカフェスペースと合わせて3棟あるんです。隣にもスニーカーが置いてあるので、お会計前に覗いてみませんか?

須田 是非是非!行きましょう!

(SNS TOKYO補足情報)
SNS TOKYOは、カフェスペース(現在準備中)、スニーカースペース2棟の計3棟で構成されています。最初に入ったのは、日本の芸能・伝統と北欧のテイストが融合した空間。テーブルも木で作られたり、試着スペースに畳があったりします。そしてこれから入るのが、日本の「カワイイ」とかアニメのような文化を意識して作られた空間。こちらのテーブルはすべて3Dプリンタで作られていたり、アニメ『セーラームーン』の主人公の髪の毛をイメージして作られたディスプレイがあったりと、見ているだけで楽しくなるお店なのです。

最後の最後にあった、大物アイテム。

 

──こちらのスペースはまた先程とは違った雰囲気ですね。すごく未来感があります!

須田 確かにカワイイ感じの雰囲気で、さっきと全然違いますね。

──ラインナップもまた違いますね。こっちはハイテク系のスニーカーが多く並んでいますし、アイテムも豊富です。

店員さん ちょうど【CHINATOWN MARKET(チャイナタウンマーケット)というアメリカのブランドとコラボーレーションしたアイテムも置いています、野球のバットやボールもあるんですよ!

──えっ、野球ですか!?須田さん、ちょっと見てみましょう!(店員さん、ナイスパスです)

須田 これ、メジャーリーグの公式球じゃないですか?

──やっぱり須田さんがボールを持っている姿は絵になりますね。かっこいいです。

須田 まさか今日もボールを持つことになるとは思ってなかったです(笑)

──お休みの時まですみません。ちなみにこれ、もしよかったらSPOAL読者へのプレゼントとしてサインを頂けないでしょうか?

須田 もちろん!いいですよ!

──ありがとうございます!これは嬉しいです。最後の最後にまさかこんなアイテムに出会えるとは。須田さん、改めましてスニーカーは先程のものOKでしょうか?

須田 はい!さっきのを買います!

須田さん、お買い上げ!

 

須田幸太のいま、そしてこれから。

 

──須田さん、素敵なモデルが見つかってよかったですね!まずは一足、ですが(笑)

須田 ありがとうございます!そうですね、帰りにPASS OVERへもう一回寄ってあのニューバランスも買います(笑)

──あっという間に時間が過ぎましたが、実は2時間近く経っていました。

須田 楽しかったです。スニーカーだけで買い物したのは初めてかもしれません。いつも何かのついでに買っていたので。

──今は社会人時代の古巣(JFE東日本)に戻りましたが、チームメイトとお買い物に行ったりはしないんでしょうか?

須田 年齢も結構離れているので、行かないですね。でも、1シーズン過ごしてすごく仲良くなりました。溶け込みづらいということも全然なくて。

──須田さんは、プロの世界からまた社会人へ戻って昨シーズンは大活躍でした。この一年でご自身が一番「変わったな」と思うところはどこでしょうか?

須田 やっぱりこれまでは自分の結果が大事だったじゃないですか、自分が活躍しさえすればまずOKみたいな。でも今は自分の活躍にプラスして後輩をプロへ行かせたいと思うし、プロの世界を経験してほしいと思っています。技術面では野手にアドバイスすることはできませんが、精神的な部分で「どうメンタル面を維持していくか」とか「試合に合わせてどういうモチベーションで臨むか」は結構伝えるようになりました。プロのときはそんなことを後輩に伝える余裕すらありませんでしたから。

──とても興味深いお話です。プロで活躍した選手が社会人へ戻ってまた活躍する、というのは結構珍しいことですよね。チームメイトの選手たちにとっても貴重な経験なのではないでしょうか。

須田 そうですね。まず今まではなかったことでしょうね。コーチはいますが、社会人に戻ってくる選手で、(プロの)1軍で活躍し続けた人って多分過去にも中々いないんです。

──須田さんの実績の影響で、今後はそうした流れもできていくかもしれません。それくらい昨シーズンの実績は潮目だと感じました。改めて振り返って昨シーズンはどんな一年でしたか?

須田 目標を立てて、それに向かってのステップアップがしっかりできた一年でした。(チームに)戻った時点で優勝と橋戸賞は公言していましたから。そこへのアプローチがとにかく上手くいったと思います。

──実際に優勝し、ベストナインと橋戸賞もダブル受賞と有言実行のシーズンでしたね。最後の質問です、そうして迎える次のシーズンはどのような目標を立てているのでしょうか?

須田 もちろん同じ結果は目指しますが、今年はみんなが”初めて”体験するシーズンだと思います。大会がなくなって、都市対抗野球大会も11月になって。体作りや気持ちの持っていき方も難しいですし、ましてやウチのチームは予選免除なので公式戦ゼロで本番を迎えるんです。

──予選免除って普通なら嬉しいものかと思いましたが、こんな環境だと試合勘にも影響しちゃいそうですね。

須田 今年に関しては全然良くないんですよ(笑)

──これは本当にリアルな意見ですね。ただ、SPOAL編集部は今年も須田さんのご活躍を祈念します!今日は貴重な時間をありがとうございました。

須田 ありがとうございます!頑張ります!

 

こうして、2時間のショッピングが終了しました。
日に焼けて精悍さを増した顔つき、鍛え上げられた肉体、須田さんの来シーズンへ向けた準備は着々と進んでいるようです。

写真の通り、今日は2足を購入。
買ったのは、黒いスニーカーと白いスニーカー。

そのチョイスは、白黒はっきりつける勝負の場に身を投じる須田さんならではのものだったのかもしれません。

人は必ず服を着るし、靴を履きます。
そこにどんな好みがあるか、映し出されるのはその人のキャラクターなのです。

ファッションというレンズから見るアスリート。
今日もまた、素敵な出会いがありました。

Pitch on Kicks 終

2020年8月掲載

New Arrival

すべて見る
Special
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

女子ラグビーワールドカップ開幕前に行なった日本ラグビーフットボール協会理事、香川あかねDirector of Women’s Rugbyへのインタビュー後編。日本女子ラグビーのこれまでの歩みとこれからの未来は――。 2025年8月公開

記事を読む
Special
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

女子ラグビーワールドカップ2025イングランド大会が開幕した。マイナースポーツの色合いが強かった女子ラグビーは日本でも徐々に盛り上がりを見せ、風が吹き始めている。その背景にあるものは何か。ワールドカップ開幕前、日本ラグビーフットボール協会理事を務める香川あかねDirector of Women’s Rugbyに、二宮寿朗SPOAL編集長が話を聞いた。 2025年8月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第24弾!2025.08.16 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION PREMIUM 2025」の模様をお届け!2025年8月公開

記事を読む
Discussion
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

2025年3月に上梓された「ミシャ自伝」(ベースボール・マガジン社、ミハイロ・ペトロヴィッチ著)の構成者、佐藤景さんへのインタビューも後編に突入します。ミシャさんは現役時代、オーストリアのシュトルム・グラーツで人気選手でした。一方、ミシャさんが引退後に同クラブで指揮を執ったのがあのイビチャ・オシムさん。ミシャさんにとってその後の運命にも影響する大きな出会いが待っていました。 2025年8月公開

記事を読む
Discussion
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

今回の「SPOALの本棚」は2025年3月に上梓された「ミシャ自伝」(ベースボール・マガジン社、ミハイロ・ペトロヴィッチ著)をピックアップします。Jリーグで実に19年間も指揮を執り、歴代2位となるJ1リーグ戦監督通算試合数の594試合を誇るミシャことミハイロ・ペトロヴィッチ監督が自らの半生を振り返る初の自伝となります。構成者(本では編者)の「サッカーマガジン」の元編集長、佐藤景さんにインタビューしました。 2025年8月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第23弾!2025.07.20 後楽園ホールで行われた「LINEヤフーpresentsプロレスリング・ノア25周年記念大会 NEW DEPARTURE day2」の模様をお届け!2025年7月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「決めました」 須田さんのその言葉で、ショッピングは最終回へと進みます。最初の店舗PASS OVERから合わせ […]

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」vol.02はWBC世界バンタム級王者中谷潤人vs IBF世界バンタム級王者西田凌佑!2025年6月公開

記事を読む
Prev
Next

同じジャンルのコンテンツ

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

日本のスニーカーシーンが特に盛り上がっていた、1990年代。
今だってブームと言われていますが、やっぱりあの頃はすごかった!
当時を知る人々の声で紡ぐ、ストリート回顧録。記念すべき最初の登場人物は、1985年創業上野アメ横の老舗スニーカーショップ『山男』で15年目のキャリアを迎える宇曽井浩さん。いったいどんな90年代を過ごしてきたのでしょうか? 2021年4月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

毎年のニューヨーク取材、これは私のライフワークなのであります。最後に行ったのは、2020年2月のこと。コロナの足音がすぐそこまで迫っていたタイミングでしたが、そんな中で歩いたニューヨークの街・日常は、今となってはとても価値のあるものだったと感じます。ということで今回は「恋するスニーカー in NY」と題して、SPOALディレクター石井も帯同した昨年のニューヨーク取材記をお届けしたいと思います。 2021年2月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のファッション・スニーカートレンド予測、最後のキーワードは「アニバーサリー」です。今年も周年記念を迎えるものが数々あり、各社ともに大きなプロモーションが予測されます。今から予習をして、今年の生誕を足元からお祝いしましょう! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のトレンドをちょっと考えてみました。「スポカジ」に続くは「ヴィンテージ」。今になって何故?と思いますが、これはまた世の中の大きな流れを受けているのかも知れません。 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年最初の『恋するスニーカー』ということで、当たるかどうかはわかりませんが今年のトレンドをちょっとだけ予測してみました。キーワードは「スポカジ」「ヴィンテージ」「アニバーサリー」!2022年のストリート・スニーカー界も見どころたっぷりです! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの第一手は見えた!あとはそれを実現するパートナーを探すのみ。ところがここが大きな壁でした。当たっては消え、当たっては消え。そんな試行錯誤の果てにたどり着いた2つの会社。果たしてチームの力になってくれるのでしょうか。ライター山手の実体験で描く、ノンフィクションシリーズ。エピソード1の最終話です。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの最後のピースであった、デザイナーがとうとう加入!それぞれが担うべき役割も見えたForefootは、いよいよ最初の事業に向けて動き出します。ヒット商品「ヒールプロテクター守」はここから生まれました。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

スニーカー愛をガソリンに積んだおじさんチームから、ひとつの事業が生まれてちょっと成功するまで。ライター山手の実体験からノンフィクションでお届けする『恋するスニーカー』の番外編、『好きを仕事に』。念願の仲間も少しずつ集まり、いよいよチームが発足します。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

ライター山手が創刊当初から連載してきた、「恋するスニーカー」。溢れんばかりのスニーカー愛をどうにかみなさまへも伝えたい、そんな一心で書いてまいりました。ところが今年は、とうとう書くだけでは愛がおさえきれなくなり、とあるビジネスをスタートさせたらなんと大ヒット。ちょっとその顛末をお話したいと思います。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

SPOAL初の企画!なんと「しぶさんぽ」と「恋するスニーカー」がコラボレーションしました。今日は出発前に渋谷編集長のさんぽシューズを探すことに。いったいどんな出会いが待っているのでしょうか?そして最高の一足を見つけることはできるのでしょうか? 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話は「黒」、第二話は「白」をテーマにしてきましたが、最後は様々なカラーのモデルを紹介します。不朽の名作、オリンピック記念モデル、コラボレーションならではの配色など、どれも個性あふれるものばかり! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話の「黒」に続いて、今回の第二話は「白」がテーマです。合わせやすいので、持ってる方も多いカラーではないでしょうか?今年も数々のモデルが発売されました! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

早いもので、今年も残すところあと3ヶ月を切りました。2021年も例年通りたくさんのリリースがあった、スニーカー界隈。ちょっと早いですが振り返り企画を実施したいと思います。今回はちょっと趣向を変えて2021年に発売されたスニーカーを「色」をテーマにピックアップしてみました。第一話は「黒」。 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

『スケボーのおはなし シーズン3』の舞台となったInstant吉祥寺店を、カメラマン高須撮り下ろしのフォトとともに紹介します。関店長のイチオシ商品も教えていただき、パシャリ。8枚の写真でたっぷりとお店の雰囲気をお伝えした位と思います。 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

オリンピックでのスケートボードの大躍進を経て、いったい街は、人はどう変わったのでしょうか。そしてその熱狂を冷まさないために、ショップができることとは?思わずスケートボードをはじめたくなっちゃう話がいっぱいの最終話! 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む