SPOAL

Fashion
Pitch on Kicks 須田幸太、靴を買う。 VOL.1

待ち合わせ場所は、恵比寿。
夕方になっても、まだまだ暑い。額に滴る汗を拭いながらその時を待っていました。

すると遠くから、ゆっくりこちらへ歩いてくる一人の姿が。
しっかり日焼けした肌にブルーレンズのサングラス。服越しからでもわかるほどに鍛え上げられた肉体。

間違いない。彼だ。

須田幸太。
その名前をご存知の野球ファンも多いと思いますが、改めて彼の経歴を紹介します。

高校時代には、茨城県立土浦湖北高等学校のエースとして選抜高等学校野球大会に出場。その後早稲田大学へ進学し、東京6大学野球へ。リーグ通算30試合に登板し、8勝3敗、防御率1.74という成績を収めました。大学卒業後はJFE東日本へ入社し、硬式野球部のエースとして2年間活躍。そして2010年に横浜DeNAベイスターズ(当時は横浜ベイスターズ)へドラフト1位で入団し、2018年までの8年間プロ野球選手として過ごしました。2019年からは古巣のJFE東日本へ再入社し、都市対抗野球大会ではチームの全5試合に登板し圧倒的な成績を収めて優勝に貢献。プロ野球経験者として初めて橋戸賞とベストナインを獲得。

前置きが長くなってしまいましたが、高校・大学・プロ・社会人とすべてのステージで活躍してきたバリバリの野球選手です。

今日はそんな須田さんと一緒に、買い物へ行きます。お目当てはスニーカーということで、とびっきりのショッピングコースを用意しました。須田さんはいったいどんなスニーカーを選ぶのでしょうか、そんなリラックスした時間の中で色々な話も聞いてこようと思います。

それでは、プレイボール!

 

──須田さん、今日はよろしくお願いします。お会いするのは初めてですが、思っていた以上に体つきがガッシリしていて驚きました。

須田 自粛期間にやることがなかったので。元々ウェイト(トレーニング)はやっていたんですが量を増やしました。昔は結構ガリガリでしたからね(笑)

──今日は須田さんのお買い物ということで、スニーカーのお店を2店舗めぐりたいと思います。

須田 楽しみです!よろしくお願いします!

──早速最初のお店へ向かいましょう。ちなみに須田さんはファッションの興味や関心は高いですか?

須田 プロ野球時代は結構ちゃんとしてたんですが、今は買いに行く時間がないのでちょっと離れちゃっていますね。

──そうなんですね。プロの時はどんなタイミングでショッピングに行っていたのですか?

須田 意外と自由に行けてたんですよ。月曜はいつも休みですし。そのタイミングでいつも行っていました。

──なるほど、確かに月曜は休みですよね。プロ時代の話はまた後ほどじっくりお伺いさせてください。実は、もう1店舗目に着いてしまいまして(笑)
※恵比寿駅で出会ってわずか3分

須田 早いですね(笑)

恵比寿にある、粋なスニーカーショップ。

恵比寿駅西口から、徒歩数分。
飲み屋が並ぶ通りにさりげなく建つ1軒の店、それが『PASS OVER』です。

こだわりを持ってセレクトしたスニーカーが所狭しと並ぶ店内は、とても居心地の良い空間です。ナイキだけではなく、アディダスやリーボック、ニューバランスなど幅広いメーカーの新旧モデルがあるのが特徴。特に野球選手にとっては、ミズノのスニーカーが数多く並んでいるディスプレイはウケがいいかなと思い、今日の1店舗目にセレクトしてみました。

店長のオススメも聞きながら、早速スニーカー探しをスタートしましょう!

須田 すごい色んなスニーカーがありますね。面白いです。

──喜んでいただけてよかったです。須田さんは普段どんなスニーカーを履くんですか?スタイリングでもメーカーでもいいので、好みがあれば教えてほしいです。

須田 今日もそうですが、最近はアディダスのスニーカーを履くことが多いです。一年前はリーボックに結構ハマっていました。

──これは非常に興味深いです。リーボックにハマっていたのはどんな理由だったんですか?

須田 柔らかいんですよね。履いてても疲れないのが好きで。最初はリーボッククラシックの【CLUB C(クラブシー)】を履いていました。

──CLUB Cはシンプルだけど飽きのこないデザインですよね。ちなみに今日は真っ白なスタンスミスをお召しですが、好きなスニーカーの色はありますか?

須田 やっぱり白が多いですね。結局、プロ野球界でもそうなんですけどオシャレな人はオシャレに派手なファッションですけど、大体の人はシンプルになっちゃうんですよ(笑)

──では今日はせっかくなので、白だけじゃなく色んなカラーも見ていきましょう!店長、須田さんのサイズは27cmなんですが、オススメなモデルなどありますでしょうか?

店長 まさに今話にでていた【CLUB C】はファッション会に影響力のある人がスマートに合わせたりしていますし、いいですよね。あとオススメは、ニューバランスの【NUMERIC(ヌメリック)】というスケートラインのシューズです。

須田 これすごく気になっていました!

──なんていいタイミング!しかしニューバランスのスケートシューズとは新鮮ですね。

店長 今はスケートラインが流行っていて、ナイキやアディダスは前からやっていますがニューバランスはまだまだ注目している人が少ないですね。アンテナ感度の高い人はチェックしているという感じです。スマートな作りなんですが、グリップはしっかりしていますよ。

須田 僕は(野球用品メーカー)SSKさんにお世話になっていた時期があって、そこでニューバランスも履く機会がありました。

店長 あとウチは今ミズノも結構ありますね。アシックスもそうなんですが、ファッション系に力を入れているんです。ナショナルブランドでイケてるものは、結構コレクターやスニーカー好きにウケがいいんですよ。

──やっぱりナイキやアディダスを履く人が多いですもんね。そんな中でナショナルブランドのイケてるスニーカーを履くというのは、違いが出せていいと思います。

須田 ちょっとまだ(取材が)始まったばかりなので即決はできないですけど、とりあえずさっきのニューバランス(ヌメリック)試着してみてもいいですか?

──黒とガムソールのモデルですね!店長、須田さんの通常サイズは27cmなんですが試着大丈夫でしょうか?

店長 もちろんです。ただこれはスケートシューズなのでフィット感が強くて、作りがとても小さいんです。僕も1サイズ上げて履いているので、多分28cmで今須田さんが履いているモデル(アディダスのスタンスミス)と変わらずに履けると思いますよ。

須田 そうなんですね。じゃあ28cmで試着してみます!

  

第2話を見る

2020年8月掲載

New Arrival

すべて見る
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

大好評連載、井上尚弥戦のフォトギャラリー「MONSTER BOX」第4弾!2025.9.14 IGアリーナでのムロジョン・アフマダリエフ戦の厳選カットをご覧ください!2025年9月公開

記事を読む
Special
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

女子ラグビーワールドカップ開幕前に行なった日本ラグビーフットボール協会理事、香川あかねDirector of Women’s Rugbyへのインタビュー後編。日本女子ラグビーのこれまでの歩みとこれからの未来は――。 2025年8月公開

記事を読む
Special
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

女子ラグビーワールドカップ2025イングランド大会が開幕した。マイナースポーツの色合いが強かった女子ラグビーは日本でも徐々に盛り上がりを見せ、風が吹き始めている。その背景にあるものは何か。ワールドカップ開幕前、日本ラグビーフットボール協会理事を務める香川あかねDirector of Women’s Rugbyに、二宮寿朗SPOAL編集長が話を聞いた。 2025年8月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第24弾!2025.08.16 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION PREMIUM 2025」の模様をお届け!2025年8月公開

記事を読む
Discussion
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

2025年3月に上梓された「ミシャ自伝」(ベースボール・マガジン社、ミハイロ・ペトロヴィッチ著)の構成者、佐藤景さんへのインタビューも後編に突入します。ミシャさんは現役時代、オーストリアのシュトルム・グラーツで人気選手でした。一方、ミシャさんが引退後に同クラブで指揮を執ったのがあのイビチャ・オシムさん。ミシャさんにとってその後の運命にも影響する大きな出会いが待っていました。 2025年8月公開

記事を読む
Discussion
二宮寿朗

SPOAL編集長

二宮寿朗

今回の「SPOALの本棚」は2025年3月に上梓された「ミシャ自伝」(ベースボール・マガジン社、ミハイロ・ペトロヴィッチ著)をピックアップします。Jリーグで実に19年間も指揮を執り、歴代2位となるJ1リーグ戦監督通算試合数の594試合を誇るミシャことミハイロ・ペトロヴィッチ監督が自らの半生を振り返る初の自伝となります。構成者(本では編者)の「サッカーマガジン」の元編集長、佐藤景さんにインタビューしました。 2025年8月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第23弾!2025.07.20 後楽園ホールで行われた「LINEヤフーpresentsプロレスリング・ノア25周年記念大会 NEW DEPARTURE day2」の模様をお届け!2025年7月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

待ち合わせ場所は、恵比寿。夕方になっても、まだまだ暑い。額に滴る汗を拭いながらその時を待っていました。 すると […]

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Prev
Next

同じジャンルのコンテンツ

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

日本のスニーカーシーンが特に盛り上がっていた、1990年代。
今だってブームと言われていますが、やっぱりあの頃はすごかった!
当時を知る人々の声で紡ぐ、ストリート回顧録。記念すべき最初の登場人物は、1985年創業上野アメ横の老舗スニーカーショップ『山男』で15年目のキャリアを迎える宇曽井浩さん。いったいどんな90年代を過ごしてきたのでしょうか? 2021年4月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

毎年のニューヨーク取材、これは私のライフワークなのであります。最後に行ったのは、2020年2月のこと。コロナの足音がすぐそこまで迫っていたタイミングでしたが、そんな中で歩いたニューヨークの街・日常は、今となってはとても価値のあるものだったと感じます。ということで今回は「恋するスニーカー in NY」と題して、SPOALディレクター石井も帯同した昨年のニューヨーク取材記をお届けしたいと思います。 2021年2月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のファッション・スニーカートレンド予測、最後のキーワードは「アニバーサリー」です。今年も周年記念を迎えるものが数々あり、各社ともに大きなプロモーションが予測されます。今から予習をして、今年の生誕を足元からお祝いしましょう! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のトレンドをちょっと考えてみました。「スポカジ」に続くは「ヴィンテージ」。今になって何故?と思いますが、これはまた世の中の大きな流れを受けているのかも知れません。 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年最初の『恋するスニーカー』ということで、当たるかどうかはわかりませんが今年のトレンドをちょっとだけ予測してみました。キーワードは「スポカジ」「ヴィンテージ」「アニバーサリー」!2022年のストリート・スニーカー界も見どころたっぷりです! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの第一手は見えた!あとはそれを実現するパートナーを探すのみ。ところがここが大きな壁でした。当たっては消え、当たっては消え。そんな試行錯誤の果てにたどり着いた2つの会社。果たしてチームの力になってくれるのでしょうか。ライター山手の実体験で描く、ノンフィクションシリーズ。エピソード1の最終話です。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの最後のピースであった、デザイナーがとうとう加入!それぞれが担うべき役割も見えたForefootは、いよいよ最初の事業に向けて動き出します。ヒット商品「ヒールプロテクター守」はここから生まれました。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

スニーカー愛をガソリンに積んだおじさんチームから、ひとつの事業が生まれてちょっと成功するまで。ライター山手の実体験からノンフィクションでお届けする『恋するスニーカー』の番外編、『好きを仕事に』。念願の仲間も少しずつ集まり、いよいよチームが発足します。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

ライター山手が創刊当初から連載してきた、「恋するスニーカー」。溢れんばかりのスニーカー愛をどうにかみなさまへも伝えたい、そんな一心で書いてまいりました。ところが今年は、とうとう書くだけでは愛がおさえきれなくなり、とあるビジネスをスタートさせたらなんと大ヒット。ちょっとその顛末をお話したいと思います。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

SPOAL初の企画!なんと「しぶさんぽ」と「恋するスニーカー」がコラボレーションしました。今日は出発前に渋谷編集長のさんぽシューズを探すことに。いったいどんな出会いが待っているのでしょうか?そして最高の一足を見つけることはできるのでしょうか? 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話は「黒」、第二話は「白」をテーマにしてきましたが、最後は様々なカラーのモデルを紹介します。不朽の名作、オリンピック記念モデル、コラボレーションならではの配色など、どれも個性あふれるものばかり! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話の「黒」に続いて、今回の第二話は「白」がテーマです。合わせやすいので、持ってる方も多いカラーではないでしょうか?今年も数々のモデルが発売されました! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

早いもので、今年も残すところあと3ヶ月を切りました。2021年も例年通りたくさんのリリースがあった、スニーカー界隈。ちょっと早いですが振り返り企画を実施したいと思います。今回はちょっと趣向を変えて2021年に発売されたスニーカーを「色」をテーマにピックアップしてみました。第一話は「黒」。 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

『スケボーのおはなし シーズン3』の舞台となったInstant吉祥寺店を、カメラマン高須撮り下ろしのフォトとともに紹介します。関店長のイチオシ商品も教えていただき、パシャリ。8枚の写真でたっぷりとお店の雰囲気をお伝えした位と思います。 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

オリンピックでのスケートボードの大躍進を経て、いったい街は、人はどう変わったのでしょうか。そしてその熱狂を冷まさないために、ショップができることとは?思わずスケートボードをはじめたくなっちゃう話がいっぱいの最終話! 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む