待ち合わせ場所は、恵比寿。
夕方になっても、まだまだ暑い。額に滴る汗を拭いながらその時を待っていました。
すると遠くから、ゆっくりこちらへ歩いてくる一人の姿が。
しっかり日焼けした肌にブルーレンズのサングラス。服越しからでもわかるほどに鍛え上げられた肉体。
間違いない。彼だ。
須田幸太。
その名前をご存知の野球ファンも多いと思いますが、改めて彼の経歴を紹介します。
高校時代には、茨城県立土浦湖北高等学校のエースとして選抜高等学校野球大会に出場。その後早稲田大学へ進学し、東京6大学野球へ。リーグ通算30試合に登板し、8勝3敗、防御率1.74という成績を収めました。大学卒業後はJFE東日本へ入社し、硬式野球部のエースとして2年間活躍。そして2010年に横浜DeNAベイスターズ(当時は横浜ベイスターズ)へドラフト1位で入団し、2018年までの8年間プロ野球選手として過ごしました。2019年からは古巣のJFE東日本へ再入社し、都市対抗野球大会ではチームの全5試合に登板し圧倒的な成績を収めて優勝に貢献。プロ野球経験者として初めて橋戸賞とベストナインを獲得。
前置きが長くなってしまいましたが、高校・大学・プロ・社会人とすべてのステージで活躍してきたバリバリの野球選手です。
今日はそんな須田さんと一緒に、買い物へ行きます。お目当てはスニーカーということで、とびっきりのショッピングコースを用意しました。須田さんはいったいどんなスニーカーを選ぶのでしょうか、そんなリラックスした時間の中で色々な話も聞いてこようと思います。
それでは、プレイボール!
──須田さん、今日はよろしくお願いします。お会いするのは初めてですが、思っていた以上に体つきがガッシリしていて驚きました。
須田 自粛期間にやることがなかったので。元々ウェイト(トレーニング)はやっていたんですが量を増やしました。昔は結構ガリガリでしたからね(笑)
──今日は須田さんのお買い物ということで、スニーカーのお店を2店舗めぐりたいと思います。
須田 楽しみです!よろしくお願いします!
──早速最初のお店へ向かいましょう。ちなみに須田さんはファッションの興味や関心は高いですか?
須田 プロ野球時代は結構ちゃんとしてたんですが、今は買いに行く時間がないのでちょっと離れちゃっていますね。
──そうなんですね。プロの時はどんなタイミングでショッピングに行っていたのですか?
須田 意外と自由に行けてたんですよ。月曜はいつも休みですし。そのタイミングでいつも行っていました。
──なるほど、確かに月曜は休みですよね。プロ時代の話はまた後ほどじっくりお伺いさせてください。実は、もう1店舗目に着いてしまいまして(笑)
※恵比寿駅で出会ってわずか3分
須田 早いですね(笑)
恵比寿にある、粋なスニーカーショップ。
恵比寿駅西口から、徒歩数分。
飲み屋が並ぶ通りにさりげなく建つ1軒の店、それが『PASS OVER』です。
こだわりを持ってセレクトしたスニーカーが所狭しと並ぶ店内は、とても居心地の良い空間です。ナイキだけではなく、アディダスやリーボック、ニューバランスなど幅広いメーカーの新旧モデルがあるのが特徴。特に野球選手にとっては、ミズノのスニーカーが数多く並んでいるディスプレイはウケがいいかなと思い、今日の1店舗目にセレクトしてみました。
店長のオススメも聞きながら、早速スニーカー探しをスタートしましょう!
須田 すごい色んなスニーカーがありますね。面白いです。
──喜んでいただけてよかったです。須田さんは普段どんなスニーカーを履くんですか?スタイリングでもメーカーでもいいので、好みがあれば教えてほしいです。
須田 今日もそうですが、最近はアディダスのスニーカーを履くことが多いです。一年前はリーボックに結構ハマっていました。
──これは非常に興味深いです。リーボックにハマっていたのはどんな理由だったんですか?
須田 柔らかいんですよね。履いてても疲れないのが好きで。最初はリーボッククラシックの【CLUB C(クラブシー)】を履いていました。
──CLUB Cはシンプルだけど飽きのこないデザインですよね。ちなみに今日は真っ白なスタンスミスをお召しですが、好きなスニーカーの色はありますか?
須田 やっぱり白が多いですね。結局、プロ野球界でもそうなんですけどオシャレな人はオシャレに派手なファッションですけど、大体の人はシンプルになっちゃうんですよ(笑)
──では今日はせっかくなので、白だけじゃなく色んなカラーも見ていきましょう!店長、須田さんのサイズは27cmなんですが、オススメなモデルなどありますでしょうか?
店長 まさに今話にでていた【CLUB C】はファッション会に影響力のある人がスマートに合わせたりしていますし、いいですよね。あとオススメは、ニューバランスの【NUMERIC(ヌメリック)】というスケートラインのシューズです。
須田 これすごく気になっていました!
──なんていいタイミング!しかしニューバランスのスケートシューズとは新鮮ですね。
店長 今はスケートラインが流行っていて、ナイキやアディダスは前からやっていますがニューバランスはまだまだ注目している人が少ないですね。アンテナ感度の高い人はチェックしているという感じです。スマートな作りなんですが、グリップはしっかりしていますよ。
須田 僕は(野球用品メーカー)SSKさんにお世話になっていた時期があって、そこでニューバランスも履く機会がありました。
店長 あとウチは今ミズノも結構ありますね。アシックスもそうなんですが、ファッション系に力を入れているんです。ナショナルブランドでイケてるものは、結構コレクターやスニーカー好きにウケがいいんですよ。
──やっぱりナイキやアディダスを履く人が多いですもんね。そんな中でナショナルブランドのイケてるスニーカーを履くというのは、違いが出せていいと思います。
須田 ちょっとまだ(取材が)始まったばかりなので即決はできないですけど、とりあえずさっきのニューバランス(ヌメリック)試着してみてもいいですか?
──黒とガムソールのモデルですね!店長、須田さんの通常サイズは27cmなんですが試着大丈夫でしょうか?
店長 もちろんです。ただこれはスケートシューズなのでフィット感が強くて、作りがとても小さいんです。僕も1サイズ上げて履いているので、多分28cmで今須田さんが履いているモデル(アディダスのスタンスミス)と変わらずに履けると思いますよ。
須田 そうなんですね。じゃあ28cmで試着してみます!
2020年8月掲載