SPOAL

Fashion
恋するスニーカー VOL.2

前話でその歴史を紹介してきた、エア・ジョーダン1。
その魅惑のデザインは、もう35年にわたって世界中を虜にしてきました。今回はそんなエア・ジョーダン1の数あるモデルの一部をご紹介させていただきたいと思います。少しでもみなさまが履いているイメージが湧くように、実際に着用しているコーデ写真を載せていきます。どうか一つでも、気になるものが見つかりますように。

デニム × エア・ジョーダン1

多くの方が1本は持っているであろう、デニム。実は結構エア・ジョーダンには相性がいいんです。個人的には一番合わせやすいのではないかとも思っているくらいです。少し太めのシルエットからスキニーまで、スタイルや好みに応じて色々な合わせ方を愉しむことができます。

AIR JORDAN1 Retro High OG “TOP3 Pick”

これは、「TOP3 PICK」というモデルです。その名の通り、エア・ジョーダン1の人気上位のカラー3モデルを組み合わせたミスマッチデザインの一足。赤×黒の”BRED”、赤×白の”CHICAGO”、青×黒の”ROYAL”とアングルによってそれぞれのスニーカーの雰囲気が顔を出してくる、面白いモデルです。決して左右間違えて履いているわけではないんです。

このデザインは左右にブルーが配色されているので、例えば写真のようなライトブルーデニムと合わせるとブルー系で統一感を出せ、そして赤色が逆にアクセントになるというシンプルながら魅惑のコーディネートができますね。トップスは強めの単色でおさえてあげると、足元がより引き立つのではないでしょうか。もちろんブラックデニムで合わせて、トップスの色で遊ぶのも面白いと思います。

AIR JORDAN1 Retro High OG “OBSIDIAN”

昨年発売の、「OBSIDIAN」というモデルです。つま先はネイビーに、そしてヒールの部分は明るい水色のカラーリングです。実はこの水色は、”UNCカラー”とも呼ばれていまして、マイケル・ジョーダンの母校であるノースカロライナ大学(University of North Carolina)のチームカラーでもあります。そのため、これまでも数々の母校へのオマージュデザインとして作られており、本作もそのメッセージを込めた一足です。

こんなカラーリングなので、特にブルーデニムとの相性が抜群です。写真のように、白いトップスの下にレイヤードでネイビーを挟むことで、スニーカーの配色と対にしてしまうのも面白いコーディネートですね。特に夏の時期にぴったりなイメージがします。

カーゴパンツ × エア・ジョーダン1

続いては、カーゴパンツに合わせたご紹介。デニムとはまた異なる履きやすさがありますし、こちらも持っている方は多いのではないでしょうか?

NIKE SB AIR JORDAN1 Retro High OG Defiant “LA to CHICAGO”

前話でもご紹介した、NIKE SB(ナイキのスケートボードライン)からリリースされたモデルです。なぜ”LA to CHICAGO”という名称かというと、実はこのモデルは変化するんです。最初は写真のようにパープル×イエロー配色のロサンゼルス・レイカーズのチームカラーなのですが、塗装部分が剥げてくるとレッド×ホワイトのシカゴ・ブルズカラーになるというギミックが。ボーダーにとってのシューズは消耗品で、すぐに剥げたり穴が空いてしまいます。そんな過程すら楽しもうという、大変ロマンに溢れた一足なのです。

こんなストーリーを背負ったモデルなので、写真のように思いっきり太めのカーゴパンツでスケーターファッションに身を包むコーディネートで愉しむのも手です。裾を絞ることで、ハイカットでも隠れることなく合わせることができますね。エア・ジョーダン1は白基調になっているモデルも多いので、パンツとアウターの色を変えても、インナーに白をチョイスすることでうまくスニーカーにマッチさせることができます。

AIR JORDAN1 Retro High OG Bred “BANNED”

そして次は、みんなの憧れであり普及の名作!赤黒カラーです。前話でも書きましたが、このカラーがすべての始まりと言える存在。私も持っていますが、見ているだけでも特別な気持ちになります。今も昔も、履いて街に繰り出せばいつもみんなの目線を奪う、最高にレアでカッコいい一足ですね。

きっとお持ちの皆様は思い思いのコーディネートを愉しんでおられることでしょう。あくまでも一つの着用例ではございますが、例えば写真のような合わせ方。これほどのモデルを履く時くらい主役は完全にお譲りしてもよいのでは、ということでブラックのスキニーカーゴパンツでシルエットを足元に伸ばしているのが特徴的ですね。ここでトップスを赤にしてしまうと視線が全体に行ってしまいますし、ブラックで重ねると全体がすごく暗くなってしまいます。そこで、アウトソールカラーに合わせて白Tシャツを合わせることで、自然に足元へ目が映るようにしています。とはいえ黒を重ねるのはコーデとしても有効なアプローチなので、このようにベースボールキャップを合わせるのもスポーティーで良いですね。

ワークパンツ × エア・ジョーダン1

最後に、ワークパンツとのちょっと面白い合わせ方もご紹介させてください。最近はDickies(ディッキーズ)の874というシリーズの人気も再燃しており、安く長くガシガシと履けるワークパンツはトレンドになりつつあります。

NIKE SB AIR JORDAN1 High OG “Travis Scott”

これは2019年にリリースされたエア・ジョーダン1の中でもダントツトップの人気を誇った、アメリカの人気ラッパーTravis Scott(トラヴィス・スコット)とのコラボレーションモデルです。定価は約18,000円くらいだったのですが、このモデルはピーク時には20万円を超える価格で取引されていました。本当に恐ろしい値段です。特徴的なのはサイドのスウッシュ(ナイキマーク)部分で、従来のエア・ジョーダン1とは逆向きに、かつ大きく縫製されています。カラーも今までになかったブラウン系で、非常にインパクトのある一足でした。

エア・ジョーダン1の魅力の一つが、くるぶし部分に刻印されたウイングロゴ。せっかく履くならそれを隠したくは無いですよね。この写真のように、ワークパンツの裾を2ロールほど巻き上げることで足元をスッキリと見せるのも一つのアイデアだと思います。特にディッキーズの874はアイロンの癖も強く、ロールアップしてもきれいなストレートラインを作ることができるので、決してダボつくことなくトップスもきれい目に合わせることができるのです。特にエア・ジョーダン1のようなハイカットデザインは、こうしてロールアップして上まで全部見せたくなりますよね。

まだまだ紹介したいモデルは数知れずあるのですが、今回はよりファッションの観点からパンツの種類で分けてみました。ファッションは人それぞれ、好みも人それぞれ。それでも、どんなひとの足元にも愛されてきたのがエア・ジョーダン1なのです。

コム・デ・ギャルソン、
パリ・サンジェルマン、
トラヴィス・スコット、
エディソン・チャン、

昨年だけでも、こんなブランド、チーム、個人がコラボレーションしてきました。そして今年は、なんとあのディオールともコラボレーションしたモデルが発売される予定で、既に大きな話題になっています。84年にナイキとマイケル・ジョーダンが生み出したモデルがいったいどこまで世界を巻き込み、走り続けていくのか。どうか一緒に見守っていきましょう。

2020年3月掲載

第3話を見る

New Arrival

すべて見る
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

前話でその歴史を紹介してきた、エア・ジョーダン1。その魅惑のデザインは、もう35年にわたって世界中を虜にしてき […]

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

アジア最終予選の最後の舞台は雨の吹田。インドネシアを迎えての一戦でした。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」vol.02はWBC世界バンタム級王者中谷潤人vs IBF世界バンタム級王者西田凌佑!2025年6月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第8弾!「Road to the RING〜第8章〜2025.6.8 有明コロシアム」『Prime Video Boxing 13』の模様をお届け!2025年6月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第22弾!2025.05.03 両国国技館で行われた「LINEヤフー Presents プロレスリング・ノア25周年記念大会 MEMORIAL VOYAGE 2025 in KOKUGIKAN」の模様をお届け!2024年5月公開

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

本戦出場を決めたサムライブルーがサウジアラビア代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
高須力

SPOALカメラマン

高須力

FIFAワールドカップ・アジア最終予選、日本は世界最速での予選突破を賭けてバーレーン代表と対戦しました。髙須カメラマンが撮影したサムライブルーの戦いをご覧ください。

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

「Viaje con pro wrestling NOAH」好評連載第21弾!2025.03.22 後楽園ホールで行われた「STAR NAVIGATION PREMIUM 2025」の模様をお届け!2025年3月公開

記事を読む
Non Fiction
近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

カメラマン近藤によるボクシングフォトギャラリー第7弾!「Road to the RING〜第7章〜2025.3.13 両国国技館」vol.02は寺地拳四朗vsユーリ阿久井政悟!2025年3月公開

記事を読む
Prev
Next

同じジャンルのコンテンツ

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

日本のスニーカーシーンが特に盛り上がっていた、1990年代。
今だってブームと言われていますが、やっぱりあの頃はすごかった!
当時を知る人々の声で紡ぐ、ストリート回顧録。記念すべき最初の登場人物は、1985年創業上野アメ横の老舗スニーカーショップ『山男』で15年目のキャリアを迎える宇曽井浩さん。いったいどんな90年代を過ごしてきたのでしょうか? 2021年4月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

毎年のニューヨーク取材、これは私のライフワークなのであります。最後に行ったのは、2020年2月のこと。コロナの足音がすぐそこまで迫っていたタイミングでしたが、そんな中で歩いたニューヨークの街・日常は、今となってはとても価値のあるものだったと感じます。ということで今回は「恋するスニーカー in NY」と題して、SPOALディレクター石井も帯同した昨年のニューヨーク取材記をお届けしたいと思います。 2021年2月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

石井邦良

SPOALディレクター

石井邦良

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

ハンドボール選手信太弘樹がファッションブランドを立ち上げた。そのブランド名は「Nogret(ノグレット)」。後悔しない = No Regretの略語なのだそう。今回はその立ち上げに携わった、ライター山手とカメラマン高須コンビ。いったいどうして「Nogret」というネームになったのか、信太弘樹選手のこれまでの人生の中にヒントがありました。Nogretサイトに掲載されたコラムを特別にSPOALでも公開します。 2022年3月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のファッション・スニーカートレンド予測、最後のキーワードは「アニバーサリー」です。今年も周年記念を迎えるものが数々あり、各社ともに大きなプロモーションが予測されます。今から予習をして、今年の生誕を足元からお祝いしましょう! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年のトレンドをちょっと考えてみました。「スポカジ」に続くは「ヴィンテージ」。今になって何故?と思いますが、これはまた世の中の大きな流れを受けているのかも知れません。 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2022年最初の『恋するスニーカー』ということで、当たるかどうかはわかりませんが今年のトレンドをちょっとだけ予測してみました。キーワードは「スポカジ」「ヴィンテージ」「アニバーサリー」!2022年のストリート・スニーカー界も見どころたっぷりです! 2022年1月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの第一手は見えた!あとはそれを実現するパートナーを探すのみ。ところがここが大きな壁でした。当たっては消え、当たっては消え。そんな試行錯誤の果てにたどり着いた2つの会社。果たしてチームの力になってくれるのでしょうか。ライター山手の実体験で描く、ノンフィクションシリーズ。エピソード1の最終話です。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

チームの最後のピースであった、デザイナーがとうとう加入!それぞれが担うべき役割も見えたForefootは、いよいよ最初の事業に向けて動き出します。ヒット商品「ヒールプロテクター守」はここから生まれました。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

スニーカー愛をガソリンに積んだおじさんチームから、ひとつの事業が生まれてちょっと成功するまで。ライター山手の実体験からノンフィクションでお届けする『恋するスニーカー』の番外編、『好きを仕事に』。念願の仲間も少しずつ集まり、いよいよチームが発足します。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

ライター山手が創刊当初から連載してきた、「恋するスニーカー」。溢れんばかりのスニーカー愛をどうにかみなさまへも伝えたい、そんな一心で書いてまいりました。ところが今年は、とうとう書くだけでは愛がおさえきれなくなり、とあるビジネスをスタートさせたらなんと大ヒット。ちょっとその顛末をお話したいと思います。 2021年12月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

SPOAL初の企画!なんと「しぶさんぽ」と「恋するスニーカー」がコラボレーションしました。今日は出発前に渋谷編集長のさんぽシューズを探すことに。いったいどんな出会いが待っているのでしょうか?そして最高の一足を見つけることはできるのでしょうか? 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

近藤俊哉

SPOALカメラマン

近藤俊哉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話は「黒」、第二話は「白」をテーマにしてきましたが、最後は様々なカラーのモデルを紹介します。不朽の名作、オリンピック記念モデル、コラボレーションならではの配色など、どれも個性あふれるものばかり! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

2021年にリリースされたスニーカーの中から、筆者山手が購入したモデルをカラー別に紹介していくシリーズ。第一話の「黒」に続いて、今回の第二話は「白」がテーマです。合わせやすいので、持ってる方も多いカラーではないでしょうか?今年も数々のモデルが発売されました! 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

早いもので、今年も残すところあと3ヶ月を切りました。2021年も例年通りたくさんのリリースがあった、スニーカー界隈。ちょっと早いですが振り返り企画を実施したいと思います。今回はちょっと趣向を変えて2021年に発売されたスニーカーを「色」をテーマにピックアップしてみました。第一話は「黒」。 2021年10月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

『スケボーのおはなし シーズン3』の舞台となったInstant吉祥寺店を、カメラマン高須撮り下ろしのフォトとともに紹介します。関店長のイチオシ商品も教えていただき、パシャリ。8枚の写真でたっぷりとお店の雰囲気をお伝えした位と思います。 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む
山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

オリンピックでのスケートボードの大躍進を経て、いったい街は、人はどう変わったのでしょうか。そしてその熱狂を冷まさないために、ショップができることとは?思わずスケートボードをはじめたくなっちゃう話がいっぱいの最終話! 2021年8月公開

山手渉

SPOAL編集者

山手渉

高須力

SPOALカメラマン

高須力

記事を読む