SPOAL

Fashion
× TOKYO VOL.1

またか。

朝起きてカーテンを開けた時の第一声がこれだった。

学生時代から、いつも大事な時には雨が降る。テニスの試合、好きな子誘った初デート、就活の最終面接など、その実績は枚挙にいとまがない。

そして今日は、ものすごく楽しみにしていた取材の日であった。そして同時に、リベンジでもあった。実は3月にSPOALの取材で元ボクシングWBC世界バンタム級王者山中慎介さんとお買い物へ行った時も、朝からがっつり雨だったのである。

前夜は都内TOP5に入ったであろう気合で晴れを願って床についたのだが、冒頭の通り。リベンジに失敗し、ジンクスは継続ということで予定通り取材を迎えることになった。

今日の舞台は新宿

「新宿は~豪雨~」
駅を降りると、東京事変の名曲『群青日和』が聞こえてくるレベルの豪雨になっていた。きっと神様が今日の取材に嫉妬しているのだろう。私クラスにもなるとこう解釈する。嘘ではない、今日はとても奇跡のような取材なのだ。

開発が進んでより洗練された風景のJR新宿駅新南口を出て、歩くこと数分で目的地へ到着した。

スニーカーショップatmos 新宿店だ。
5月末にリニューアルオープンし、今東京で最注目なファッションスポットのひとつになった。店内に入ると、そこにディレクターの小島奉文さんがいた。前回の『フットワーク!』に続き、ホスト役をお願いしたのだ。

今日は、ファッション×スポーツの切り口として「TOKYO」をテーマにしてみた。東京に拠点を構え今年が20周年というアニバーサリーイヤーのatmos、そしてその中心にいる小島さんはまさにこのテーマにうってつけの存在だった。

そしてもうひとりは、三宅諒さん。
ロンドン五輪銀メダリストのフェンシング選手である。今年はスポンサー契約継続を自ら保留し、Uber Eatsの配達員アルバイトをスタートして話題にもなった。来年に延期となった東京五輪を目指しながら、日々東京の街を走り回る彼もまた、このテーマにピッタリだ。

今日はそんな三宅さんが、atmos新宿へ買い物にやってくる。
練習再開を目前に控えた三宅さんを足元から支える最高の1足、必ずや見つかるであろう。そこで待つは、かつて山中慎介をもノックアウト(お買い上げ)した、世界に名を馳せるスニーカー界のレジェントなのだから。

三宅諒、atmos新宿へ初来店。

ほら、やっぱり神様の嫉妬じゃないか。
写真の通り三宅さんが来店した時にはすっかり雨も止み、ついでに後光がさすという粋なアシストまで付いてきた。

「うわあ、すごい。」

リニューアルした新宿店に足を踏み入れるなり感嘆の声をあげた三宅さんを、小島さんが笑顔で出迎える。真っ先に目についたのは、彼のコーディネートだ。ネイビーシャツにライトグレーのチノパン、そして足元にはasicsのスニーカーを履いている。asicsはオリンピック日本代表で馴染みの深いブランドだが、実はこのモデルのデザインを手掛けたのは小島さん。まさに今日にうってつけの一足なのであった。

軽い挨拶を済ませ、いよいよショッピングの時間に。
まず最初に向かったのは、窓際にズラリと並んだTシャツのコーナーだ。もう初夏を迎えていることもあり、NIKEを中心に数々のモデルが取り揃えられていた。

「ここ(フェンシングの)仲間たちと来たらすごい喜ぶんだろうな」
と言いながらTシャツを見て回る三宅さん。フェンシングの先輩後輩が、こうしたスポーツブランドのアパレルやスニーカーが大好きなのだという。三宅さんはそうした仲間たちに情報を教えてもらいながら買うことが多いようだ。

買い物は普段からするのだろうかと聞いてみた。
「普段はないですね。ショッピングは海外です。時差調整で寝れなくて、部屋から出て動かないといけない時に行きます。パリとかニューヨークとか、先輩後輩たちに付いて教えてもらいながら買ってました。そうやって何年もインスパイアされてきたので、最近はようやく自分の中にも知識が溜まってきたんですよ(笑)」

アスリートのショッピング事情は、競技それぞれ・人それぞれで面白い。
例えば、Jリーグ屈指のファッショニスタであるヴィッセル神戸の守護神である飯倉大樹さんにとってのショッピングは、リフレッシュの一環。練習後やオフの日など、合間を縫っては買い物へ行く。

一方ハンドボール日本代表でジークスター東京に所属する信太弘樹さんは、タイトルを獲った後やビッグゲームに勝利した時に記念に買うことが多い。先日取材した総合格闘家の芦田崇宏さんもこのタイプで、そうやって買ったアイテムに対して深い思い入れを持っている。

三宅さんにとってのショッピングもまた、他の誰とも異なるポジショニングだった。今日のように国内でゆっくりと買い物をする機会は珍しいらしく、とても楽しそうだ。

Tシャツをじっと見て回っているが、実はあまり着る機会はないという。今日のコーディネートを見ても分かる通り、シャツやジャケットを組み合わせたキレイ目なテイストが好きなのだ。

「僕はスポーツ畑ですけど、例えば表彰式とかで思いっきりドヤ顔でスーツを着たりしたいんですよ。だからむしろスーツを着るために頑張っているようなところもあります(笑)」

という三宅さんに対し、小島さんは、逆にスーツを着たくないからこの仕事を選んだと言ってお互いに笑い合う。こうしたコントラストを見ることが出来るのも取材の醍醐味である。

さて、ここからはいよいよスニーカーの時間へ。
どれだけ好みが分かれた人同士でも、足元でつながることができるのがスニーカーだ。フォーマルでも、カジュアルでも、キレイ目でも、ルーズでも、全ての足元に合う。

論より証拠だ。
三宅さんのキレイ目なコーディネートの足元には、小島さんの想いがたっぷりと詰まったスニーカーが。今日が始まったときから、ふたりはつながっていたのである。

第2話を見る

2020年7月掲載

New Arrival

すべて見る
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

またか。 朝起きてカーテンを開けた時の第一声がこれだった。 学生時代から、いつも大事な時には雨が降る。テニスの […]

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」vol.02はWBC世界バンタム級王者中谷潤人vs IBF世界バンタム級王者西田凌佑!2025年6月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」『Prime Video Boxing 13』の模様をお届け!2025年6月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第22弾!2025.05.03 両国国技館で行われた「LINEヤフー Presents プロレスリング・ノア25周年記念大会 MEMORIAL VOYAGE 2025 in KOKUGIKAN」の模様をお届け!2024年5月公開

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

本戦出場を決めたサムライブルーがサウジアラビア代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

FIFAワールドカップ・アジア最終予選、日本は世界最速での予選突破を賭けてバーレーン代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第21弾!2025.03.22 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION PREMIUM 2025」の模様をお届け!2025年3月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第7弾!「Road to the RING〜第7章〜2025.3.13 両国国技館」vol.02は寺地拳四朗vsユーリ阿久井政悟!2025年3月公開

記事を読む
Prev
Next

同じジャンルのコンテンツ

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

日本のスニーカーシーンが特に盛り上がっていた、1990年代。
今だってブームと言われていますが、やっぱりあの頃はすごかった!
当時を知る人々の声で紡ぐ、ストリート回顧録。記念すべき最初の登場人物は、1985年創業上野アメ横の老舗スニーカーショップ『山男』で15年目のキャリアを迎える宇曽井浩さん。いったいどんな90年代を過ごしてきたのでしょうか? 2021年4月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

毎年のニューヨーク取材、これは私のライフワークなのであります。最後に行ったのは、2020年2月のこと。コロナの足音がすぐそこまで迫っていたタイミングでしたが、そんな中で歩いたニューヨークの街・日常は、今となってはとても価値のあるものだったと感じます。ということで今回は「恋するスニーカー in NY」と題して、SPOALディレクター石井も帯同した昨年のニューヨーク取材記をお届けしたいと思います。 2021年2月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のファッション・スニーカートレンド予測、最後のキーワードは「アニバーサリー」です。今年も周年記念を迎えるものが数々あり、各社ともに大きなプロモーションが予測されます。今から予習をして、今年の生誕を足元からお祝いしましょう! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のトレンドをちょっと考えてみました。「スポカジ」に続くは「ヴィンテージ」。今になって何故?と思いますが、これはまた世の中の大きな流れを受けているのかも知れません。 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年最初の『恋するスニーカー』ということで、当たるかどうかはわかりませんが今年のトレンドをちょっとだけ予測してみました。キーワードは「スポカジ」「ヴィンテージ」「アニバーサリー」!2022年のストリート・スニーカー界も見どころたっぷりです! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの第一手は見えた!あとはそれを実現するパートナーを探すのみ。ところがここが大きな壁でした。当たっては消え、当たっては消え。そんな試行錯誤の果てにたどり着いた2つの会社。果たしてチームの力になってくれるのでしょうか。ライター山手の実体験で描く、ノンフィクションシリーズ。エピソード1の最終話です。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの最後のピースであった、デザイナーがとうとう加入!それぞれが担うべき役割も見えたForefootは、いよいよ最初の事業に向けて動き出します。ヒット商品「ヒールプロテクター守」はここから生まれました。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

スニーカー愛をガソリンに積んだおじさんチームから、ひとつの事業が生まれてちょっと成功するまで。ライター山手の実体験からノンフィクションでお届けする『恋するスニーカー』の番外編、『好きを仕事に』。念願の仲間も少しずつ集まり、いよいよチームが発足します。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

ライター山手が創刊当初から連載してきた、「恋するスニーカー」。溢れんばかりのスニーカー愛をどうにかみなさまへも伝えたい、そんな一心で書いてまいりました。ところが今年は、とうとう書くだけでは愛がおさえきれなくなり、とあるビジネスをスタートさせたらなんと大ヒット。ちょっとその顛末をお話したいと思います。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

SPOAL初の企画!なんと「しぶさんぽ」と「恋するスニーカー」がコラボレーションしました。今日は出発前に渋谷編集長のさんぽシューズを探すことに。いったいどんな出会いが待っているのでしょうか?そして最高の一足を見つけることはできるのでしょうか? 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話は「黒」、第二話は「白」をテーマにしてきましたが、最後は様々なカラーのモデルを紹介します。不朽の名作、オリンピック記念モデル、コラボレーションならではの配色など、どれも個性あふれるものばかり! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話の「黒」に続いて、今回の第二話は「白」がテーマです。合わせやすいので、持ってる方も多いカラーではないでしょうか?今年も数々のモデルが発売されました! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

早いもので、今年も残すところあと3ヶ月を切りました。2021年も例年通りたくさんのリリースがあった、スニーカー界隈。ちょっと早いですが振り返り企画を実施したいと思います。今回はちょっと趣向を変えて2021年に発売されたスニーカーを「色」をテーマにピックアップしてみました。第一話は「黒」。 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

『スケボーのおはなし シーズン3』の舞台となったInstant吉祥寺店を、カメラマン高須撮り下ろしのフォトとともに紹介します。関店長のイチオシ商品も教えていただき、パシャリ。8枚の写真でたっぷりとお店の雰囲気をお伝えした位と思います。 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

オリンピックでのスケートボードの大躍進を経て、いったい街は、人はどう変わったのでしょうか。そしてその熱狂を冷まさないために、ショップができることとは?思わずスケートボードをはじめたくなっちゃう話がいっぱいの最終話! 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む