SPOAL

Fashion
Pitch on Kicks 須田幸太、靴を買う。 VOL.2

須田 うわあ、これいい。サイズもいい感じです。

──白スニーカーとはまた違ったイメージで、黒もお似合いですね!

須田 うーん….

──須田さん、どうされました??

須田 いや、即決はしないようにって思ってました(笑)すごくいいんですけどね、これ…

──(笑) 確かにこれまでにSPOALでご一緒したアスリートの方々も、みなさんすぐに決めていましたね。

須田 僕も、いつもすぐ決めちゃうんですよ。「これがいい」って思ったらすぐに終わっちゃうので。

──これはアスリートならではの特徴だったりするんですかね。でも、こちらとしてもまだ始まって数十分なのでそのご配慮は助かります(笑) せっかくなので他のモデルも見てみませんか?

須田 そうしましょう!これは第1候補で一旦保留にします。本当は決めたいですけど(笑)

──他に気になったモデルはありますか?

須田 これもちょっと気になります。リーボックでも見たこと無い色です。

店長 2年くらい前に出た【CLUB C(クラブシー)】ですね。ちょうどアッパー素材がスエードのものを探していたので、仕入れました。国内の正規店では扱えないものも、ウチは海外から仕入れることができるので。ディスプレイしているものがちょうどいいサイズと思います、よかったらそのまま履いてみてください。

須田 これもいいですね、すごく軽いです!

──須田さんがエンジ色を着用すると、早稲田大学時代を思い出しますね。やっぱりすごく似合います!

須田 そうですか(笑) でもやっぱりリーボックは履きやすいです。これも第2候補には入ってきそうですよ。

──PASS OVERさんには色んなバリエーションのCLUB Cが置いてあるので、リーボック好きな人にはたまらないと思います。

須田 いや、本当に色々ありますよね。オフホワイトというかクリームっぽい色味のモデルも気になります。白いスニーカーは好きなんですが、今まではずっと真っ白を履いていたので。

──須田さんの好みなモデルに出会えてよかったですね。

須田 ありがとうございます。こういうお店を探してたんですよ!

店長 嬉しいです。このあたりって飲食店の多いエリアなので、好きな人が来てくれるようなお店で。結構ゆっくりできるので、またいつでも来てください。

──恵比寿駅から徒歩数分って立地もすごいですが、なにより置いてあるモデルにすごくこだわりが感じられます。

店長 良くも悪くも適当というか、あんまり(ラインナップを)統一させてないんですよね。その時その時で探して見つけたり、たまたまな時もあります。結果的にはそれが店の色になっているのかなと。

──なるほど。だってこれだけディスプレイされているのに、ナイキが左下に2足しかないですもんね(笑) 人気という点ではない意図で並んでいるんだなと思いました。

須田 ほんとだ、2足しかない(笑)

店長 そういうつもりはないんですけどね(笑) オンラインストアもやってて、そっちにはちゃんとナイキもあるんですよ。ナイキはそっちで買ってくれる方がいるので、店舗はそこまで見せなくてもと思っています。いいものがあればメーカーは関係ないですから。

──本当にその通りだと思います。どのメーカーにも素敵なモデルありますもんね。今日須田さんが気に入った一足も、珍しいニューバランスのスケートシューズでしたし。

須田 いや、もう買いたい気持ちしかないですよ(笑)

──また後でここに戻ってくる未来しか見せませんね(笑)

PASS OVER店長のシゲさんと記念に一枚

 

次の目的地へ向かいながら、おしゃべり。

──須田さん、お疲れ様でした。次のお店は、ここから少し歩いて代官山の方へ行きます。今度のお店はまたPASS OVERとは違った意味で面白いですよ!

須田 そうなんですか、すごく楽しみです!

──向かいながら少しお話お伺いできればと思うのですが、須田さんは普段はどんなファッションがお好みなんでしょうか?

須田 今は(コロナで)友達と過ごすこともほぼないので、ラフな格好が多いですね。今日みたいにTシャツにハーパンみたいな。

──なるほど、今は夏ですし特にラフな格好でも歩きやすいですよね。秋冬などはジーンズとかも履いたりするんですか?

須田 はい、履くことはありますよ。でも僕ジーンズがあまり好きじゃないんですよね…

──なんと、意外です。その理由もお伺いしてもよろしいでしょうか?

須田 お尻が大きいんです(笑)

──なるほど、これは野球選手にとっては宿命とも言える問題ですね。

須田 はい、だから(履いたら)線も出ちゃうし、見た目もボテッとなっちゃうんですよ。

──結構野球選手のファッションって気になる方も多いと思うので、須田さんのこれまでの遍歴をお伺いさせてください。まず大学時代はいかがでしたか?

須田 大学の時はファッションに全く興味がなかったです。野球しかしてなかったので、買い物に行くヒマもほとんどなくて。当時は学生でお金もなかったので、原宿で古着を買ったりするくらいでした。休みの日も学校に行くことが多かったです、学ランで。もちろん(野球部だったので)学帽もちゃんとかぶっていましたよ(笑)

──早稲田大学運動部の鉄の掟ですよね(笑)ということは、須田さんがファッションに興味を持つようになったのは社会人〜プロになってからでしょうか?

須田 そうですね、(社会人になって)お金をもらうようになったので。当時はアバクロ(Abercrombie&Fitch:アメリカのカジュアルファッションブランド)を着てました。結構流行ってましたよね。

──懐かしいですね!僕も着てました。

須田 実はジーンズを履かなくなったのもその頃(社会人時代)だったんです。社会人になって7〜8kgくらい増やしたので、履けなくなっちゃって。アスリートの方はみんな言うと思うんですけど、特に下(下半身)は合わせるのが大変なんです。

──なるほど。でもその体作りが、結果としてドラフト1位指名でのベイスターズ入団へとつながっていったんですよね。プロに入ってからは、より「見られる側」としてファッションの意識も変わったと思うのですが?

須田 やっぱり夢を与えないといけない仕事に就いたので、ファッションにも気を遣うようになりましたね。それこそ大学や社会人のときには行けなかったようなハイブランド、グッチとかヴィトンのスニーカーを買ったりしていましたよ。

──やはりプロは夢がありますね。。グッチのスニーカーってすごく高いですから。

須田 確か一足6〜7万円くらいはしたと思います(笑)

──貴重なお話をお伺いでき感謝です!最後はちょっと夢のある話になったところで、オシャレの聖地代官山にあるスニーカーショップに到着しました。

須田 すごい雰囲気がいい場所ですね。ここも楽しみです!

第3話を見る

2020年8月掲載

New Arrival

すべて見る
Special
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

女子ラグビーワールドカップ開幕前に行なった日本ラグビーフットボール協会理事、香川あかねDirector of Women’s Rugbyへのインタビュー後編。日本女子ラグビーのこれまでの歩みとこれからの未来は――。 2025年8月公開

記事を読む
Special
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

女子ラグビーワールドカップ2025イングランド大会が開幕した。マイナースポーツの色合いが強かった女子ラグビーは日本でも徐々に盛り上がりを見せ、風が吹き始めている。その背景にあるものは何か。ワールドカップ開幕前、日本ラグビーフットボール協会理事を務める香川あかねDirector of Women’s Rugbyに、二宮寿朗SPOAL編集長が話を聞いた。 2025年8月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第24弾!2025.08.16 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION PREMIUM 2025」の模様をお届け!2025年8月公開

記事を読む
Discussion
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

2025年3月に上梓された「ミシャ自伝」(ベースボール・マガジン社、ミハイロ・ペトロヴィッチ著)の構成者、佐藤景さんへのインタビューも後編に突入します。ミシャさんは現役時代、オーストリアのシュトルム・グラーツで人気選手でした。一方、ミシャさんが引退後に同クラブで指揮を執ったのがあのイビチャ・オシムさん。ミシャさんにとってその後の運命にも影響する大きな出会いが待っていました。 2025年8月公開

記事を読む
Discussion
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

今回の「SPOALの本棚」は2025年3月に上梓された「ミシャ自伝」(ベースボール・マガジン社、ミハイロ・ペトロヴィッチ著)をピックアップします。Jリーグで実に19年間も指揮を執り、歴代2位となるJ1リーグ戦監督通算試合数の594試合を誇るミシャことミハイロ・ペトロヴィッチ監督が自らの半生を振り返る初の自伝となります。構成者(本では編者)の「サッカーマガジン」の元編集長、佐藤景さんにインタビューしました。 2025年8月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第23弾!2025.07.20 後楽園ホールで行われた「LINEヤフーpresentsプロレスリング・ノア25周年記念大会 NEW DEPARTURE day2」の模様をお届け!2025年7月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

須田 うわあ、これいい。サイズもいい感じです。 ──白スニーカーとはまた違ったイメージで、黒もお似合いですね! […]

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」vol.02はWBC世界バンタム級王者中谷潤人vs IBF世界バンタム級王者西田凌佑!2025年6月公開

記事を読む
Prev
Next

同じジャンルのコンテンツ

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

日本のスニーカーシーンが特に盛り上がっていた、1990年代。
今だってブームと言われていますが、やっぱりあの頃はすごかった!
当時を知る人々の声で紡ぐ、ストリート回顧録。記念すべき最初の登場人物は、1985年創業上野アメ横の老舗スニーカーショップ『山男』で15年目のキャリアを迎える宇曽井浩さん。いったいどんな90年代を過ごしてきたのでしょうか? 2021年4月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

毎年のニューヨーク取材、これは私のライフワークなのであります。最後に行ったのは、2020年2月のこと。コロナの足音がすぐそこまで迫っていたタイミングでしたが、そんな中で歩いたニューヨークの街・日常は、今となってはとても価値のあるものだったと感じます。ということで今回は「恋するスニーカー in NY」と題して、SPOALディレクター石井も帯同した昨年のニューヨーク取材記をお届けしたいと思います。 2021年2月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のファッション・スニーカートレンド予測、最後のキーワードは「アニバーサリー」です。今年も周年記念を迎えるものが数々あり、各社ともに大きなプロモーションが予測されます。今から予習をして、今年の生誕を足元からお祝いしましょう! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のトレンドをちょっと考えてみました。「スポカジ」に続くは「ヴィンテージ」。今になって何故?と思いますが、これはまた世の中の大きな流れを受けているのかも知れません。 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年最初の『恋するスニーカー』ということで、当たるかどうかはわかりませんが今年のトレンドをちょっとだけ予測してみました。キーワードは「スポカジ」「ヴィンテージ」「アニバーサリー」!2022年のストリート・スニーカー界も見どころたっぷりです! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの第一手は見えた!あとはそれを実現するパートナーを探すのみ。ところがここが大きな壁でした。当たっては消え、当たっては消え。そんな試行錯誤の果てにたどり着いた2つの会社。果たしてチームの力になってくれるのでしょうか。ライター山手の実体験で描く、ノンフィクションシリーズ。エピソード1の最終話です。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの最後のピースであった、デザイナーがとうとう加入!それぞれが担うべき役割も見えたForefootは、いよいよ最初の事業に向けて動き出します。ヒット商品「ヒールプロテクター守」はここから生まれました。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

スニーカー愛をガソリンに積んだおじさんチームから、ひとつの事業が生まれてちょっと成功するまで。ライター山手の実体験からノンフィクションでお届けする『恋するスニーカー』の番外編、『好きを仕事に』。念願の仲間も少しずつ集まり、いよいよチームが発足します。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

ライター山手が創刊当初から連載してきた、「恋するスニーカー」。溢れんばかりのスニーカー愛をどうにかみなさまへも伝えたい、そんな一心で書いてまいりました。ところが今年は、とうとう書くだけでは愛がおさえきれなくなり、とあるビジネスをスタートさせたらなんと大ヒット。ちょっとその顛末をお話したいと思います。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

SPOAL初の企画!なんと「しぶさんぽ」と「恋するスニーカー」がコラボレーションしました。今日は出発前に渋谷編集長のさんぽシューズを探すことに。いったいどんな出会いが待っているのでしょうか?そして最高の一足を見つけることはできるのでしょうか? 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話は「黒」、第二話は「白」をテーマにしてきましたが、最後は様々なカラーのモデルを紹介します。不朽の名作、オリンピック記念モデル、コラボレーションならではの配色など、どれも個性あふれるものばかり! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話の「黒」に続いて、今回の第二話は「白」がテーマです。合わせやすいので、持ってる方も多いカラーではないでしょうか?今年も数々のモデルが発売されました! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

早いもので、今年も残すところあと3ヶ月を切りました。2021年も例年通りたくさんのリリースがあった、スニーカー界隈。ちょっと早いですが振り返り企画を実施したいと思います。今回はちょっと趣向を変えて2021年に発売されたスニーカーを「色」をテーマにピックアップしてみました。第一話は「黒」。 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

『スケボーのおはなし シーズン3』の舞台となったInstant吉祥寺店を、カメラマン高須撮り下ろしのフォトとともに紹介します。関店長のイチオシ商品も教えていただき、パシャリ。8枚の写真でたっぷりとお店の雰囲気をお伝えした位と思います。 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

オリンピックでのスケートボードの大躍進を経て、いったい街は、人はどう変わったのでしょうか。そしてその熱狂を冷まさないために、ショップができることとは?思わずスケートボードをはじめたくなっちゃう話がいっぱいの最終話! 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む